普段は壁打ちで絵を書いていて、話しかけられた際は当たり障りなく返...
普段は壁打ちで絵を書いていて、話しかけられた際は当たり障りなく返答、相互さんとは楽しそうに会話 みたいな使い方をしているため普通に性格の良い人のように思われていることが多く、ふとした時に倫理観が足りない性格の悪さが出てしまうんじゃないか、それによって攻撃されたりするんじゃないかと段々アカウントを運用するのが怖くなっています。
同じような悩みや心の持ち方の工夫があれば教えてください。
みんなのコメント
倫理観が足りない性格の悪さを自覚してるんならしようがない
ふとした時に出てしまった時がジャンルを去る時だと決めたら気が楽になるんじゃないかな
そのタイムリミットが来るまでは楽しんで過ごそう
凄く素敵な考え方をありがとうございます。
性格が悪いことを自覚し、コントロール出来るようにしているのですがなかなか上手くいかずに出てしまうことがまだ多いです。
最悪ジャンル去ればいいか くらいの軽い気持ちでやってみようと思います。ありがとうございます。
人を攻撃しなきゃ性格悪くても良いんじゃないかな
納得いかない事で攻撃されたらそれは攻撃してくる人が悪いから気にしなくていいよ
聖人のように思われたくないならちょっと愚痴を言ってみたりするとか?
普通に運用してるのに攻撃されるならそれは相手が悪いんだよ。自覚してる悪い部分は改善すればいいけどそうでないならそこまで配慮して怖がってまでやる必要はないよ
元々凄く卑屈な性格で、最近は自覚をしてなおしたり、言わないように気をつけていたりするんですがやっぱり気を抜いた途端に出てきてしまいます。
もう少し気を楽に出来るようにしてみます。ありがとうございます。
コメントをする