創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2CvmXnAI2ヶ月前

元のキャラクターデザインを大きく崩しほぼオリキャラ化した女体化は...

元のキャラクターデザインを大きく崩しほぼオリキャラ化した女体化は女体化と呼べるのでしょうか?

随分前になりますが、元々はBLカプでの受けの女装絵として描かれていたデザインを流用した女体化カプ絵が目に入り、疑問に思いました。

その大元の女装絵では受けがウィッグで全く違う髪型・髪色になっており、化粧の描写で顔立ちも大きく変わっていました。
そのままそのデザインを流用して女体化カプとして描かれていたのですが、元の男性だった頃の名残がキャラデザに殆ど無い為、カプ名検索で出て来た時にその方のアカウントを遡り大元の女装絵に辿り着くまで非常に困惑しました。
女体化時に男性名で呼ぶのは如何なものか?という問題は付き纏うと思いますが、攻めから受けへの呼び方も到底元の呼び方・キャラ名がぱっと分かるものではなかった為、作品だけを見ると完全オリキャラとの男女カプにしか見えませんでした。

「女性になった時にこういう髪型をしそう」という解釈があってこそならギリギリ飲み込めたのですが、大元が「おふざけの女装ネタ」だった為、原作キャラクターの性格からして非常に疑問に思う風貌になっており、自分はそれをABとして見ることが出来ずミュートしました。

ただ、普段女体化は嗜まないので私が疎いだけで女体化はこういった作品も含むのか・カップリング名やハッシュタグを記載しての投稿についてどう思われるのかがどうしても気になり投稿させていただきました。
これは女体化と呼べるものですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6QXYIUsh 2ヶ月前

呼べる。おふざけの女装をとけばその格好でなくB本来の姿になれるから。
これが女装姿が先天性って言われたらオリキャラやんってなるかな。
今回の話は女体化どうこうではなく、トピ主が描き手の解釈のもと描かれたをABをABと見れなかったってのが個人的な見方です。

3 ID: トピ主 2ヶ月前

ありがとうございます。
トピ文がわかりにくくてごめんなさい。
この場合は「元々女装絵を描いていたデザインのみを流用して"先天性女体化"ネタとして描いている作品」で、完全に女性Bの姿として描かれていました。

4 ID: KBbDqCJP 2ヶ月前

たった一人の気に入らない二次創作に、トピ立てまでして批判の共感が欲しいの?
見なかったことにするスルースキルはない?

5 ID: トピ主 2ヶ月前

ありがとうございます。
スルーするよう努めていたのですが、その作品がかなり多くの評価を得ていた事から一般的に女体化カテゴリーにこういったネタが含まれるのか否かが気になりトピ立てさせていただきました。
批判も共感を求める意図もありませんが、そう見えてしまったのならご不快にさせてごめんなさい。

6 ID: OCfiJ1lT 2ヶ月前

外野の読み手にとってはもはや別物でも、描き手のなかでは原作キャラとの連続性のあるものなんだろうなと思う。女体化に限らず、同キャラで長く創作してる人にたまに見かける現象ではある。
人に迷惑かけなきゃ創作は自由なので、合わなければそっとミュートして終わり。

7 ID: VmpkMrqD 2ヶ月前

描き手がどう考えていようとそれはオリキャラの域だと思う

8 ID: 9fegkAwP 2ヶ月前

元が女装ならそれはオリキャラだねぇ

9 ID: 5uY7raZl 2ヶ月前

二次創作と聞かれたら二次創作になるだろうけど、名前や本家設定変えて一次創作でやってほしい

11 ID: QpYAisOm 2ヶ月前

描いた人がそのキャラのつもりならそのキャラだ

自分は認められないから自分にとってはその人のオリキャラ。でいいんじゃない?他人に聞いて決めてもらうことではない。ミュートしておきなよ。

12 ID: Z8SWGYTp 2ヶ月前

女体化とか元のキャラの性別から覆しちゃってるからもうオリキャラでしょ。
なんのプライドもリスペクトのねーよ女体化なんて。黙ってブロックしな。

13 ID: lVqdUymr 2ヶ月前

人によるよ
オリジナルでやれよって心の中で思う範囲が人によって変わってくるだけ
二次創作のスタンダードは何か?ってのが決まっていない、人によって違うのと同じ

14 ID: R6pbJdUj 2ヶ月前

アレの一つ覚えみたいに1次でやれ。は、勝手に仕立てあげたBLにもろブーメランくらうからやめて欲しいけど、理解できないものを理解しようとする意図はなに?
何故数字が取れるのか研究したいなら、絵のうまさ、フォロワー、普段の活動、作品を出す頻度ら辺から調べて他と比べてみたら?

可愛い。絵が上手いね。で「いいね」を押してから何のキャラか知る層がかなりの数いるのは知ってた方がいいんじゃない?見てる人ってそんなもんで死ぬほど気軽にブクマしてくるしいいねしてくるよ
何のキャラだからどうのこうのは一部界隈にどっぷり浸かりすぎてる人のみの反応だから。少し視野広げた方がいい

15 ID: トピ主 2ヶ月前

トピ主です。この度はたくさんのご意見ありがとうございました。
まとめての返信になり恐縮ですがお返事させていただきます。

>理解できないものを理解しようとする意図はなに?
女体化のカテゴリーはパロディの中でも少なくない数が見受けられ、好きな作品もあるので全てをシャットアウトする程ではありませんでした。
でもトピ文で上げたような設定の作品が多く受け入れられ一般的にカテゴリーに含まれるのであれば、今回のような事後の自衛でなく事前の自衛を検討したいと思いトピ立てしてお伺いした次第です。
5で評価について言及したのは何故数字が取れているのか?でなく、女体化カップリング作品としてこれだけ受け...続きを見る

16 ID: AFgDqhsW 2ヶ月前

〆てたら申し訳ない
私も原型からかけ離れ過ぎた女体化は嫌いだったけど、銀◯の性転換の回(※公式※)で🍌さんが爆乳パツキン美女に女体化したのを見て「....アリだな」と性癖変えられちゃったので存じないなら一度視聴して頂きたい

17 ID: 2pZPKhlJ 2ヶ月前

下手でそのキャラに見えない(だから馬しかいらなーい)とかにも繋がるね。ボーダーラインなんて引けないってこった。

19 ID: トピ主 2ヶ月前

トピ主です。まとめてお返事失礼いたします。

>銀〇の性転換の回
未読作品(〇魂ですよね?)なので今度拝読してみます。
ギャグマンガ世界で原作描写だと二次創作と受け取り方は変わってくる気もしますが、素直に男性が爆乳パツキン美女になる展開が気になるので……

>下手でそのキャラに見えない
似せたいけど上手く似せられないのと、これは意図的なデザイン改変・パロディとは別のお話では……
とはいえボーダーラインが引けないという点には同意です。

20 ID: jqPV8w6Z 2ヶ月前

すげー昔のネタで申し訳ないけど、ハルヒのキョン子とかは全然似ても似つかないと思ってたけど、主人公のキョンがポニテ好きだからキョン子もポニテっての知ってからは、あー本人の願望や好みが性転換ネタに反映されることもあるのかーとは思ったね

21 ID: kujBTFg9 2ヶ月前

公式での性転換ネタがいくつか挙げられているけど、19でトピ主さんも言ってるけど公式のネタと二次創作でのキャラ改変は受け入れ方が全然違くない?
確かに腑に落ちるネタはあるけど、受け入れられるのは公式だからっていうのも大きいとトピ見てて思った
同じ事を二次創作でされたら抵抗は大きくならない?ましてトピ文の例はキャラの性格も嗜好性も無視した名前だけ残った状態みたいだし
ただでさえキャラを借りて遊んでる二次創作で、更にどっからどう見ても元のキャラとかけ離れた造形にわざと改変してキャラ名を言い張る事がどうなんだって話
どちらにしても合わなければ自衛の一言で済む話ではあるけど、ちょっと引っ掛かった...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原作が辛すぎてXのアカウント消しました。 とあるジャンルの二次創作をしている者です。 原作の展開が辛く、ま...

地雷や面倒な人と繋がってしまった場合どうやって関係を切ってますか? 過疎ジャンル不人気キャラの単推しオタクなんで...

他のオタク向け匿名掲示板は大体ジャンルごとの専スレが立ってて普通に進行してますがクレムでは特定の作品に関するトピ立...

近所の小さなお祭りのチラシに生成AIイラストが使われている為クレームを入れたいです 私の絵から生成したような...

描く絵が好みだと交流したいと思うものなのですか? そのような発言をXで見かけて気になりました。私は壁打ちで交流ゼ...

嫌いな絵師が絵が上手くてムカつく 元々本を買ってたくらい好きだったんですが、通話したら人柄が終わってて一気に嫌い...

愚痴に近いです。 細々とどマイナーな推しを描き続けていたら少しずつフォロワーさんも増え私を認知してくれる方が増え...

同人作家です。同じ界隈で仲良くしてたフォロワーが7000人ほどいる人に突如TL上でほぼ名指しで攻撃され、私が界隈を...

仲良くなった相互に妊娠を打ち明けるかどうか迷っています。 トピ主は既婚子持ち、妊活中で2人目の妊娠が判明しま...

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...