1 ID: Zh1e2KPU約7時間前
成人でいいのにbioに成人済みと書く理由は何ですか。 同人女以...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
7 ID: ldh7nBzT
約6時間前
定型文みたいなもんだしそんな深く考えて使ってる人はいないのでは?成人年齢が下がってからは成人済よりも20↑とか18↑を使う人が増えてる印象あるけどね
要は成人向け見られる年齢であることが分かれば良い訳だから成人だけでも良いんじゃない?
古のジャンルに行くと成人表記せずに昭和生まれとか書いてる人もいるよ
10 ID: 358jBMkV
約6時間前
「成人」とだけ書くと、作品が成人向けなのかなとか、他の方向で解釈される可能性があるんじゃないかな
同人では成人という単語自体がいろいろと使われてるし
「済み」とつけることで作者の年齢を示すのだと確実に受け取ってもらえる
11 ID: hAdj92rL
約5時間前
年齢制限あるコンテンツを見るための表記だから
既に成人になってます!というアピールをしたがった結果できた表現
13 ID: gRMeBhTG
約4時間前
18歳未満または高校生ではないという記載だから、対義語みたいな意識があるのかな?
成人以上という書き方はしないので、成人済み
14 ID: NYo1trhe
約2時間前
私も不思議に思ってた
なんでカテゴリーを示す単語に済ってつけるんだろ
高校生済とか大人済とか言わないじゃんねー
どこからきた言い回しなのか興味ある
18 ID: GHFhpLPv
約1時間前
「私は成人です」という自己紹介より「R18コンテンツを読むための条件である『成人になること』をクリアしています」というのが近いから
なんで書いてるかの理由として後者のニュアンスがあって成人済にしてる
1ページ目(1ページ中)
コメントをする