創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2mfWiRNa約4時間前

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつ...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていません。アカウントがないことで困ることはあるでしょうか。

・閲覧が伸びない
これに関しては支部専のメリットデメリットを考慮して仕方ないと考えています。

・嫌がらせや悪戯があった時に対応しにくい
考えにくいですが初めてなので何があるかわからないなと思っています。転載やなりすまし等に気づきにくく気づいても対処が難しい。
横のつながりが全くないので自分の問題行為に気付きにくいかもしれません。二次創作する上での基本的な注意は押さえているつもりです(法的にグレーな行為で著作者に見逃していただいている、販売等の行為は利益を出さないように)。

オフの予定はありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1JB65Irw 約3時間前

公式の情報発信がどこもXメインで、アカウントが無い状態だと情報を追いにくいと聞いたことはある
でも現状Xアカウント持ってないなら、そんなに困ることはないんじゃないかな

3 ID: トピ主 約3時間前

コメントありがとうございます。
ROM垢はあるので公式の情報や他の方の作品はそちらで追って行こうかと思っています。

4 ID: t4rvZgWh 約3時間前

SNSでの偽アカ発生リスクは正直高くなると思う
支部専壁打ちさんの名前で赤の他人がSNSやって、挙句その支部専さんに成りすましてオフ会に参加してた!っていうのが身近で起きたことがある…
こういうのは本当にある…

なのでSNSアカウント作るのが絶対やだ!!!とかでないなら、
一応形だけアカウントだけは作って、支部に繋げておくとかはどうかな?
「テスト投稿です」「支部にログインできないなどの緊急時にはここで連絡します」とだけポストしてそのまま放置しておけばいいし

6 ID: トピ主 約3時間前

なりすましてオフ会参加…… そんなことがあるんですね。そうそうあるものではない気がしますがされたら嫌です。
コメントの通り使わないアカウントを作って繋げておくことを検討します。

ありがとうございます。

5 ID: bDYyQ9Z3 約3時間前

2コメの言う通りで全く問題ない
閲覧もXやってても変わらない気がするよ
逆にしがらみなくフラットに見てもらえそう
界隈が小さくで互助でもいいから数が欲しいと言うなら別だけど、支部はログが流れないしね
転載やなりすましって結局どうしようもないし、知らなくて済むならそのままでいいと思う
支部で作品を消しさえしなければ自分がパクってないことだけは外野からわかるだろうし

7 ID: トピ主 約3時間前

コメントありがとうございます。

しがらみなくフラットに見てもらえそうとのこと、これは1番の利点かなと思いました。本当に好きになってくれた人からちょっとでも反応がいただけたら嬉しいです。

転載やなりすましに関しては私も知らぬが仏なのでは…と考えたことがあります。ただ、知らないうちにグッズ化して売って利益を出している人がいたり、そこまでいかなくてもなりすましで公式や他のファンの方に迷惑をかけるような言動をされたりしたら嫌だな…と思ってしまいました。まあでもそこまでされるのって人気のごく少数の創作者さんだけかな。
ありがとうございます!

8 ID: 473Rb5tu 約2時間前

ずっと壁打ち派だけどプロフに壁打ちって書いとけば無闇に絡んでくる人はほぼ居ないからXはやってもやらなくてもいいと思う
自分は原作の感想言いたい時と更新した時だけ呟いてるけど、更新お知らせしてると初動の伸びは多少早いかな
あと反応欲しいなら匿名ツールは絶対あった方がいい

9 ID: h2rWofBb 約1時間前

支部専壁打ちで数年やってるけど問題ないよ
プロフにXとか他のSNSはやってませんって書いてる

10 ID: 1lJQsF0O 13分前

支部専の人も実際いるし危険はないと思うよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...