創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KWpjZQ8w約2ヶ月前

このキャラのそういうところ、このキャラたちのそういう関係性好きだ...

このキャラのそういうところ、このキャラたちのそういう関係性好きだな〜という部分を、他の人の二次創作や呟きの中に見ると、自分で書くことに苦手意識が生まれてしまいます。

描き手が違えば違うものになるはず、と気持ちを落ち着けられるときもあるのですが、体調の優れないときなど過剰に悩んでしまいます。

自分で描いたらやっぱり違うものになったよ!なるはず!という経験談やご意見などありましたら、お聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IqmODXhi 約2ヶ月前

違う物にならなくても良いというか同じ原作を読んで同じカプ好きになってるんだし多少被るのは自然じゃない?オンリーワン解釈である必要は別にないと思う(自然にそうなるならそれはそれで良いと思うけど)
解釈や好きな部分が共通してても文章や絵はそれぞれ色があるのは実際そうだからコピペでもしない限り丸々同じものにはならないと思うしあんまり気にしないで良いと思う

3 ID: INOmxvB5 約2ヶ月前

他の人がまだ見つけてないようなキャラの良い部分を、新たに見つけて書けたら素敵な事ですが
原作からかけ離れていたり、奇を衒いすぎていたら読む側は共感できないんじゃないでしょうか。
2の方も言ってるように、同じ原作を読んで出力されたものは、似てしまうのが当たり前だと思います。

4 ID: iewUSIWz 約2ヶ月前

好きなキャラの好きなシチュはいくらあっても困らないのだぞ
この世に全く同じ作品は存在しないから安心しよう
n番煎じ上等!

5 ID: BjH7yhgF 約2ヶ月前

原作がある二次創作でも、ストーリーはどうしても過去に見た作品やこれまでの経験に何かしら影響されたり、色んなものが合わさって出来ると思うから、仮に完全一致させようと狙ったとしても全部一緒にはならないんじゃないかな?

たとえばAがケガをして、その手当てをするBっていう同じシチュでかいたとしても、手当てをしている最中のBの様子とか、それを見てAがどう感じるかとか、2人がどんな会話をするかとか、解釈近くても全部が全部同じにはならないはず。
個人的には解釈近くて色々かいてくれる人が居たら神だし、自分もかきたくなるから、気にせず沢山かいてほしい!

6 ID: TQC0Yu8K 約2ヶ月前

同じものが好きで趣味が合う人たちなんだからそりゃ同じ気持ちにもなるよ
自分が感じることなんか何百人も同じこと思ってるよ
でも避けたくなるのもわかる
自カプ同じシチュで何人も書いてたけど(私も書いた)微妙に違って面白かったよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

私が相互になった創作者を片っ端からフォローするROM専の方がいます。 作品を投稿するたびに必ず感想をくれる方なの...

現在ゲーム制作をしていて、ゲーム内の立ち絵やスチルを数万単位のフォロワーがいる絵師さんに依頼しているのですが、絵に...

すぐに他のジャンルに行ってしまう人って何を考えてるんですか? AB最高に推せる😭😭😭神〜😭😭😭と言っていてうんう...

逆カプが表記揺れしてるCPのリバ表記ってどうすれば良いと思いますか? 今いるジャンルのとあるCPは、なぜかABと...

百合の攻め受けって、BLと同じくらい表記に注意すべきですか?例えばBLで攻め受け表記を間違えてタグ付けしたりAB作...

エロ漫画を描いてる人におすすめの習い事や添削はありますか? 一次/二次創作、NL/BL/GL問わず、エロ漫画...

ジャンルが変わっても追いかけてくる?相互さんについて相談させて下さい。相手は万アカ絵描き、私はhtr字書き、元々は...

漫画を描きたくなってしまった! 漫画描きの方って最初の一作品描く時ってどんな感じでしたか?! とりあえず練...

ほぼ気持ちの吐き出しというか独り言というかそんな感じなんですけど 6年ほど前から夢書きやってます。最近20年振り...

アンソロ主催をしています。 フライヤーを作ろうか悩んでいるのですが、実際フライヤーを手に取って参加してみよう!と...