創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nEZh6c3S4日前

どうしても『一言物申す』トピ《275》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《275》

cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics

【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
9ページ目(9ページ中)

みんなのコメント

969 ID: qOGIgr6n 1日前

自分の絵を考えてみたら種村◯菜と藤◯竜と幻想◯滸伝Ⅱに多大な影響を受けてる
特に髪の毛の描き方、これは完全に手癖で、繊細で動きのあるものばかり描こうとしてしまう…

973 ID: Qeo5d4GY 1日前

どれも懐かしいし、私も同じだw

977 ID: Atcp0kb4 1日前

自分もだけど種村絵は色んな少女漫画家や読者が影響受けてたからね
CLAMPやPEACHPITとかも影響受けてるよ

971 ID: oklZjP2G 1日前

絵描いてて、絵柄が古いトピ見てると自分の絵古いなってショック受ける…
マロや波箱で毒もらってないからたぶん大丈夫だと思うけどめちゃくちゃ不安になる

978 ID: 0Cvq3Jkj 1日前

よりそえないからこっちで。
匿名ツールで記名あったぐらいでどういう意図?とか言うの嫌だな…

979 ID: 8xOJGcpC 1日前

小説本出したい初心者さん、本当に自分で印刷会社調べて選べよとしか言えない
なにがしたいのかもわかんないし

980 ID: XuWoxtrO 1日前

「エロがりを奏でてくれてる」というのはどういうこっちゃ…?絵柄の話よりそっちが気になる

981 ID: qwIbAkic 1日前

某ホストの名言が元だよ
ただのミーム

985 ID: XuWoxtrO 1日前

そうなんだ、初めて聞いて何この言い方?と思ったから勉強になったわ
ありがとうね

982 ID: PSCgUmF9 1日前

立て続けに釣りトピ立ってて草

983 ID: bBvl7nTV 1日前

公式イベでの同人グッズ交換会私もうわって思っちゃうタイプなんだけどフラスタとかよく二次絵使われてるじゃん あっちの方が無理だな 何がダメってうまく言語化できないけど悪寒する

984 ID: 82NGdJAc 1日前

横でごめんけど、フラスタに公式絵を使っていいの!?公式じゃないのに!?

986 ID: ofyCq8YW 1日前

Vのママとかじゃなく?!公式が二次歓迎してるジャンル以外でフラスタに二次絵は見たことないや
公式絵と夢主描いてコラしてるフラスタは見たことあるけどそういうのじゃなく?

991 ID: uwyHkTNB 1日前

二次絵が無理ってことは、公式絵ならOKってこと?
フラスタに公式絵を使っていい界隈なんてあるんだ…?
公式に絵の使用の許可とってフラスタ出してるってこと?

995 ID: XTyxzSfH 1日前

二次創作だと思うからもやるのであってファンアートだと思うと変ではない

996 ID: bBvl7nTV 1日前

984
? 公式絵使っていいなんて一言も言ってないんだけど…
986
アニメジャンルで中の人が歌ったりトークしてくれるライブに毎回キャラの二次絵が付いたフラスタ届いてるよ
公式が二次歓迎かどうか曖昧だから余計にうーんって感じなんだよね 少なくともVみたいな歓迎の雰囲気では無いな

998 ID: bBvl7nTV 1日前

995
それはそうかもしれない
毎回エックスとかで普段カプ物描いてる人の絵だから二次創作ってイメージで見ちゃってるのもあるな

1001 ID: rY2vK7Pe 1日前

なんだ
ただのお気持ちか

988 ID: klL4x8id 1日前

作者の自己投影感じたら確かに気持ち悪い
自分は配偶者や彼氏とのエピソードじゃなくても嫌で作者をキャラに置き換えたレポすら嫌なタイプ
自カプで好きだった絵馬が「この前の本、大好きな相互さんとのエピソードを元に描きました〜」って言ってて(それ、聞きたくなかった…)とげんなりしたわ、本は売った…

990 ID: PR7I3AyF 1日前

webイベって主催さんから感想もらえるパターンあるのか
もらったことないし、お品書きや企画イラストとかいいねRPされたことないし
開催ありがとうございますって感謝メッセージにお返事もらったこともないな

992 ID: AEGnWHqe 1日前

よりそいトピの727
割り増し予約したけど表紙締め切り日が過ぎてた
でもとりあえず入稿した…
の人が印刷会社に受け付けして貰えたのか気になってる
締め切り過ぎてても予約取ってあったから融通してくれるもの?

999 ID: y6d2ghGr 1日前

融通できるかって他の注文や機械の稼働状況、勤務状況によるなろうから、仮に出来たとしてもネットには書かないでねってなるんでない?

993 ID: UbIRXLOj 1日前

そもそも個人製作の絵だけのアクスタとか缶バッジとかクリアファイルなんかは完全に海賊版で値段付けて売るのはアウトだと個人的には思うんだけど、実際はいろんな印刷所がやってくれるし気にせず作る人増えたよね
昔のラミカとか便箋とかCanバッジGood!とかで作るような明らかに素人の手作りです~感溢れたグッズとは違って印刷所が立派に印刷してくれるし
逆に公式の出すグッズ自体が同人っぽく見えるのも増えてて(SDキャラグッズとかだと特に)どんどん公式グッズと同人グッズの見分けがつかなくなってきてるから、そのうち大きな問題になるんじゃないのかな

1003 ID: rdR1jAce 1日前

駿河屋の店舗に売ってるSDキャラのアクスタとか同人か公式かぱっと見で見分けられないもんね。自界隈Dずにーだから立体物は何度も議題にあがってる

997 ID: EjCVbDZR 1日前

経験ありなしの是非はさておき、現実的にはありえないとわかった上でヘキを貫く場合も多々あるよね
自分の場合、非現実的なヘキを描くときはその部分以外はできる限りリアルに則って描くことを心がけてる

1001 ID: 運営

このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。

9ページ目(9ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きの交流ってどうやるんですか? すごく仲良くなりたい相互の方がいます お互い主に支部で作品を投稿している字...

新しいジャンルに移動したあと、どれくらいの期間を置いて創作していますか? 一ヶ月前にジャンル移動をした字書きです...

カカイルがキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去に...

インスタ経由での創作インプットについてお聞きしたいです。 一次創作でファッション・サブカル系寄りのイラストを描い...

推しキャラ以外を適当に描いたらいけないんでしょうか? 自カプと他のキャラを絡ませる時、自カプはちゃんと描きますが...

同人誌のウェブ再録は、発行から1年だと早いでしょうか。 今年発行した同人誌が完売しており、増刷の予定はありま...

「体重増えた受けが攻めに体を見られたくなくてスキンシップ拒否する」みたいなシチュってBLでも男女でもよく見るんです...

絵描きの皆さんに質問です。 よく、絵描きの描く手が本人の手に似ているという話を聞きます。この話は事実だと思っ...

アニメ呪術廻戦がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 ...

宇善がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去に鬼滅...