二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつ...
二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていません。アカウントがないことで困ることはあるでしょうか。
・閲覧が伸びない
これに関しては支部専のメリットデメリットを考慮して仕方ないと考えています。
・嫌がらせや悪戯があった時に対応しにくい
考えにくいですが初めてなので何があるかわからないなと思っています。転載やなりすまし等に気づきにくく気づいても対処が難しい。
横のつながりが全くないので自分の問題行為に気付きにくいかもしれません。二次創作する上での基本的な注意は押さえているつもりです(法的にグレーな行為で著作者に見逃していただいている、販売等の行為は利益を出さないように)。
オフの予定はありません。
みんなのコメント
公式の情報発信がどこもXメインで、アカウントが無い状態だと情報を追いにくいと聞いたことはある
でも現状Xアカウント持ってないなら、そんなに困ることはないんじゃないかな
SNSでの偽アカ発生リスクは正直高くなると思う
支部専壁打ちさんの名前で赤の他人がSNSやって、挙句その支部専さんに成りすましてオフ会に参加してた!っていうのが身近で起きたことがある…
こういうのは本当にある…
なのでSNSアカウント作るのが絶対やだ!!!とかでないなら、
一応形だけアカウントだけは作って、支部に繋げておくとかはどうかな?
「テスト投稿です」「支部にログインできないなどの緊急時にはここで連絡します」とだけポストしてそのまま放置しておけばいいし
なりすましてオフ会参加…… そんなことがあるんですね。そうそうあるものではない気がしますがされたら嫌です。
コメントの通り使わないアカウントを作って繋げておくことを検討します。
ありがとうございます。
2コメの言う通りで全く問題ない
閲覧もXやってても変わらない気がするよ
逆にしがらみなくフラットに見てもらえそう
界隈が小さくで互助でもいいから数が欲しいと言うなら別だけど、支部はログが流れないしね
転載やなりすましって結局どうしようもないし、知らなくて済むならそのままでいいと思う
支部で作品を消しさえしなければ自分がパクってないことだけは外野からわかるだろうし
コメントありがとうございます。
しがらみなくフラットに見てもらえそうとのこと、これは1番の利点かなと思いました。本当に好きになってくれた人からちょっとでも反応がいただけたら嬉しいです。
転載やなりすましに関しては私も知らぬが仏なのでは…と考えたことがあります。ただ、知らないうちにグッズ化して売って利益を出している人がいたり、そこまでいかなくてもなりすましで公式や他のファンの方に迷惑をかけるような言動をされたりしたら嫌だな…と思ってしまいました。まあでもそこまでされるのって人気のごく少数の創作者さんだけかな。
ありがとうございます!
ずっと壁打ち派だけどプロフに壁打ちって書いとけば無闇に絡んでくる人はほぼ居ないからXはやってもやらなくてもいいと思う
自分は原作の感想言いたい時と更新した時だけ呟いてるけど、更新お知らせしてると初動の伸びは多少早いかな
あと反応欲しいなら匿名ツールは絶対あった方がいい
コメントをする