創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: w6vsK5OP約2ヶ月前

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいにな...

ネームが切れなくて心が折れそうです…
短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで20日切っている状態でもなかなかネームが完成しません…
こんな流れにしよう、こんなセリフを言わせようというだいたいの流れと場面はあるのですが、どうしてもどういう出だしで話を始めるか、(何となくのイメージはあるのですがセリフと場面の映像がうまいことつながらない)で詰んでいます…
みなさんは漫画を描くとき、どういう出だしで始めますか?
これまで長編もの50p以上の話を考えてばかりだったので、お話を短くまとめるのが慣れてないのかもしれません…
もうイベント参加やめようかなと頭の片隅で考えてしまうくらい追い詰められてます…なにかアドバイスがあればいただきたいです、よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OPwApGeR 約2ヶ月前

自分もわりとネーム短くするの苦手だからあまりいいアドバイスにならないかもしれないけど
コンパクトにまとめたいなら一番描きたいシーンを出だしに持ってきちゃうかな〜、それで残りのページでその前後を描く

3 ID: トピ主 約2ヶ月前

なるほど!それだと最初に見せたい場面持ってくる方が読み手の興味も惹きそうですね…
そのやり方で一度、ストーリーを並べ替えたりしてます!ありがとうございます!( ; ; )

4 ID: T4Kbdc27 約2ヶ月前

時間ない中クソめんどくさくて申し訳ないけど、私はとりあえず話の流れを思いつくままバ〜〜〜〜ッと描いちゃう(プロット)それで納得いかなかったところを考え直す。最低の選択肢を提示されればアイデアが出やすくなるなんとかの法則?を応用してる。
プロットかけたら絵コンテを描いて、セリフをどこまで1コマに収めるか、構図をどうするか決めて、メクリになるシーンでページ区切って、その範囲で一番メインになるコマデカく描いてオワリ

5 ID: n5jVdrU8 約2ヶ月前

ネームの前にプロット書いてないのかな?
プロット詰めてなくて今からストーリー並べ替えるなら字で一回整理してみては?
とりあえず時系列順にストーリーとセリフ書き出してみて、完成時のページ数と絵を想像して「ここは蛇足、ここは冗長、ここはテンポが悪くなる」とザクザク削ったりして狙ったページ数に収めるけど…
絶対に描きたいシーン以外はページ数やテンポ優先で大胆に削ってもなんとかなるよ
締切も差し迫ってるし余計なシーンはどんどん削ってこう

6 ID: トピ主 約2ヶ月前

トピ主です!お二人方も親切にアドバイスをくださりありがとうございます!
一応プロットは立ててあるのですが、それ自体がおそらくまとまってなくて詰んでいるのかもしれません…どっちの視点で話を進めるのかとかもどうしようとモタモタしてる部分があるので…
頂いたアドバイス通りにやってみます!とりあえず自分の癖詰め込んだ新刊を諦めずに出すことだけ考えて頑張ります!(;ω;)

7 ID: 1ahiwsO4 約2ヶ月前

残り20日でネーム未完成なら、自分なら8pくらいの折り本にしちゃうなぁ……4コマ漫画とか、本当にショートのほっこりネタとか。原作の感想+αくらいの感じで。(あのシーンこれ持ってたら可愛いよね!みたいな)
もしくは冒頭だけ詰めて準備号にするとか…?欠席は頑張ってるし勿体無いよ〜〜無理しない方向で頑張れ〜〜

出だしはオーソドックスに「いつ何処で誰が何をしてるか」分かる情報を出してるな。時と場所が分かる背景ありで、誰が主人公かはっきり分かるように単体で大きくコマ使って、今から何する話なのか(喧嘩話なら「ふざけんな!」とかだし、ミステリーぽいなら「どういうことなんだよ…」とか)分かるように組み...続きを見る

8 ID: 1ahiwsO4 約2ヶ月前

あ、二次じゃなかったらごめん

9 ID: トピ主 約2ヶ月前

確かに無理はダメですよね…期限決めて本気でダメそうなら折り本に変更するのも視野に入れてみます…欠席は避けるようにします…!

話の組み立て方もありがとうございます!
その辺あやふやだったので参考にさせていただきます!(セリフだけ浮かんで全く考えてませんでした^^;)

10 ID: pKilm9Ys 約2ヶ月前

話が長くなりすぎたら、想定してた起承転結の起までの描写を8割くらいカットして、承から始める。
そんで必要に応じてあとから、「なんでこんなことになったんだ」みたいな回想使ったりしながら、起の情報を描写するっていう手はよく使う

11 ID: zPcDvipr 約2ヶ月前

自分もこれ、冒頭を思い切って端折るのが一番いいと思う
長編ならともかく短編なら1から丁寧に状況を説明する必要って案外なかったりするので、いま頭にあれこれあるのを思い切ってカットしたらすんなりいくかも

12 ID: KupnSktL 約2ヶ月前

私もよくやる
起は回想にして承からストーリーを始める
起を何ページも使ってダラダラやるよりそのほうが読者も続きを読みたくなると思ってる

13 ID: Dam4pW0z 約2ヶ月前

どれで進めたいか迷った時はまぁ23パターンしかないなら、両方のパターンをプロットでがーっと書いちゃって好きな方を選ぶか話の内容によっては両方の良いところを取りながら1本にまとめちゃう
なんでもできるから、頑張って!!

14 ID: トピ主 約2ヶ月前

トピ主です!
皆さんありがとうございます!
とりあえずまとまってきて、やっとネームが切れそうなのでやるだけ頑張ってみます!
本当にありがとうございました…!( ; ; )

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

インディーズの、見た目可愛くて中身は鬱漫画的な漫画ってあります? 伏せ字でも良いので知ってたら教えてください。 ...

凸られる形で解釈違いを否定された方はいますか? 過去に、自界隈のAさんが元相互のBさんに関して「Bさんにとって解...

①「絵(文章力)が下手」 ②「俺(私)が嫌いなキャラを描くな」 絵や小説を投稿している人にとって、これらの...

作家さんにお伺いしたいです。 フォローされたらちょっと嫌だな・・・って思うアカウントってありますか? とても素...

界隈内で誰にも嫌われない二次創作者って存在すると思いますか? 逆CPや他担に嫌われるのは避けられないと思うので同...

創作などしなければよかった。 イラストを投稿していたのだが、ある日勝手に自分の絵が他人のアイコンに使われて、...

フォロワーの同人誌、買ってからいつまでに読んだらいい? 3月の即売会でフォロワーの同人誌を買って「読みます」と言...

地毛が明るい男性キャラの体毛をモノクロで描く方法を教えていただけませんか。 初トピ失礼します。 当方成人向...

ジャンル内転生について リアルで絵垢を知られている人と揉め事があり、アカウントを消さなくてはならなくなりまし...

未成年の受けと同じ年齢のお子さんがいる相互について。他に吐き出せる場所がなくてすみません。一部フェイクが入っていま...