女性キャラクターを描くときに、よくある“腰をひねったポーズ”や”...
女性キャラクターを描くときに、よくある“腰をひねったポーズ”や”体をくねらせたポーズ”を取り入れると、SNSでは批判されることがあります。
こうした反応はなぜ起こるのでしょうか?
自分の表現の幅を狭めるべきか、それとも気にせず描くべきか、創作者の立場としてみなさんの考えを聞いてみたいです。

みんなのコメント
媚びてるように見えるからじゃない?
描きたいなら批判されるのも込みで描けば良いと思う
ちなみに私は女性キャラ好きだけどそういうポーズは嫌い
裸絵を出すわけじゃなくポーズの話だよね?
なら当該SNSのルール違反でないなら描きたい絵を描けばいい
あと個人的には全然そのポーズ嫌いじゃない
批判されてる?
自衛隊ポスターなのにやたら性が強調されてたりジェンダーレス制服なのに女性限定のポーズだから批判されてるのは見たことあるけど
そういう理由じゃなければほっとけばいい
そうそう
個人的なイラストなら女性的なセクシーを強調してもいいんだよ
公的な目的で、広くみんなにお知らせするためのイラストなのに、女性にだけセクシーポーズさせるから批判されてるだけ
オタクがオタク向けにオタク受けのいいポーズを描いてる分には問題ないし動きがあれば自分も好きだよ
くねらせて燃えてるのは公的な場所に置く絵とか、最近のならジェンダーレスを目指した制服なのにジェンダーロールを脱却できてないポーズをとらせてるからだよ
オタクの常識は世の中の常識ではないし現実問題で制服を着てても女性らしさの押し付けや性的消費に悩んでる人らがいる世界にオタク構文が進出しちゃうと燃えるんだ
自分の中で誰向けの何を描いているかはっきりさせていればいいんじゃないかな
それとpixivとかと違ってXは一般人もいる往来だから、それは気をつけた方がいいね
どの層に見て欲しいかで決めたらいいんじゃない?
非オタというか萌え絵に馴染みのない層も見るような活動をするなら描かない方が良いかもだけどオタク向けにやるならそこまで気にしなくて良いと思う
自分は嫌いじゃないしそれが似合うキャラなら描くこともあるよ
女性キャラだけがそう描かれることが多いからじゃないかな
別に女性らしさとしてアイドルポーズとかグラビアポーズが悪いとは言わないけど、
男らしいボディビルポーズしてる立ち絵とかほとんど見たことない
あとはTPOとか?
別にアイドルキャラやグラドルがそういうポーズしてて批判してくる人ってあんまりいないと思う
問題なのは、女性駅員とか女性自衛官みたいなキャラまでアイドルポーズみたいなことしてる場合じゃない?
ワイシャツ来たサラリーマンがマッスルポーズとか、保母さんがアイドルポーズしてたら流石に変だと思うでしょ
ただこれはマーケティングの問題もあって、例えば自衛隊ポスターに女...続きを見る
TPOに関しては同意だけど、女性キャラだけがそう描かれるのはそのポーズが一番女性らしいボディラインを魅せるために適したポーズだからそりゃそうだろとしか
逆に言えば男がくねくねした内股ポーズで描かれてるのも女性向けの一部界隈や男の娘・おネエキャラくらいで一般的じゃないでしょ
女性に男らしいボディビルポーズを取らせるのは筋肉女子がテーマだったりシチュエーションに合っていれば使われるけど、一般的に見れば女性キャラを魅力的に見せるのに向いてない"男らしさ"を強調するポーズが効果的に効くシーンは限られるだけの話
イラストに限らず現実のモデルやグラビアでも全部同じ
10
男に女ポーズさせるのも、女に男ポーズさせるのも一般的じゃなくて限定されてるのでは?
仁王立ちや拳を前に突き出すポーズは女性がしてても一般的なの?
男性的なポーズを女性に当てはめた作品が多々あったから、そう錯覚してるだけでは?
18
横だけど、10が元々言ってるのも「女性は女性らしさ・男性は男性らしさを強調するポーズを取り入れてるだけで、男女ともに元々の魅力を活かしづらい異性的なポーズは採用しづらいだけだよ」って話だと思う
主張としては同じ事言ってるから10じゃなく9にレスすべき内容だよ多分
ほんまにこれ
イラスト講座とか見てもポーズはS字にしろとかあるし全然気にしないし、むしろ動きつけててえらいとしか思わん
ある程度絵の練習してたら「肩・腰のラインを水平にしない」とか「S字を意識する」とか基本的なキャラクターポーズの知識取り入れるもんだいね…
こういうポーズって女性らしいボディライン、腰からお尻にかけてのラインを強調させているから絵の意図次第にはなるかな…ポーズ自体はありふれたものだから別に批判されるようなものじゃないと思うよ。
それはここに貼るには適した絵ではないため通報した。
仮に女性型でなくポーズは違ってもヌードの男性素体ならぎょっとされたと思う。そのくらい置かれている状況が違う。
議論の蓄積は既にあり、何故まず検索しないのか分からないが(「でもでもだって」をしているのは誰なのかという話でもある)イラストのあるこの辺から始めてみてはどうでしょう。これでも既に6年前の記事である。
『炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか』
https://gendai.media/articles/-/68864?imp=0
>15
このあいだから必死でこれ系の外部リンク貼ってる人いるけど
皆が無知だと思ってるのかな…
そういう知識はある、そういうものはさんざん目にした上で、あなたとは違う考えを持っている人はたくさんいるのよ
37
>そもそも全くの別件問題であることを先に釘打っておくね。
表現規制と性犯罪軽視も別件問題じゃん、何言ってるんだ
TPOによると思う
ジェンダーレス志向のスラックスを女子生徒が着用している、みたいな時に女性的なボディラインを強調するポーズを採用するのは意図にそぐわないよね、という話 S字が魅力的、みたいなテクニックだけが伝わってて何を強調してるのか忘れたまま描く側も採用してんじゃないの
ジェンダーレス制服だからこういうポーズはダメだとか言ってる人って、逆に決めつけが過ぎて論理が破綻してる
自由な性を主張するなら誰がどんなポーズをしても自由であるべきなのに
あの炎上は普通におかしいよ、しかも公式絵師でもなんでもなく好きで描いてるだけの人間に
差別に反対する人ほど、実は根底に差別意識が根付いてるのと同じよね
あからさまな問題なら差別だとかって騒ぐのは分かるけど、機微の部分にまで過剰反応するのは、そういう根底があるからだと思うわ
関係ないけど、トピ画ってコペインター辺りで生成した絵じゃない?
多分クリスタの3Dモデルにポーズ取らせて適当になぞったやつをAIで清書してるよね
絵描き周りを中心に一回Xで話題になってた(主に批判や反対意見中心に)
だからAI使ってなくても絵描きなら割と思い当たる人多そう
トピ主が公共ポスターを描くイラストレーターだったり、ジャンプ漫画家とかでもない限りは、気にしなくて良い問題だよ
以前SNSにこいいうポーズの女の子絵をあげた時にツイフェミ的な人に批判されたんだけど
「広告とかじゃないくて個人の絵ですから見逃してもらえませんか」って言ったら
「SNSが公共の場じゃないとでも思ってるの?頭おかしいんじゃないの?」って言われたことある
クレムでも同じようなこと言ってる人見かけた
別に奇乳でもなければ完全着衣で、ほんとにポーズがくねってただけなんだけど…
広告が批判されるのはまあ分かるけど
プロフに男性向けジャンルのオタクですって書いてる個人がSNSで上げてるものまで批判してこんでほしい
こんな絵描いてる女はどうせジェンダーに関する知識がない・意識が低いんだろ...続きを見る
41
人権思想の普及して犯罪者の人権にも配慮してるからだろ
リョナ好きなら好きに非実在キャラを断首して鑑賞すればいいじゃん
酷い論調だね
>不快に思うのは悪影響があるから
これは「感情」と「社会的悪影響」を混同してる
不快感が必ずしも社会的害悪を意味するわけじゃないよ
花火の爆音や公園で遊ぶ児童の声など、不快だと思っても社会で許容されるべきものだってある
逆にギャンブルや薬などの快感を得られるものであっても、社会で許容されないものだってある
自分が不快・嫌だからという理由だけで排除・規制を働きかけるのは結局感情論でしかない
>性犯罪が軽視されているから規制が進む
司法の問題と表現規制の問題が混ざってるし、そもそも因果関係が滅裂
司法の判例によって表現が規制される・自粛されるっていうのは...続きを見る
どうでもいいし好きにせぇとしか言いようがないけど所でその画像貼る意味あるの?文章読んだら言いたいことは理解できるんだけど。
ぶりっこポーズなのはわかるけど
足を上げてる方の腰が上がってる方が立ちやすいと思うんだよね
この立ち方は出来るけどちょっと頑張らないと無理がある気がする
その絵のサムネイルを見て何とも思わないようならオタク表現に麻痺しているから無駄。
そこからやり直せ。
然るべき場所に展示し、同志とひっそり楽しむなら誰も何も言わない。
のこのこと不適当な場所に出てくる。出すべき場所ではないという判断が付かず示威行動をする。
それだとまとめて規制がかかるが良いのだろうか。
旧世代のオタクとしては全く以って最近のオタクの行動には目を覆わんばかりだ。
参考に文章だけでも目を通せ。
https://shirasu.io/t/nipponchi/c/nipponchi/p/20250729202642
ここで公共の場にふさわしくない、とか意味不明な論理を主張しているような奴が裸婦像を撤去させたりするんだろうな
なんだかんだ最もらしい理由つけてるけど本日は一つ「自分が気に入らないから」、それだけだよ
公共の場にふさわしくない、ってのは意味不明な論理なんだろうか
立派な理由の一つじゃない?
男性向け美少女キャラでも明らかにTPOをわきまえない露出した格好で問題になるとかあるわけで
それらへのクレームを全て意味不明で片付けるのはどうかしてる
例えば「この女性向けイケメンキャラは公共の場にふさわしくない」という意見があったとする
しかし、「この男性向け美少女キャラは公共の場にふさわしくない」という意見より露骨に少ないケースが多い
つまり前者の方が客観性にかけた意見となり、相手にされないのよ
例えば署名活動とは何の意味があるのか? ひとつひとつは単なる個人的意見にすぎなくても、同じ意見が集まれば集まるほど客観性が高まるからなんだよ
ってことは署名活動や住民投票の結果こそが民意であり、個人のお気持ちクレーム電話は迷惑でしかないって話にならないか?
そういう窓口担当したことあるけど、一人で3時間も話し続ける人や、毎日かけてくる人がいるんだよね
住民投票で決めればいいんだろうけど、その住民投票には時間も費用もかかるのでそう簡単には出来ない
もっと気軽に議題に対して住民が投票できるシステムとかあれば、地元住民の意見が可視化されて、部外者が騒ぐことにはならないかもね
クマの問題とか、特にそう思った
SNSってオタクだけじゃなく幅広い層が使うからじゃない?
ソシャゲや漫画に慣れた目で見たら普通のよくあるポーズだけど、オタク文化に疎い人達から見たら謎に腰をくねらせたり性的に媚びるような絵を見たら不快になる人がいるのは仕方ないことだと思う
オタク層からの評価が欲しいなら気にせず描けばいいし、オタク層以外の一般ウケも狙うなら絵としての映えは保ちつつ性的なアピールの少ないポーズを研究するしかない
ロバを売りに行く夫婦という寓話がある
昨今のSNSでは、この寓話のように、どうにかして文句を言おうとする人たちがいる
けど実は、どんなことにでも文句を付けようとすれば付けられるので、自分の意志をもって行動することが大事って話
調べてみてね
コメントをする