依頼された表紙イラストに印刷後ミスが見つかりました 閲覧ありが...
依頼された表紙イラストに印刷後ミスが見つかりました
閲覧ありがとうございます
字書きの相互に表紙を依頼されて提供しました
しかし、印刷後にちょっとしたミスが見つかってしまいました
パッと見て物凄く違和感があるとか、変に見えてしまうという程ではないと思うのですが、表紙に描いたキャラクターの目の色が原作と違う色に見えてしまいます
私がRGBのまま原稿を字書きに渡してしまい、印刷所でCMYK変換されて色が変わって見えたようです
元のキャラクターを知ってる人が見たら違うのはすぐ分かると思います
この場合、謝罪として何をしたら最適なのでしょうか?
字書きには謝罪のDMを送りました
既に完成した本を処分するのも大変だし気が付かなかった自分も悪いからと、刷り直しはしないとのことです
イベントには一般参加予定で、もともと差し入れを準備する予定でした
何かお詫びの品を持っていくべきか、それともこれ以上何かしたら火に油を注ぐような形になってしまうと思いますか?
また絵描きにこのような事をされたら嫌われたり縁を切られたりしてしまうでしょうか?
みんなのコメント
別にいいと思うよ
同人誌の表紙が思った通りの色で出なかったとかあるあるだし
向こうも残念だねーで終わりで愚痴愚痴言ってるわけでもないんでしょ?
RGBとCMYKのミスって同人経験ある人ならあらら~やっちゃったねぇ…とぱっと見てかもしれないけど、あるあるのミスだから外野はそれだけだよ
ただ形式を指定されていたならトピ主のミスだからちょっとお高めのお菓子とかでお詫びするくらいはした方が丸く収まるとは思うよ
指定がなかったなら相手の言う通り向こうの確認ミスの比重が大きいから、同じように対応するにしてもそこまで深刻に考えなくてもいいと思う
CMYKで色が再現できないのはある程度仕方ない
私はミントグリーンとか紫系の色が入ったキャラは字書きの人に先にこのキャラの色は自分が描くと印刷のときくすむと思うけど良い?って聞くようにしてる
CMYKで常時作業するのなかなか大変だし
印刷所によってはRGBの再現かなり頑張ってくれるところもあるし差はあるよ
字書きが怒ってないならお詫びより差し入れとしてお渡しして色味ごめんなさいって一言伝えるくらいで良いんじゃないかな
DMで謝罪してるならそれ以上なにか謝罪されても受け止める側がしんどいです
もし相手がこだわり強い人なら、印刷所でCYMKに変換された時か本が届いた時に何らかの連絡があったでしょうし
私だったら、相手が気に病んでるのがわかればわかるほど、やっぱり絵を描く人は色にもこだわるからRGB対応してくれる印刷所にすれば良かったとか、せっかく表紙描いてくれたのに納得いく形にできなかった自分が悪いとか、発行者の自分を責める方向で考えるよ
色がおかしいことに気が付かなかった、と相手も言ってるのなら、あなたにこの件で謝ってほしくないと捉えるのが自然じゃないかな?
差し入れ渡すときにさらっと謝罪して、本をじ...続きを見る
もしテンプレートデータを渡されていたにもかかわらず…であれば他の方が仰ったように高めの菓子かなと思います。
あるあるミスなのであまり落ち込まず…
コメントをする