創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zbgR59wB2ヶ月前

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初は神は1枚絵の投稿ばかりで、すごいな!上手い!神だ!とフォローして見ていました。すると数日後にフォロバをもらえました。神とやり取りはしていませんが、私が投稿する漫画には全て神からいいねが飛んできていました。
するとある日、神が長編漫画を投稿しました。これでもかと推しCPの解釈が詰め込まれた漫画でとにかくすごくて、TLは絶賛の嵐。神は本にして次のイベントに持っていきますと言っていて、みんなが欲しがっていました。それを見た瞬間に打ちのめされて、告知なくそのジャンルのXのアカウントと支部を消しました。ジャンル自体はそこそこの規模ですが1番の王道CPだったのでフォロワーも多くて感想もかなりもらってたのに消しました。二度と絵を描きたくないと思ったからです。
それから数週間経ちましたが、まだ神のあの漫画が頭から離れず苦しいです。食欲もあまりなく体重も落ちて、アニメや映画を見てぼーっとすごす日々です。今までずっといろんなジャンルのマイナーCPばかりでやってきたので運良くそういう神に出会わなかっだけだと思いますが、初めての経験に戸惑っています。同じ経験をされた方いませんか?時間が解決してくれましたか?もう最悪絵は描けなくていいので、立ち直り方を教えてもらいたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5afIKtBn 2ヶ月前

皆が絶賛する神にフォロバ+毎作品いいねもらってたのに垢消ししてしまったのもったいないな…それはそれとして心が折れてしまうのも分かる
絵は描けなくても立ち直りたい、ということなら他に趣味作って打ち込むのが一番じゃないかな
すごい人と比べちゃいそうだから、なるべく優劣つかないかんじの、自分自身と競争するみたいなのがいい
タイムアタック出来たり熟練度で物の出来が左右されるものだったり

6 ID: トピ主 2ヶ月前

やっぱり他の趣味が必要ですよね。優劣つかなくて自分とだけ、となると対戦型ではないゲームが1番に思い浮かびました。Switchはあるのでゲームをやってみようかなと思います。

3 ID: JHCQMmZc 2ヶ月前

自分のこと神だと思ってたのに本物の神がいたから消えてしまいたくなったの?
そんなわけないよ、もともと自分は神じゃない、相手も神じゃない
ただのオタクだよ
変に高みを見てるから打ちのめされるんだよ
素晴らしい作品を見て、衝撃を受けるのはいいことで、それを自分に活かせるようになるといいなあと思う
体重落ちたならせっかくだし食生活を変えて筋トレでもして体を鍛えてみるのはどうだろう
今は現実逃避して心を守ってあげよう

7 ID: トピ主 2ヶ月前

自分のことを神だとは思っているつもりはありませんでしたが、自分の描いたものに自信はありました。ただ神の漫画と自分の漫画を比べると自分のはゴミだなと思ってしまい、ゴミと共に消えてしまおうという気持ちはありました。衝撃を自分に活かせるほど私は成熟してなかったのでしょうね…
筋トレはやったらやった分だけ結果に現れると聞くので、軽いものから挑戦してみようかなと思います。

9 ID: 8fIhJNRX 2ヶ月前

JHCQMmZc
いやいやトピ文に自分のこと神と思ってるなんて一言も書いてないじゃんw何が見えてるの

15 ID: hXrRvd9W 2ヶ月前

9
そうじゃないでしょって話のつもりだったけど伝わらなかったらごめんね

16 ID: VhfXRgkY 2ヶ月前

hXrRvd9Wの書き方が悪いな〜
>もともと自分は神じゃない、相手も神じゃない
ただのオタクだよ
>変に高みを見てるから打ちのめされるんだよ
の部分のせいで誤読しやすくなってると思う

4 ID: k3eyWIPa 2ヶ月前

身体を動かす別の趣味を作るとか、映画とか演劇とかの会場に赴く系の鑑賞側の趣味をつくるとか
あとは絵とはまた違うモノづくり系の趣味をつくるとか
周囲の反応の差が歴然だと心折れるよね
やる気っていうか、「こんな二人が見たい!」って衝動に突き動かされたらまた描くみたいな感じでいいんじゃないかな
漫画描くってほんとに大変なことだし、やるのが当たり前じゃないよ。すんごいことだよ

8 ID: トピ主 2ヶ月前

映画とか演劇とかの会場に赴く系の鑑賞側の趣味、いいですね。映画も家で見ることしかしないので、外に出て映画館で見ると気分転換にもなりそうです。
また衝動がやって来るのを静かに待ちたいと思います。

5 ID: NGlpxHje 2ヶ月前

なぜ自分は打ちのめされてしまったのか、その時自分は神に対してどういう感情をいだいたのか、TLの人らに対してどう感じたのか、といったことを徹底的に分析して自分と向き合ってみるとか。
苦しいけど、もう絵を描きたくないと思った原因を素因数分解できれば対処のしようを考える段階までいけるかも。

10 ID: トピ主 2ヶ月前

圧倒的な差で打ちのめされて、神のことを羨ましいと思っていて、TLの絶賛は当然の反応だと思っていて……分析すると劣等感とか惨めさとか今も楽しく漫画を描いている神への憎しみとかいろいろ出てきてちょっと泣きそうになりますが、落ち着いて考えてみたいと思います。

11 ID: rxq8EpRM 2ヶ月前

お疲れ様、反応の差がありすぎると筆折っちゃうの分かるよ。マイナー漫画がアニメ化で絵馬があふれてメンタル病みました。
入院もしましたしひたすらぼーっと他のアニメを見続けたりしたりしましたが、自分はアニメやドラマの聖地巡礼が効きました。計画したり調べたり外を歩き回ったりと前向きになれました。そのうちまた別のジャンルでちょっとづつ絵を描くようになりましたが、聖地巡礼するほど好きで箱推しジャンルは絶対に描かない事にしました。今更性格は変えられないと思っていてまた絵馬と比べて落ち込んで作品を嫌いになりたくないからです。
長々と自語りしてごめんね。参考になるといいけど。

12 ID: トピ主 2ヶ月前

入院まで?!それは…大変でしたね…実体験を聞かせてもらえるのはすごくありがたいです。比べてしまう性格をどうにかすることばかり考えていましたが、そもそも一番好きなジャンルは描かないという選択肢に目から鱗でした。今は絵を描いているとのことで、ちょっと明るい気持ちになれました。ありがとうございます。

13 ID: cV3LNy6Q 2ヶ月前

あなたはあなたの神を見てうちのめされたと言っていますが
トピ主の事を神だと思っていた人もいたと思うよ
その人たちもショックだったと思う

圧倒的なものを見てうちのめされて筆折る気持ちはわかるけど
人が違えば絶対に同じものなんてない
トピ主はトピ主なりに表現すれば良い
とにかく人と比べない事
今は描きたくない気持ちだから描けないと思うのでその間は映画やドラマや漫画を見たりしてインプットしていくと
表現の幅が広がると思います

5さんの言う分析も大事なので
何が嫌なのか何があったら自分は良かったのか一度ノートにでも書いて見つめてみてください

17 ID: トピ主 2ヶ月前

今になって、もしかしたら私も誰かにとっての神だったのかもと思うようになりましたが、当時はそんな考えは全くなくて…
とりあえず今はいろんなものを見てみようと思います。表現の幅が広がるとまた描けるようになった時に武器になりますよね。
何が嫌なのかは書けそうですが、何があったら自分は良かったのかはなかなか考えると辛い部分もありますが、少しずつ書いてみようと思います。

21 ID: cV3LNy6Q 2ヶ月前

私も凄い人があらわれて一時的に筆折った事あるのですが
しばらくして私が見たいもの全部神が描いてくれる訳じゃないし
評価とかどうでも良いからやっぱり自分が見たいものが描きたいと思って復活した事があります

嫌な事やこうすれば良かった事が自分の力で変えられそうならそれに向かっていけば良いし
自分じゃどうする事もできないならそれについて考えても仕方ないです
トピ主がまた描けるようになると良いですね 
今は充電期間だと思って頑張ってください

14 ID: RYeSa92f 2ヶ月前

お疲れ様です。あまりにも境遇が似すぎていて自ジャンルの話かと思った……!
そこそこ規模のジャンルの最大手カプで細々と漫画描きやってたら、彗星のごとく神が降臨。
筆が早くて3日に1回くらい1枚絵(or漫画)描いてくれて、最初は私も嬉しかった。
けどある日神が作った長編同人誌があまりにクオリティが高く、界隈で大絶賛。
ROMも創作者も名前を出して絶賛ツイートしまくってるの見て、一気に受け入れられなくなってしまった。
他の創作者は自カプの神作品を喜んでるのに、醜い嫉妬で喜べない自分にも嫌気がさしてダメだった;;

長々とすみません。その後そのジャンルからフェードアウトして、ちょうどその...続きを見る

18 ID: トピ主 2ヶ月前

ものすごく私と似ていて参考になったし、私だけじゃなかったんだと安心しました。ROMも創作者も絶賛ツイートしてるあの雰囲気は今でも思い出すし、嫉妬で神の作品を楽しめないのはほんとうに苦しいですよね。ひとつのカプにしがみついてる部分は昔からあるので、もっと広く視野を持とうと思います。新しく何かに夢中になる、そして時間が解決、という未来がやってくるかもという希望が持てました。頑張ります!

19 ID: mHUe14rI 2ヶ月前

最終的には本当に時間しかないというか、その人のいる世界と距離をとって忘却するしかない
同じような状況でその人の名前や作品をみたり思い出したりすると心身症状が出るほどになってたけど3年経ってかなり落ちついてきた
今の状態で周辺をまた掘り返したり上達してるのを見たりすればぶり返すかもしれないけど、ここまでの間に自分がその人ほど熱心でもなく努力もしていなかったことや結局描きたいものや描けるものは人それぞれで違ってること、自分の作品も自分でちゃんと好きであることを納得してきたのであともう少ししたら本当に客観視できて平気になってくると思う
自分は完全壁打ちになってジャンル界隈見るのをやめてまたコン...続きを見る

22 ID: mHUe14rI 2ヶ月前

壁打ちはTLがなく投げっぱなしですむ場所にしてました
Xだと完全に界隈の情報や反応を遮断するのは難しいので……

23 ID: トピ主 2ヶ月前

全文読んで涙が止まらなくなりました…私も心身症状はまだ出ていて、そのくせ距離はとれなくて界隈を見に行ってしまっているので、本当にもうやめようと決断できました。意外とまだ傷は癒えてないことが自覚できたので、貴方の言う通りまずは気持ちを楽にすることを一番に考えて生活しようと思います。
描かなくてもそれはそれで全然悪いことでも負けたことにもならない、と言ってもらえて救われました。相互の人と交流するのは好きで、でもまた描くようになった時はXとかやらずには壁打ちでもいいかなと思えました。とにかく時間と距離で自分の安定を保つ、これを徹底します。優しい言葉をありがとうございました。

20 ID: UGCHLmjh 2ヶ月前

他の人も書いてるけど新しい趣味、なるべく自分だけ楽しんで競う相手は居ないようなのを探したらいいよ
トピ主も神絵師にフォロバやいいね貰えたのは充分羨ましいと思っちゃった、トピ主も大分上手かったんじゃないかな

24 ID: トピ主 2ヶ月前

やはり競う相手がいない、これが重要になってきそうですね。そういう趣味を見つけてみようと思います。
本当にこれは自分が面倒くさいだけなのですが、神にフォロバやいいねを貰ってたからこそ余計にこじらせてしまった部分もあります…

25 ID: qFyN5axU 2ヶ月前

打ちのめされたってことはトピ主は神の描く絵や漫画の傾向が自分の目標とするものだったのかな?
私も絵を描いていてそこそこ評価貰ってたけどある日突然商業レベルの人が現れてあっという間に数字取っていったよ。漫画も上手いから漫画描いてもレベルが違った。けど私はその人の絵も話を目標とするものじゃなかったから気にならなかったな
トピ主にはトピ主の描き方や解釈があったんじゃない?みんなが全く同じ解釈をして同じ絵を好むわけじゃないからトピ主なりの描きたいものがでてきたら今度は壁打ちなりで自分の萌えを吐き出したらいいんじゃないかな

29 ID: トピ主 2ヶ月前

そうなんです、神は私が「こんな漫画が描けたらいいな(ふんわりイメージ)」と思っていた漫画を描いたんです。大ざっぱに分類すると私と神は似たような絵柄で、でも神は私より技術があって、ストーリーや魅せ方も絶対私が思いつかないもので……完全に上位互換でした。他にも私より評価をもらってる人はいましたが、イチャラブエロ漫画が主流な人なので私とは違ってて気になりませんでした。私なりの絵や解釈があったはずですが今は完全に見失ってしまったので、また見つけられたら今度は壁打ちにしようと思います。

26 ID: PlfK1oF7 2ヶ月前

いっそ一次に転向してみたら?
オリジナルを作り上げたら二次に固執してたことがアホらしく思えるようになるかもよ
いくら神っていったって他人の作品借りてるだけにすぎないからね。

30 ID: トピ主 2ヶ月前

一次は考えたことなかったです。たしかにこれを機に挑戦してみてもいいかも……絵を描けるようになったら選択肢の一つとして検討してみようと思います。

27 ID: cI34WOwj 2ヶ月前

自分も最近同じような経験をして寝込んでました。他にも同じ境遇の方がいて、すこし安心しました。
食欲ゼロで起き上がる力すらなくなるの本当にわかる。起きた瞬間に思い出して具合悪くなって、その神のことを自分の脳内でどんどん悪い人にしていっちゃう。創作したい意欲どころかそのジャンル自体が嫌いになりそうで、TL見ててもオエーッて感じ。自分はまだSNSのアカウント残ってるけど、そろそろ消えようと思ってる。

みんな簡単に神と称するけど、その人が誰からも好かれる性格で、誰からも好かれる絵柄の持ち主で、絵も話もうまい!とは限らない、って言い聞かせてる。(実際、自ジャンルに現れた神はちょっとヤバ目の人だっ...続きを見る

31 ID: トピ主 2ヶ月前

私も朝起きたときが一番具合悪いのですごくわかります。神漫画を読んだ数日はジャンル自体が受け付けなかったので、オエーっとなるその気持ちも分かります。SNSのアカウントを消して少し楽にはなりましたが…
たしかに脱オタクするのもいいですね。全く違った世界を体験するチャンスかも?お互い良い方向に行けるよう頑張りましょうね。

28 ID: efhwBut2 2ヶ月前

そういう打ちのめされるレベルのものを投稿する人ってだいたいプロだよ
本業でイラストレーターや作家している人が趣味で二次創作して投稿してるだけ
そりゃ絵や漫画で食ってて四六時中それしかやってない人には敵わないよね
って思えばかなり気が楽にならない?
私はこれでかなり楽になった
同じオタクという土俵に立っていない、相手はプロなんだって思えば比較対象から外れた
実際こんなに上手い人いるの!?って人はほぼほぼ絵が漫画の仕事してる
わざわざ言わないだけ

32 ID: TGCxpzJ4 2ヶ月前

横から失礼だけどこれは本当にそう
字書きの場合神でもプロの作家じゃないことが結構あるけど、絵や漫画で神レベルはさすがにそれで食ってる人がほとんど
自分とは土俵が違うと思えば嫉妬する気持ちもなくなりそう

33 ID: トピ主 2ヶ月前

プロ!?たしかに支部見ても過去ジャンルの絵はなく急に現れた人ではありましたが…ずっと狭い界隈にいたのでそのへん無知で恥ずかしいのですが、プロでも会場で本を売ったりするんですね。そう思うと同じ土俵ではないな、という考えにはなります。ちょっと気が楽になりました。

41 ID: bsSheTQC 2ヶ月前

漫画やイラスト仕事以外に、ゲーム会社の絵の仕事だったりアニメーターの人だったり、作者として世に名前が出ないプロの人も二次創作やってたりします

44 ID: qDVEQdj1 約2ヶ月前

私も横からごめん。これは本当にそう
商業の人だったら担当もついてて仕事の方で色んなアドバイスももらってるから漫画に対する経験値が全く違う
そんな人はハマったjnrの垢をこっそり作って仕事の合間に作品描いてTLに投げてる
仕事で漫画描いてるんだから、当然筆も早いし漫画を描く環境がトピ主より充実してるよね
そりゃ敵わないよ
そんな人は商業垢あるのに隠してるし

45 ID: EamrWBGP 約2ヶ月前

草野球に大谷が降臨した的な状況か…
比べる必要全然無いね…

34 ID: piF2VfoS 2ヶ月前

全く同じ理由で仲良かった私の神が垢消ししちゃったよ。
ハッキリ理由は言わずに濁してたけど、最後に通話したときに「◯◯さんがいるからもう描かなくていいやって」すごい悲しそうな声で溢しててそれから作品も全部消していなくなっちゃったよ。
本当に悲しくて暫く食欲もなかったよ。
トピ主が一番しんどいのは分かってるしトピ主の自由だけど、トピ主のこと応援してたファンがいるってことも忘れないで欲しいな。

37 ID: トピ主 2ヶ月前

第三者の視点とても興味深いです。確かに好きだった人がそういう理由で消したらと想像したら、すごく悲しい気持ちになりました。私を応援してくれていたファンがいたことや貰った感想のことは今後も大事にしていきたいと思います。

35 ID: kwxmQabY 2ヶ月前

言っては悪いけれど…その圧倒的神も所詮は本当の神(原作者)ではないし、その圧倒的神よりもトピ主さんを自CPの最高神と思っていた人もいると思う…
所詮は二次創作は唯一神が一人いて、後は八百万の神々であるわけだから、上のコメントでもあるように、トピ主さんを応援していた人達がいた事も覚えててほしいなぁ…評価沢山もらってたのは、それだけ良い作品を作ってたわけだからね

自分は圧倒的神に打ちのめされて絵を描くのをやめた事はないけど、別の理由で自分の自信が打ちのめされて絵を描くのをやめてた頃がある
もう二度と描けない…と思って別の趣味に打ち込んでたけど、ふとしたきっかけで絵が描きたくなって、それか...続きを見る

39 ID: トピ主 2ヶ月前

八百万の神、いい例えだなあと思いました。原作あっての創作者ですもんね。そのうえで私のことを最高神だと思ってくれていた人もいるのかも、と思うと少し前向きな気持ちになれました。今は伸び伸び描けているとのことで、とても希望が持てます。いつか挫折が糧になれるように今はゆっくり休みたいと思います。

36 ID: uSYOL2Ei 2ヶ月前

クレムに入り浸るな

38 ID: svQqxjBH 2ヶ月前

>立ち直り方
運動 散歩くらいから始めてもいい(経験談

40 ID: トピ主 2ヶ月前

経験談ありがたいです。散歩は好きなのでもう少し涼しくなったら夜歩いてみようと思います。

43 ID: EamrWBGP 約2ヶ月前

大変だったね…
私も超思い入れのあるカプを10年近く推してて、その間そのような神々が入れ替わり立ち替わり現れました。ある時はSNSアカウントを消し、ある時は個人サイトにこもり、やりすごした結果、今は自分が納得出来る漫画が描けるようになりました。人生は長期戦です。その神もずっとそこにいる可能性は多分低いから、じっとサバイバルしていればまた状況が変わると思います。

46 ID: PclvCV8k 約2ヶ月前

自分も似たパターンを経験したよ。
しかも相手は初めて漫画描きました!のノリで全てを薙ぎ払うくらい大人気サークルになり、解釈でも実力でも打ちのめされてショックだった…。んだけど、友人に自己肯定感を育てろと言われたり、悔しい思いを燃料に変えて自分を鍛え直すことがなんとかできた。
胸が潰れるほどの悔しさなら乗り越えた時にトピ主の血肉になるはずだよ。今はのんびりして人付き合い増やして視野を広げてのびのび休んでね。因みに一人カラオケと憎しみや悲しみを紙に書きまくるのがおすすめだよ。数年ぶり経つとまじどうでも良くなる。
余談だけどその大手も自分もゴリゴリのプロになったよ。
トピ主にだってたくさんの...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

インディーズの、見た目可愛くて中身は鬱漫画的な漫画ってあります? 伏せ字でも良いので知ってたら教えてください。 ...

凸られる形で解釈違いを否定された方はいますか? 過去に、自界隈のAさんが元相互のBさんに関して「Bさんにとって解...

①「絵(文章力)が下手」 ②「俺(私)が嫌いなキャラを描くな」 絵や小説を投稿している人にとって、これらの...

作家さんにお伺いしたいです。 フォローされたらちょっと嫌だな・・・って思うアカウントってありますか? とても素...

界隈内で誰にも嫌われない二次創作者って存在すると思いますか? 逆CPや他担に嫌われるのは避けられないと思うので同...

創作などしなければよかった。 イラストを投稿していたのだが、ある日勝手に自分の絵が他人のアイコンに使われて、...

フォロワーの同人誌、買ってからいつまでに読んだらいい? 3月の即売会でフォロワーの同人誌を買って「読みます」と言...

地毛が明るい男性キャラの体毛をモノクロで描く方法を教えていただけませんか。 初トピ失礼します。 当方成人向...

ジャンル内転生について リアルで絵垢を知られている人と揉め事があり、アカウントを消さなくてはならなくなりまし...

未成年の受けと同じ年齢のお子さんがいる相互について。他に吐き出せる場所がなくてすみません。一部フェイクが入っていま...