【本を買い取らせて欲しいと打診があった話】 最近仲良くなっ...
【本を買い取らせて欲しいと打診があった話】
最近仲良くなったフォロワーさんに、昔描いた本の在庫を全部買い取らせてくれと言われました
(本はBOOTHから取り下げており、処分予定でした)
今描いてるジャンルではない上に同じ本が20冊前後であり、それでもいいとの事でした
正直何に使われるのか分からないし、迷惑ではないかと二重の意味で躊躇してます
皆さんであればこの場合お譲りしますか?
※本代は頂かず、送料は着払いにしようかと思います
みんなのコメント
横だけど、別ジャンルなら「これ私が作った本なんだ〜」と配る成りすましの可能性まであるじゃん…?
一冊だけならお譲り出来ます、で良いと思うよ
すみません追記で
私「もう売るつもりでは無いので、着払いで良ければ本のお代は頂きませんよ、20部前後ありますし、負担だと思うので1部だけお送りしますね」
相手「一応、30人くらいには「○○の同人誌」を金払うから読んでみたいという人が周りにいますので、お金の面は心配しないでください。
いえいえ、それは勿体ないです。きちんと正規料金と送料は払わさせてもらいます」
とのお返事でした
すみませんジャンル名は伏せました
>>ID: MBeyL3Ahさん
真意が分からないのが怖いんですよね…
委託するよーとかなら話が変わってくるんですが、私としては爆死した本なので処分しようと思ってたやつだった上に、本の内容とかも見てるのかも怪しい…
んー?相手が外国人とかならjapanのotaku bookよ!!って友達に配るシチュは納得できるけどフツーに日本人なら変な話だね
勝手に配布されるのは困ります…欲しい人が他にもいるならその方にも私の方からお送りしますので…って方向でお断りかなー
バリバリ日本人ですし、夏コミでお会いしていて、スケブも描かせてもらいました…
やっぱり本のやり取りするなら、せめて直接DM繋いで欲しいって言う方が良さそうですよね
相手がその知り合い達にお金貰って譲る形ならトピ主がBOOHT復活させてご友人がたにはこちらに案内していただけませんか?ってするのはだめ?
一人1冊制限とかできるし
まるっと譲るのはなんか怖いんだよな
なるほど、返信にもあるシークレット通販は知りませんでした!
BOOTHは使い回しており、ラインナップを現ジャンルで整えているので別ジャンルのものはシクレで考えてみます
自分には無い発想だったので相談してよかった…!
当時爆死してても数年経ったら人も入れ替わってて売れるのかもしれないけど、他人の手で頒布っていうのはほんとこわい。
しかも最近仲良くなったってことは、相互もいまはそのジャンルじゃないんでしょ?
30人はあやしすぎる。
そうなんですよ
前ジャンルと現ジャンルは運用してるアカウントは別なんですが、雑談として爆死したヤツまだ手元にあるんですわ笑みたいな話をしたところから…って感じです
たしかに大きなコンテンツなので好きな人が多数いるのは承知ですが、値下げしてもその本は売れなかった過去があったので、流石に嘘くさすぎて…
コメントをする