公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったり...
公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲで推しCPを作りそちらに廃課金・重課金するのって同人者にはありがちなんでしょうか?
同ジャンルで活動している友人が着せ替え系のソシャゲにはまっているらしく、推しCPを作れるよ!と勧められて私もインストールしゲーム内でその友人と繋がったのですが、そこで友人がかなりの廃課金・廃人プレイ勢だと分かってしまい戸惑っています。友人は自ジャンルのソシャゲには一切手を付けていなかったためソシャゲが苦手なタイプなのだと解釈していたのですがそのゲームのプレイ状況から察するにそういうわけではなかったようです。
友人が他のジャンル者の人たちにもそのゲームを布教して回った結果、周りでプレイし始めた人が増えました。最初は色んな衣装の推しCPが見られて私も楽しんでいたのですが、公式から燃料があってもスルーする一方で着せ替えソシャゲにはガンガン課金し公式とは関係ないところで盛り上がるジャンル者たちに対して「公式の方にお金を使ってよ…」と内心思うようになってしまいました。ジャンルを応援する形は人それぞれだしソシャゲは好き嫌いが分かれるからな、とも思いつつ、着せ替えゲームの推しCPに違う名前を付けたり外見を少し変えたりして創作キャラとして扱い作品を上げ始めた人もいて、原作のキャラが好きというよりも自分好みにカスタマイズできる着せ替えゲームのキャラの方が好きなんじゃ?とモヤモヤしてしまいます。
同人者としては好きにいじれる分、こういうゲームの方が楽しく感じてしまうものなのでしょうか?それともみんなジャンルに飽き始めてしまっているのでしょうか?友人は体調不良が続いているとのことで作品を上げる頻度がガクッと落ちていて、かつ連絡の返信も数ヶ月単位で遅くなっているのですがゲーム自体は毎日きっちりプレイしているようなのでジャンル自体に飽きているのかもとも思っています。
みんなのコメント
着せ替えのアプリゲームってガチャで収集するやつですよね
その人にとってはそれまでに課金して集めた着せ替えコレクションとアカウント自体に価値があるのでその中で組み合わせて満足してるのかなと思った
天井ないソシャゲだと課金する気になれないんだけど、その辺どうなんだろ?
UFOキャッチャーはやらないけどガチャガチャはやっちゃう…みたいな
汎用性の差じゃない?
推しキャラやマイブームのジャンルが変わっても、その着せ替えゲームだったらずっと続けられるよね
コメントをする