創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UKM1EzCp約3時間前

創作や同人界隈に発達障害の人って多いんですか? 最近クレムでA...

創作や同人界隈に発達障害の人って多いんですか?
最近クレムでADHDやASDの人のトピ立ってそれにコメントも結構ついてるから多いのかなと思ったんですけど
発達傾向の人が集まりやすい趣味なんですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4vrnxoB5 約3時間前

人間が10人いた場合、そのうち健常者と呼べるのって3人しかいない、って聞いたことある。
同人界隈に障害を持った方が多いのではなく、そもそもが多いんだと思うよ。
自分も自分で健常者だとは思わないし。

6 ID: AUsBiyW8 約2時間前

これだと思う
潜在的にはどこにでもいる・比率はそこまで変わらない
そもそもそういう特性ってグラデーションだし、誰でもその側面を持っているってことがあまり知られてない気がする

9 ID: O6ITiqWV 16分前

これだな
どの職場にも1人はそうかなーって人いるし

4 ID: SxkI78Xf 約3時間前

創作や同人界隈に発達障害が多いのではなく
そもそもこのサイトは創作者や同人作家またはROMしかいない

5 ID: 8QPqNo3V 約2時間前

陽キャサークルとかに比べれば割合的には多いと思うよ
発達障害は人間関係つまずきやすくて、リアルで辛い思いして現実逃避する先って大体人間の汚い部分を除いた理想的キャラが存在するアニメゲーム漫画か虚構を売り物にしてるアイドルだし
発達障害でなくても自己肯定感低いとか家庭環境に問題あったとかメンタル病んでるとか多いし、何もかも超健全な環境で育ったオタクってほぼいないからちょっとズレた人でも爪弾きにされないから居心地いいんだろうね

7 ID: Yl1tyvAN 約1時間前

5と同意見です。
メンタル止むまではアニメはちょっと見るけどそこまで…って感じでしたが、1度鬱になってから人との交流ができなくなりそのまま創作にハマりました。
今ではかなり回復して人と遊べるようになりましたが、いまでも外に出て人との交流に気持ちを削るくらいなら引きこもって創作したり一人でゲームしたりしたいと思っています。

8 ID: BD4NzfFh 約1時間前

発達障害ってデメリット語られることが多いけど、好きなことに対する異常なこだわりとか、凄まじい集中力とか、創作向けの特性も持ってるから多いと思う。
自分もADHD診断済みだけど、子供の頃にぶっ倒れるまで飲まず食わずで本を読み続けた、止めることができなかった事が今の根本にあるし。

10 ID: Ubtc0ErT 13分前

私もその気あるけど新刊落としたりはしないからそこまでだと思うけど、過去自カプにもあっ…て人は3人くらいいた

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵が上達するにつれてこだわりが強くなり、描く(仕上げる)のが遅くなったというような方、いらっしゃいますか? ...

女性読者のバトル要素に対する興味度合いと、男性読者の恋愛要素に対する興味度合いは大差ないのに、なぜ少年漫画の女性読...

サークル側です。 開会直後、10人ぐらい並んでいる中先頭の方に「無配だけください!」と言われ出鼻を挫かれ...

みなさんが今までに一番面白いと思った一次創作作品はなんですか? 同人漫画、同人ゲーム、同人アニメなどジャンルはな...

自家通販を利用してくれた方に、オマケのメッセージカードを付けたいと思っております。 簡単なイラスト(フルカラー)...

界隈からの消え方についてご相談させてください。 二次創作BL絵描きです。 今いる界隈から近いうちに消えるか...

皆さん、攻めの非処女設定って好きですか? 私はどちらかというと雑食寄りなのですが、その世界線の攻めが非処女だ...

字書きさんのフォロワーの数の不思議について知りたい 最近支部で素敵な小説を書く字書きさんを発見しました。 ...

めちゃくちゃ心に残った同人誌の話が聞きたいです。 私は同人歴5年目くらいでそんな神本に2冊だけ出会ったことがあり...

登場人物が滅茶苦茶多くてどんなあまのじゃくでも絶対に推しが見つかる!という原作を挙げてって下さい! 基本女性...