このキャラのそういうところ、このキャラたちのそういう関係性好きだ...
このキャラのそういうところ、このキャラたちのそういう関係性好きだな〜という部分を、他の人の二次創作や呟きの中に見ると、自分で書くことに苦手意識が生まれてしまいます。
描き手が違えば違うものになるはず、と気持ちを落ち着けられるときもあるのですが、体調の優れないときなど過剰に悩んでしまいます。
自分で描いたらやっぱり違うものになったよ!なるはず!という経験談やご意見などありましたら、お聞きしたいです。
みんなのコメント
違う物にならなくても良いというか同じ原作を読んで同じカプ好きになってるんだし多少被るのは自然じゃない?オンリーワン解釈である必要は別にないと思う(自然にそうなるならそれはそれで良いと思うけど)
解釈や好きな部分が共通してても文章や絵はそれぞれ色があるのは実際そうだからコピペでもしない限り丸々同じものにはならないと思うしあんまり気にしないで良いと思う
他の人がまだ見つけてないようなキャラの良い部分を、新たに見つけて書けたら素敵な事ですが
原作からかけ離れていたり、奇を衒いすぎていたら読む側は共感できないんじゃないでしょうか。
2の方も言ってるように、同じ原作を読んで出力されたものは、似てしまうのが当たり前だと思います。
好きなキャラの好きなシチュはいくらあっても困らないのだぞ
この世に全く同じ作品は存在しないから安心しよう
n番煎じ上等!
原作がある二次創作でも、ストーリーはどうしても過去に見た作品やこれまでの経験に何かしら影響されたり、色んなものが合わさって出来ると思うから、仮に完全一致させようと狙ったとしても全部一緒にはならないんじゃないかな?
たとえばAがケガをして、その手当てをするBっていう同じシチュでかいたとしても、手当てをしている最中のBの様子とか、それを見てAがどう感じるかとか、2人がどんな会話をするかとか、解釈近くても全部が全部同じにはならないはず。
個人的には解釈近くて色々かいてくれる人が居たら神だし、自分もかきたくなるから、気にせず沢山かいてほしい!
同じものが好きで趣味が合う人たちなんだからそりゃ同じ気持ちにもなるよ
自分が感じることなんか何百人も同じこと思ってるよ
でも避けたくなるのもわかる
自カプ同じシチュで何人も書いてたけど(私も書いた)微妙に違って面白かったよ
コメントをする