Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました...
Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。
長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求めます)
最近、新規でハマったジャンルでのことです。自分は字書き(雑食、ゆるくABカプ)です。新ジャンルはマイナー寄りなため、界隈への参入は様子見でした。ローカルで自分の書きたいものを書きつつ、検索でいろいろな方の作品をROMで楽しんでる状態です。
先日、たまたまYahooリアルタイム検索で自ジャンルを検索したところ、絵描きA(CBカプ)のX愚痴垢らしきものが出てきました。アカウント名が明らかに表アカをもじったもので、呟く内容も表アカと連動してます。
・イベントで合同誌を一緒に出す字書きB(CBカプ)に対する暴言
・「隠してるけど、小説ってゴミくずだと思ってるからさ」という発言
・他にも、自ジャンル他カプ(AB含む)創作者への誹謗中傷
フォロワー300人程。公開垢っぽいのに、そこからXにとんでも、シャドバンなのか、ポストは表示されず、Yahooリアルタイム検索以外では引っ掛かりません。(それでも検索避けなしにカプ名を呟くのが不思議ですが…)
モヤモヤするポイントは2つです。
・好きな創作者さんたちが裏で罵倒されている。でも誰も気づいてないので、絵描きAの表垢で仲良くリプし合っているのが胸糞悪すぎる。悲しい。
・「小説ってゴミくず」という言葉が本当にショックで。古典から現代に至るまで、一次二次にかかわらず、素晴らしい小説がたくさんあると思ってます。読まない人間に何を言っても無駄ですが…
愚痴垢の内容を晒す気はないです。名誉棄損になると思うし、何より、暴言を吐かれた方達が傷つくことになる(本当にひどい内容なので)
でもジャンル熱は高いのに、この界隈に入りたいという気持ちは萎えました。
よくあることなのかもしれませんが、思いっきり外野ながら、すごくやりきれなくて。絵描きAをギャフンとは言わせずとも、一矢報いることはできないのでしょうか…
また心持ちについて、ご助言あれば助かります。
みんなのコメント
ごめんカプ名自体が検索よけじゃないの!?キャラ名じゃなくてカプ名だよね?ジャンルはカプ名表記に絵文字使ってたりするの?
nmmnじゃないんだからカプ名くらい自由に呟かせたれ… キャラ名でキツめのエログロポストしてるならともかく…
一矢報いるも何もあなたはそもそもただの外野なので、外野が首突っ込んで事荒立てても良い事ないから何もせずに静かに好きな人だけフォローして推定本人の嫌いな人のことはミュートして創作活動に勤しんだらどうでしょう
6さんもありがとうございます。
本当にその通りですね。荒らしたいわけではもちろんないんです。
勝手に外から辛くなってましたが、ネットはそういうこともあるんだと流すことを覚えます…
>一矢報いることはできないのでしょうか…
無理
Aと愚痴垢が別人だったらどうするの?
同一人物だと確定しているの?
他人の問題と自分の問題を切り分ける練習をした方がいい
ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通りで、わたし全く無関係の外野なんですよね。切り分けるべきというアドバイス、心に留めたいと思います。
>同一人物だと確定しているの?
詳細は避けますが、表垢の内容と愚痴垢の内容が連動していて、同一人物なのはそうだと思ってます。
ただ、確かに証明できないので、決めつけは危険ですね…
Aさんも愚痴垢も鍵かけてないんだよね?
愚痴垢がAさんのものに見えるように偽装して、名誉毀損しようとしてる第三者のアカウントじゃないって言い切れる根拠はあるの?
ないよね
ただ私が挙げたような事例であるかどうかも断定は出来ないよね
外野の私も、あなたも、出来ることは何も無いってこと
見なかったことにして忘れなよ
>Mcs1vmb3さん
ありがとうございます。なんだかストンと腑に落ちました。
正直、もう絶対本人だくらいに思ってましたが、嫌がらせ目的で第3者がそこまで偽装してる可能性があることも否定はできないですもんね。
そしてどちらだとしても、もう第3者だと思い込んでスルーしてしまった方が精神的にもよいんだと気づきました。
やめたれよ
文句言われている字書きの人は実はAの悪口に気付いていて、静観していたりあえて黙っている可能性もあるよ。そこで外野が引っ掻き回したら困るかもしれないし外から見えることがすべてじゃない。明らかなマナー違反ならまだしも他人の人間関係にわざわざ首突っ込まない方がいいし、踏み込みすぎではないかなと思う。
この可能性は頭になかった…
悲しい、悲しすぎる。でもそうですね。
自分で思っていた以上に頭に血が上っていたんだと思います。
ご意見聞けて冷静になれました。ありがとうございます。
絵描きAをギャフンとは言わせずとも一矢報いるとか勝手に断定するどぎつい妄想力だけはあるけど、すでに萎えてるっぽいしそれは無理くね
つか萎えたのに絵描きAには何か嫌がらせしてやりたいってすごいよね
>EQm0qLAnさん
>UVlzicDxさんもありがとうございます。
>トピ主が神作品でバズってAB人口を増やして
相手を変えるのではなく、自分を変える(=作品にぶつける)ですね。
確かにそれが一番建設的。
>つか萎えたのに絵描きAには何か嫌がらせしてやりたいってすごいよね
ギャフン…!
萎えたのは界隈への参入です。ジャンル熱と創作欲はあります。
好き創作者への悪口もショックですが
アカウントの正体が誰であったとしても「小説ゴミくず」発言へのショックがこう…何とも言えない悔しさ。
トピ主です。皆さま様々なご意見、ありがとうございました。
「創作の形は違っても同じものが好きなはずなのに、なんでそんな発言が出てくるのか?」
という怒りと悲しみがありましたが、こちらで客観的なご意見が聞けて良かったです。
背景にはいろいろな可能性があること、自分が決めつけで考えていたことにも気がつけました。
小説自体に対する暴言はやっぱり苦しいのですが、読まない人間の思考を変える(相手を変える)のは不可能だと見切りをつけて、自分が良いものをつくることにエネルギーを向ける努力をしたいと思います。
ありがとうございました。
コメントをする