創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DRlaNx5F3ヶ月前

燃え尽き症候群のように、二次創作に対しての意欲が失せてしまい、喪...

燃え尽き症候群のように、二次創作に対しての意欲が失せてしまい、喪失感が酷いです。
下記自分語りになり恐縮ですが、同じような経験がある方がいましたら、アドバイスをいただきたいです。
私は学生時代から二次創作を始め、同人歴がかなり長いです。
始めた当初は、本当に下手くそで支部のブクマも全然つきませんでした。そのため、当時は天井だったりフォロワーが多かったりする人がずっと羨ましく思っていました。
ですが、もう10年以上二次創作を続けて、フォロワーもかなり増え、支部でも最近ではランキングに入ったり天井を取れたりするようになりました。
もちろんそのジャンルやカプの人気にあやかってのことだとは理解しているのですが、数字で結果が見えるようになってきてからは、創作意欲がわかなくなってしまいました。
そのジャンルやキャラが好きだったのは本当です。ただ、自分が承認欲求を数字などで埋めていたのかと改めて実感して、自分が薄っぺらい人間に思えて仕方がないです。
二次創作をしなくなってから、新しい趣味を開拓しようとしたり休日は友人と会ったりといろんなことをしてみています。ですが、10年以上続けていた二次創作をやめたせいか虚無感ばかりです。
また二次創作をしようと思っても、満足してしまったのか創作意欲が湧きません。
ここ数ヶ月ずっと鬱々とした気分のまま気持ちが晴れません。承認欲求なんてなく、ただただ創作を楽しめる人間でいたかったです。
長文になり申し訳ないのですが、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: d2MI4G1r 3ヶ月前

二次創作が楽しいときって、創作活動が楽しいというより、原作が好きで好きで堪らない!!溢れ出る萌えが止まらない!!吐き出したい!!…ってときだと思うんだけど、そういう時期は無かった?
「推し」じゃなくて「創作すること」に意識が向いてる限りは没入できないんじゃないかなあ
まずは話題の作品にたくさん触れて、推しを見つけたら?

3 ID: VT6GCvXK 3ヶ月前

ある程度数字ついたらざっくり目標決めといて今回はいかなかったかーとかよし達成!で終わりにしてる
数字も見ちゃうけど絵上手くなって何が嬉しいって頭の中にある見たい推しを描けるようになるっていうのが一番だと思わんか

4 ID: 70vcm5si 3ヶ月前

わかるよ。自分では到底無理だと思ってた目標を達成してしまって虚無になる感じ
数字じゃなくて好きが溢れて描いてたはずなのになんでだろうと思った。私は2年でこれだったので10年も描いてたんだからそういう時期もくるのかもよ
描くのは好きだったから軽く手を動かしてとにかくインプットの時間を増やしてみたら再び描くようになったんだけど、アウトプットのしすぎで出したいものがなくなったんじゃないかな?

5 ID: 2m59KpJk 3ヶ月前

自己正当化してる人が多いけどそもそも二次創作は真っ当な趣味じゃないからやめれてよかったね
その虚無感がなくなることって多分ないと思うから自分の人生終わる時虚無の中に何残したいかで次に何をやるか考えればいいんじゃないの
やりたい仕事見つけて打ち込むとか家族を大事にするとか。あるいはいろんな国旅行して一番ピンときた場所に移住するとか。固定概念取っ払って自分を豊かにするもの探してみたら

6 ID: VxrPv9eg 3ヶ月前

その他は概ね同意だけどなんで二次創作は真っ当な趣味じゃないのか教えて欲しいわ…一次でも二次でも小説を書いたり絵や漫画を描くことは普通の趣味でしょ

9 ID: 2m59KpJk 3ヶ月前

6
二次創作に関しては他人の著作物を意図的に改変して発表する行為は著作者が許可してる場合を除いて著作権法に違反していて、著作者から訴えられていないだけで違反はしている状態だから真っ当ではないと思ってたんだけど認識間違ってる?
でも実際に捕まった人は少なくて大半は放置されてきているしやりたい人は好きにやればいいけど、やりたくないならわざわざ違反になり得ること無理して取り組む必要ないとも思う

25 ID: MTDvhotZ 3ヶ月前

ダヴィンチの宗教画やバッハの宗教曲も
聖書の二次創作なんだけどね
ミケランジェロなんて作品にもりもりに性癖乗せてるけど

7 ID: 0BGgrzij 3ヶ月前

恋もいつかは冷める
言葉悪いけど飽きてしまったのでは
生活の変化や加齢で脳にも変化起きるだろうし
またハマる作品に出会えれば二次やりたくなるかも

8 ID: FyJvMuR8 3ヶ月前

とりあえずクロッキーなどを続けて描き癖をつける(あるいは思い出す)のは一つの手かもしれません

もしくは描く楽しさを思い出すことです。漫画家やイラストレーターの方のエッセイを探してあるあるを見たり共感を覚えたりすることも効果があるかもしれません

10 ID: dgiPeH7C 3ヶ月前

一次創作にトライしてみるのも一つの手じゃないかと思う

20 ID: ygbXY3qG 3ヶ月前

数字気にするんだったらこれがいいんじゃない?

11 ID: 8Fa7MNYE 3ヶ月前

目標に到達したら、あとは飽きるまで描き続けるか別ジャンル行くしかない気がする
トピ主はそのジャンルを描き尽くして飽きたのでは??
ただ、下手くそだったのに天井取れるようになったってことは絵描くの相当好きでしょ…数字だけ見てる人だったら天井は取れんよ
好きで好きで10年も続けてたことを突然辞めたら虚無るのも当然だよ
二次創作じゃないと絵が描けないなら、またハマれるジャンルに出会えることを祈るしかない

12 ID: uWpTaM7V 3ヶ月前

私も同じ状態なので調べたことを共有します。
(若年性)更年期障害というのもあります。「セロトニンやノルアドレナリンは、精神安定や幸福感、行動のモチベーションなどに深く関わっており、不足すると生きる気力を失ったり、憂鬱な状態に陥ったりし」(命の母のサイトより抜粋)
ストレスなどでホルモンバランスが崩れて、集中力や体力が落ちたりもするので体調などにも気を使ってみては。
あと今はネタをインプットする時期だと開き直って絵以外のことをするしかないかなと思いました。全く別ジャンルで沼にハマる可能性があるかもしれません。

13 ID: JX1042wg 3ヶ月前

私も同じような感じで虚無になってた時期あるけど、承認欲求あって当たり前、数字が気になることも悪いことじゃない、と思うようになったら楽になったよ。
客観的になれるというか、「承認欲求もあるし数字も気になる。でもそれだけで創作してたわけじゃない」って思えるようになった。

あとは単純だけど、新しいジャンルにハマったら二次創作再開したな~
話題になってるもの見てもハマれなくて、年齢のせいか、二次創作をやめるときがきたのかって半ばあきらめてたけど、
ノーマークだったジャンルにたまたますとんとハマってしまったので、無理に探そうとしなくてもいいと思う。

14 ID: lawC3xoK 3ヶ月前

創作ありきの生活が長過ぎて逆に視野が狭くなってるんじゃないかな
ふだん読まない分野の本を読むとか、行ったことない場所に一人で行ってみるとか少し冒険してみては

15 ID: gJicbtSy 3ヶ月前

創作を活かした仕事をしてみるとか

16 ID: Aakp91oS 3ヶ月前

一次創作オヌヌメ
二次創作に熱入らなくなってきた頃に一次創作を並行して初めたんだけどまぁ見てくれる人はいないし数字なんてとれないし二次創作で当たり前にあったものが全部なくなって天井もないし自分しかこのキャラ描いてないから嫉妬もないしでなんか開放感
ちょこちょこ見てくれる人や感想くれる人なんかが現れて新鮮な気持ちだよ
心からありがとう!!って思える

17 ID: yMtbAJ9s 3ヶ月前

もう出てるけど一次創作いいんじゃないかなあ
イラストや漫画でもいいけど、短歌とか俳句おすすめだよ
なんなら推し短歌みたいなのから初めてもいいし
数字じゃなくて自己表現に全振りできて楽しいと思うな
二次創作と違って自分自身への評価になるし

19 ID: b1C0OMqu 3ヶ月前

私も定期的に二次創作疲れでなんにも作りたくないになるタイプ
その時はいつも気が済むまで一次創作に転向するか、期間決めてその間二次創作をお休みしてがっっつり別の趣味に没頭する
インプットにもなるしおすすめ

21 ID: ygbXY3qG 3ヶ月前

オフはやらないの?

22 ID: QHlgskor 3ヶ月前

似た状況だ~
一次二次両刀、ずっと一次創作寄りだったけど今年入ってから二次創作熱が出てきて、活動したジャンルで変に大きすぎる数字取っちゃって、全く書けなくなった
数字が取れれば何かが埋まると期待してたんだろうけど、実際そんなことなくて、希望がないので気力も絶たれた感じというか
一次創作はマジでいいと思う、私も今は見る専もやめて一次創作という自分の世界でゆっくりリハビリしてる
あとはインプットしまくるとか、インプットアウトプットの純粋な楽しさを思い出せれば自然に創作意欲も湧くのかなと思う

23 ID: ekPl2noO 3ヶ月前

飽きたの一言で伝わります。

24 ID: J4Mwpy6k 3ヶ月前

プレバトの夏井先生!?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

仲良くなった相互に妊娠を打ち明けるかどうか迷っています。 トピ主は既婚子持ち、妊活中で2人目の妊娠が判明しま...

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...