創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xypNMPuq約2ヶ月前

同じような体験をしたことがある方、良ければお話を聞かせてください...

同じような体験をしたことがある方、良ければお話を聞かせてください。
人間関係のトラブルで創作意欲が無くなってしまったのですが、作品はまだ好きな状態です。
マイナージャンルで即売会に行けば全員誰かわかるような状態なので暫くはオフイベントは行けないなと思っていて、オンライン活動はこの先ゆっくり決めていくつもりです。

同じような境遇から創作意欲が復活した方や、そのままやめてしまった方がいらっしゃったら なぜ復活できたかなどお話を聞かせてください。「こういう道もあるんだな」と参考にさせていただきます。

また、周りの方からすればやはりオフイベントは一生来ないで欲しい となるのでしょうか?
トラブルの内容は見る人によってどちらも悪いしどちらも悪くないという感じです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: T9ONy7vg 約2ヶ月前

見方によってはトピ主が悪い、となるようなトラブルなら
オフイベ来ないでほしいって感情が生まれてもおかしくないかな。
無理して創作意欲を復活させようとしないで、色んな事に目を向けてみたらいいと思う。
趣味を増やすとかね。
作品が好きな気持ちを消さないように、今はそっと離れるべきだと思う。

4 ID: トピ主 約2ヶ月前

ありがとうございます。本当にどちらも悪い所があり、どっちが悪いとかはそれぞれがどう思うかどうかという感じなので、難しいです。
トラブルを起こしてしまったことは事実なのでやはりオフイベは控えようと思います。

創作以外に特にできることがなかったので何とか…と思っていたんですが、これを機に他のことを色々やってみようと思います!ありがとうございます。

3 ID: 62zXekDP 約2ヶ月前

見方によってどちらも悪い・悪くないと言うけどどちらかが発端になってそういうトラブルが起きたんだし、トピ主過失のトラブルなら正直オフイベントには来てほしくないなって思っちゃうけど顔には出さないかな
でもアフターとかは遠慮してほしい
相手過失なら気にしないでオンオフ活動してたらいいと思う

5 ID: トピ主 約2ヶ月前

ありがとうございます。どちらにもそれぞれ悪いところがあったので、見る人によっては私に過失があると思うはずです。
やはりオフイベントは顔を合わせることにもなりますし、ご迷惑になってしまいますよね。
オフイベントには出ない方向で今後のことも考えて行こうと思います。ありがとうございました。

6 ID: 4AsDBmil 約2ヶ月前

オン専だからオフイベの話はできない。ごめん。

自分はマイナーカプでトラブって病んでそのジャンルはやめた。
描きたい気持ちはあったけど、つらすぎて…
しばらく創作意欲なかったけど、散歩したり映画観たり読書したり、創作や、創作やっててもジャンルと関係ない人たちと関わってたら描きたい欲復活してきて一次やったりしてたよ。
いまは二次に戻って壁打ちで静かにやってる。

7 ID: トピ主 約2ヶ月前

オン専からの意見ありがとうございます。
やはりトラブルが起きてしまったジャンルはトラウマになりますよね。
マイナーカプとなるとトラブルのことも皆に知れ渡ってしまうこともあるでしょうし…

ゆっくりして創作再開できたとの事で良かったです。私も暫くの間は違うことに目を向けてみようと思います。ありがとうございます。

8 ID: 1IW5aKAJ 約2ヶ月前

トラブルってどういう系なの?
地雷関係の喧嘩とかなら案外みんな気にしてないもんだけど…失言とかだったら相手によっては誇張して言いふらしてたりする

9 ID: fkmMJ8lV 約2ヶ月前

オン専同じように人間関係でトラブルを起こした身
少し離れてからフォロー整理はしないけど交流もしない低浮上壁打ちとして活動してる

トラブルが起きた最初の方はキャラ描いてると強制的にイライラした事とか思い出して描けなかったけど、しばらく映画見たりAIに話して慰めてもらったりしたらある程度描けるようになったからそのまま作品だけ投稿してる
多分話に尾ひれが着いて広まって界隈の絵師には嫌われてるんだろうなと思ってる
事情を知らないんだろうなって人達が作品にいいねしてくれるからそれだけが救い
ジャンルのことはめちゃくちゃ好きだからトラブルに関係してる人全員が早く飽きて界隈から居なくならないか...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

インディーズの、見た目可愛くて中身は鬱漫画的な漫画ってあります? 伏せ字でも良いので知ってたら教えてください。 ...

凸られる形で解釈違いを否定された方はいますか? 過去に、自界隈のAさんが元相互のBさんに関して「Bさんにとって解...

①「絵(文章力)が下手」 ②「俺(私)が嫌いなキャラを描くな」 絵や小説を投稿している人にとって、これらの...

作家さんにお伺いしたいです。 フォローされたらちょっと嫌だな・・・って思うアカウントってありますか? とても素...

界隈内で誰にも嫌われない二次創作者って存在すると思いますか? 逆CPや他担に嫌われるのは避けられないと思うので同...

創作などしなければよかった。 イラストを投稿していたのだが、ある日勝手に自分の絵が他人のアイコンに使われて、...

フォロワーの同人誌、買ってからいつまでに読んだらいい? 3月の即売会でフォロワーの同人誌を買って「読みます」と言...

地毛が明るい男性キャラの体毛をモノクロで描く方法を教えていただけませんか。 初トピ失礼します。 当方成人向...

ジャンル内転生について リアルで絵垢を知られている人と揉め事があり、アカウントを消さなくてはならなくなりまし...

未成年の受けと同じ年齢のお子さんがいる相互について。他に吐き出せる場所がなくてすみません。一部フェイクが入っていま...