婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです...
婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか?
タイトルの通りです。
よく婆絵については議論してるのを見ますが、字については見かけない気がします。
文体やストーリーなど、小説にまつわることで年齢を感じてしまう表現があったら知りたいです。
みんなのコメント
クレムでそのテーマのトピ何回か見かけたことあるから
『オバ 小説』『オヴァ文』とかのキーワード検索すると沢山議論(?)されてて求めてる内容読めると思う
字も昔から普通に語られてると思うけどな?
受けの腰が折れそうなほど細いとか色が白いとか○○(ポピュラーでない鉱石)の瞳とか絹のような髪とか
受けがえんこーしてて一晩30万稼ぎ弟たちを養っているとか受けがまくらしてるとか
学校にファンクラブがあるとか学園の姫とか
アラブの石油王っぽいスパダリ攻め様×地味な貧乏庶民受け
攻めが受けを謎に溺愛してる
当然のように妊娠して失踪する受け(♂)
当然のように出産して奥さん呼びされてる受け(♂)
瞳を宝石に例えるって書こうとしたらもう書かれてた
でもなろう小説でもよくあるんだよね瞳を宝石に例えるやつ
あとオバ表現オバ設定ならわかるけどオバ文体はどういうものかよくわからない
文体といえば「〜で。」みたいなのがオバ文てよく言われてた
受けの翡翠の瞳が。涙色に濡れて。
それはあまりにも美しくて、泡になった人魚姫のようで。
難しい…例えられなくてごめん
https://cremu.jp/topics/40797
ててて構文だーこのトピ見てほしい
たまに1000字以内に3回使ってる人いる
前提として文章ヘッタクソなこと
加えて、一昔前の商業BL小説にありがちな単語や表現(既出コメにあるようなやつ)の使用頻度が高いこと
ちょうど多くの読者にとって古臭く感じられるサイクルにあたるから、共感して叩きやすい
受けが攻めに押し倒されたりした時の焦った心情で
「思考回路はショート寸前だ」ってやつ
有名アニソンの歌詞だけどこれ見たら自分と同年代だろうなと思う
若い子知らんやろと思いながら読んでる
胸の飾りと二つの膨らみは直接表現を避けるためだと思うんだけど、ストレートに乳首と金ボール(こうがん)って表現にするのが今風なのかな?
二次BLだと
・受が美人さん、別嬪さんと呼ばれるが本人はうるせーこのやろー!と憤慨して攻にじゃじゃ馬め…とか言われてため息つきながら首根っこを掴まれる
・受が攻に近付く女に嫉妬すると攻はお前だけだから〜と惚気全開バカップルみたいになるのに
受に近付く人物が現れると攻が別人のように冷たくなり受に気付かれぬように何らかの方法で遠ざける
その後暗い笑み
・お前が俺を狂わせた
この辺を見かけた時になんか年代を感じた
、。の句点と――多用で改行多めの人がオバ文臭すごかったな
案の定数十年ぶりに同人出戻ったらしいアップデートできてなさそうな人だった
普段から昔の本読んでるせいかもしれないけどどれもそんなに婆か?って感じだな。影響受けた作家に左右されるから文体では正直分からないと思う
人物の喋り方に出るんじゃない?
まあ「///」のような記号が出てきたり一人称がアタシとかだと歳感じるかもな
コメントをする