創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: abX5c7fS2ヶ月前

イラストを描く前に簡単な線を描いてウォーミングアップをしたり、模...

イラストを描く前に簡単な線を描いてウォーミングアップをしたり、模写やクロッキー等で日々練習をする話は聞いたことがあるのですが、小説の場合もそうなのでしょうか? 小説を書く前に何か行うルーティンはありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EvOgpJMc 2ヶ月前

趣旨とちょっと違うかもしれないけど、助走をつける意味で、すでに書いてある部分を書き写す。
写経みたいにばーっとそのまま同じ文章をタイピングするんだけど、その間で「あっここ語尾違う方がいいな」とかノータイムで判断できる時はそのまま直すこともある。
一度打った文章そのまま打ち直すって無駄じゃね?と思われそうだけど、これをすると助走がついてるので、昨日の続きもそのままのスピード感で突入できるので結果的に筆が乗るの早いよ。
どれくらい助走つけるかは気分で決めるけど、1000-5000字くらいが多い。

4 ID: トピ主 2ヶ月前

その方法は思い付きませんでした。
良い案をくださり有難うございます。

3 ID: LZB5uAbF 2ヶ月前

2の助走いいなー、今度真似してみたい

私は隙間時間にスマホで書き溜めていくタイプなので準備運動はしないけど、文章スケッチはよくやってる
このデニッシュがおいしかったから、いまの風が気持ちよかったから、2〜3パターン描写して感覚をとっておこう、というやつ
そこから話ができることもある

そういえば文体メインの文章教本に、準備運動に使えそうな小さな課題がいくつも載ってたよ

5 ID: トピ主 2ヶ月前

回答くださり有難うございます。
もし差し支えなければ、その文章教本のタイトルを教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

3年前のアンソロで揉めた話が噂されてるの知っちゃった どうしたらいいかな? 前に参加したアンソロで揉めちゃ...

漫画で絵を丁寧に描きすぎてしまい時間がかかります。ある程度書き込まなくても次のコマに進めるようになりたいのですが ...