愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《265》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《265》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ
みんなのコメント
なんで趣味が二次創作なんだろう。書いてる間だけは楽しいけど、マイナーカプなこともあって支部に上げても反応ないし、発表するたびに深く落ち込む。相互で褒め合うことができれば支部に上げなくてもいいけど、同カプ好きは完全解釈違いだし、覇権カプ地雷だからフォローしたい人もいないから、誰とも関わらずにやってるから、支部以外だと見てもらえる場所がない。
なんで嫌がおうにも人に評価されなくちゃいけないことが趣味なんだろう。もうやめたいのに、創作意欲だけあまだある…。
ロム専、私が覇権カプ地雷だと分かった途端支部のブクマ全部外してくるし、簡単に傷つけてくる。ロム専も大嫌い。気持ち悪い。フォローしないで外...続きを見る
成人向けの腐向け二次創作の表紙をココナラでお願いしたいけど
ココナラって成人向けの依頼は禁止らしくてどうしようか悩んでる
よくよくみたら成人向けはOKみたい。良かった。
あと表紙と挿絵を同時にお願いしたいけど、その人の依頼枠2枠使っていいのか悩んでる。
YouTubeのコメント欄、キモいコメするやつを一生見たくないからブロックしたいんだけど、該当コメントを逐一報告する以外方法ないのか…?
面白い動画を楽しく見てたのに水差されて不快だわ
頼む、インターネットの世界から消えてくれ
二次創作で承認欲求がむくむく湧いてるの感じる!良くない傾向!
他にも没頭できる趣味持ちたいなあ…なかなか興味ひかれるものが無い
とりあえずシンプルに睡眠不足が続いてるのでそこから正していく
他の創作者と比べたら反応もフォロワーも少ないし
今描いてる絵も誰も見てくれなさそう
いっその事ノーヒントでパスワードつけて自分しか見れないように投稿しようかな
自分の描いた絵を楽しみにしてくれてる人が居たらいいのにな…
作品には反応しないのにネタポスには反応するヤツらなんなんだよあーあーあー
こんなこと思う自分も嫌だなーーー作品に反応してくれてるフォロワーを大事にしよう
古参には概ねスルーされてるけど流石息の長い巨大ジャンルROMが多いから反応もたくさんくるし自萌えできるから全然しんどくない
マイナージャンルで村化してる前界隈の方が人間関係ややべー古参が絡んできてウザかったな…
夢の字書きで支部に投稿報告と来た感想に返信だけする垢作ったけど、アイコン作んなきゃいけないのが怠い。でも自分で描きたい
Xでもああいう「大手でも解釈違いだったら反応しません!よねー!興味ないです!よねー!」みたいの言う人普通にいて驚く
相手が大手で自分がそれより弱い立場だったら多少は人前で攻撃してもいいみたいに思ってる人多いんだよな
絵の世界に限った話じゃないが
こういう人間こそ関わってはいけない
手が早い人ほんと羨ましい…デフォルメうまくて簡単な塗りでバーっと出力できてる人いいなあ…
簡単作画すら時間かかるから少し手を抜こうとか思ってもあんま時間かわらんのよね
描いてきた数の違いなのは分かってるけど、だとしたら早描きできるようになるのいつなんだよという〜
日々頭の中に浮かんでる妄想そのままさっさと出しちゃいたいのに溜まる一方だよ…
生成AIで小説書いてもらうのはセーフって意味わからん
AI学習禁止!とか言ってる絵描きがAI小説で喜んでるの本当にキショい、その文章だってその辺の投稿サイトから無断でパクって継ぎ接ぎしたものですよ。
初夜本なのにえろページが30overになりそう…このまま突っ走って大丈夫か…と思ってたら公式から新情報追加されて前提条件に矛盾が生じてしまった
ネーム破棄して書き直す元気ないからそれはそれ!!と図太くいきたいけど「これを全部作画するの?私が??」って心がへたってる
でも推しカプのえろ読みたいよ……
初夜30p越え自分か?!と思った
わかるよ〜長くない?これ全部進めていくの?自分が?って度々ぼやいてる
自分が描かないと本が出ないし、初夜はなんぼ時間かかってもいいですからねの心でがんばろ
266です
仲間じゃんうれし~!!
長いよね…長いえろ読みたいけどこれ描くのは私…?って涙目なってるよ
なるほど初夜はなんぼ時間かかってもいいの精神いいね…握手
がんばろうね
原稿合宿プラン泊まってみたいなーって呟いたらどうせ喋って終わるwてリプ飛ばしてきた相互〜!お前と行くとは一言も言ってない。
B描いてる人って最近やたら髪型とかAの真似して短くした別概念の姿ばっか描いてるけど素のBには興味ないの??Aの記号借りないと魅力的にできないのほんま可哀想
以前まで仲良くしていた神絵師さんがいたのですが、ある日突然、一対一ではなく数人対神絵師さんという構図ができあがってしまいました。
私との会話も、大勢の中のファンの一人として扱われるようになり、急な変化に戸惑いました。
嫉妬なのかとも考えましたが、私は神絵師さんのように多くの人と交流したいわけではなく、むしろ人との交流自体が得意ではありません。
それでも遠くから見守っていたのですが、神絵師さんと仲の良い方々が、私と神絵師さんが仲良かったことを知ってか、私のこともフォローしてきて、絵とは関係のない私のつぶやきまでRTして話に入ってくるようになりました。
気にしなければいいと分かって...続きを見る
ざざっと描きましたって雰囲気で普通に7,8時間描いてるわ
なんならざっと描いた雰囲気出したいからここはもっとラフに塗っておこうみたいな計算までしてるわけわからん自分の美学
自分の絵を何度もセルフ引RPして「可愛いから見なさい」とか言ってる人がいてイタタタ
こういう人間性だからいいねもRPもされないんだろうな
ブルスカで壁打ちを一年やって、孤独な生活には慣れたもののもう新しい交流出来なくなったかもしれない
タイムラインで不規則に他人の呟き流れてくるのが無理になった…数年前はたくさんフォローして賑やかで楽しかったのになぁ もう一生ネットに友達作れない…
A5B5文庫などの基本的なサイズじゃない大きさとか、変形本とか、装飾で凸凹してる本とか、作ってる人は楽しいんだろうけど収納に困る。
htrの定義トピみて、前ジャンルのころの自分下手すぎて自称htrだと思ってたけど全然当てはまってない!?htrではなくただの下手くそだったのかー!?ってなった。
漫画描き
最近プロット?に時間をかけるようになったせいか「ここもっと嫉妬させた方が後の爆発が気持ちいいな」とか「このセリフ足せばあの場面を伏線として回収できるな」っていろいろ思いついてしまってどんどん長くなっていく…
ちょっと一場面足しただけで2~3ページくらいになっちゃって、筆遅いのにこんな簡単に作業日数が一週間とか増えるの怖い
どうにか削ったり短縮したいけど自分では愛着あるから削れないよ~
推しと推しが会話してるの嬉しすぎる 削りたくないって気持ちと
夏井先生に側にいてほしい バンバン「~で伝わります」って切り捨ててほしいって気持ちが同時にある
交流に創作時間取られるの嫌で壁打ちにしてたけど、仲良くしてみたいな…と思う人ができてしまって後悔してる
どうせ自分の性格的にリプ返だるくなって浮上しなくなるし、その人好みに作品描いちゃいそうだし、創作において良いことが何一つないから壁打ちの方が絶対絶対ぜーーーったい良いんだけど…仲良くしたい…
でも極力互助なしで評価してもらいたいのとリプ返苦手すぎて時間かけすぎちゃうことも考えたら壁打ちに徹するべきです あーーー自分にもっとコミュ力あればな…
映画は特典ばっかり
1週間上映で上映館が隣県しかなくて席取るのも苦労するのに特典コンプに6回も7回も通ったり観ないで出ていく人を見つけたり映画そのものが観たい自分は怒りしかない
長年どんなトラブルを起こしてもジャンルに居座り続ける選手権があったら優勝候補な人がうちのジャンルにいる
狭い界隈だからダメージが大きいのだけど巨大ジャンルだと、こんな人も珍しくないのかな
誰かお祓いして欲しい
5年くらいの付き合いの相互がいる
お世辞にも絵が上手いとは言えないけど、活発に活動してて参加イベントもかぶるし、たくさん感想くれるから相互になった感じ
向こうは私の新刊を必ず買ってくれるけど、こっちから買ったことはない 義理買いしたくないから
これってやっぱり相手からしたらケチだなとか性格悪いなとか思うかな
そう思うタイプならとっくに疎遠なり新刊買わないなりしてると思うよ,普通に作品は好かれてないなーと思ってるだけだと思う。
ID変わってると思うけどコメ主です
未だに買い続けてくれるし感想もくれるから、そう捉えることにする!ありがとう~
神作品読んだ人が「私も何か書きたくなった!」って言って書いた作品、文体が神作品にそっくりすぎてええんか?と思ってしまった
その人の他の作品と比べると、改行が多かったり文章のリズムが違ったりして、明らかに神に影響を受けてるのがわかる
直前に読んだ作品の文体に寄っちゃうっていうのはわかるんだけど…普通はもうちょっと自分なりに消化してから書くものだと思うな〜
別に文体パクは悪いことではないだろうし、ネタパクったわけでもないし、外野がやいやい言うことじゃないしで指摘することはないけど、なんかちょっと側から見ててモヤモヤした
これ某Xのことだったらめっちゃわかる
絵は本当にいいのに時系列わかりにくくていまいち入り込めなかった
毎週じゃなくてまとめてみればまた違ったのかな
一旦完成したけど読み返す作業がすっっっごい辛い
やっぱチェックしとかないとまずいんだけど予想よりいい感じという気持ちとクソみたいな気持ちが無いまぜになって辛い
読みたく無い
でも早く読んで修正しないと
最近はいつも通してチェックしないんで描いてる最中にいじった台詞がちょっと前後の違和感あるとかあって困る
集中力というかネタの持続力が続かない。自分に響くものじゃないと作れない時期なのか
毎年秋が精神状態最悪になる。秋草のアレルギーもやばい
体質的に秋がだめなんだろうな、秋わりと好きなのに
普段みないジャンルの映画みまくってスタッフロールでボーッとしてると急にネタ降ってくることあるからオススメ
煮詰まったら無理せず離れよ
秋草アレルギーお大事に…
朝6時にガーリックトースト食べてからずっとお腹痛くて悲しくなってきた…普通にいちごジャムとかにしとけばよかったのかな…おかげで原稿しようと思ってた朝の時間を無駄にしてしまったよとほほ
この界隈に来て初めて交流めんどくせーってなった
やっぱ斜陽化して人少ないところってめんどくさい
フォロー返さなかったら外されるとかブロックやらリスト監視やら
厳選フォローだって見てわからないかな?htrめんどくせー
えーあいじゃなくてやっぱ人が読んだ上での感想欲しいよ〜!
感想屋さんにもお願いするのも気が引ける
お金かかるのは全然良いけど10万字もあるから相手も困るだろうな……って半年以上ウダウダ言ってる
踏み出すきっかけが欲しい
10万字だと一万円くらいかかるかもだけど、その分上逆だよお!!有料感想自分も頼んだことあるけど良かったよ。相性はあるだろうけど。
クレム見てて分かったけど、X介しての交流って、交流という名の共依存なんだな
大手もhtrももちつもたれつ互いに利用してるだけ
壁打ちマイペースで楽しそうにしてる創作者が一番強くて楽そう
ほんまこれ交流してても疲れるわ
一度オフ会に来てその後リプだけ返しす基本壁打ちみたいな運用になった絵描きさんいるけど賢いと思うわ
TL追えてないって割には大手にはすぐ反応、日常ポストにも反応…だけど絵には全く反応してこないから分かりやすいなぁ…
フォロー返したけどそういう人達が多くて鬱陶しい
全部ミュートしてるけどフォロー欄見られて仲良くしてるって思われたらいやだな
微妙にパクる人、どこまで理解してパクるのかな?と思ってわざと使い方が誤っている語句をいれてみた。
その通りパクっていたので、自分の方はそっと正しい方に直した。
話が合う人いるかもだしフォロバとかしてみよっかな♪てフォロワー欄を久しぶりに見たけど、誰1人として興味を持てなかった。終わりや
「このジャンルが今までで一番治安悪い!」と愚痴ってる絵師がいてびっくり
そうなんだ知らなかった…と思ったけど前ジャンルで「このカプの人が無差別毒マロ爆撃されています」って注意喚起回ってきた時も「何それ知らん…」だったな
誹謗中傷されたいとは思わないしする奴はクソだけど、大手っていいなと思ってしまったよ
私は箸にも棒にもかからない木っ端同人女なんだなって自覚させられるの辛い
今ジャンルの二次創作に惰性が入ってきてる
楽しくやってるんじゃなくてやめ時を失ってるだけみたいな感じ
新作よりも過去作の続編や幕間みたいなネタの焼き直しばかりになってきてしまってるし、大きなネタは完結させられる自信がなくて手つかず、面白いかなと思って温めてた冒険っぽいネタも時間かけて滑ったら嫌だなみたいな打算から書くのやめちゃった
よく考えると実生活の中で隙間時間に推しカプのこと考える時間が減ってる、昔はもっとたくさん考えてたのが薄れてる、買い集めた同人誌も読み返すことが随分減ってしまった
界隈の人もあんまり好きじゃないなって思うこと増えてて、多分飽きてきたから気になることが増えてるだ...続きを見る
もし9/21のイベだったらだけど、今回配置おかしくない?
自カプ最大手が今回誕席ですらない島中にいて当日の混雑具合怖い
少し前に今回サークル多くてぎゅうぎゅう詰めってポスト流れてきたけど通路も狭いってことだよね
血栓ヤバそう
全年齢向けのカプなし健全絵で数千いいねもらってもフォロワーは10人くらいしか増えず
カプあり絵で1000いいねの時は数十人増える
私の場合はフォロワー増やしたいならカプ絵上げ続けるのがいいんだろうな〜
そう思うと健全絵で万フォロワーいる人、化け物すぎる
絵描きがテレビのスクショ系のミームとかgif使いまくる界隈怖すぎる~~~!色んなジャンル経てきてそうだし歳もそれなりに食ってそうな大手でもそんなのばっかでこっちが繊細すぎるのかと思ってしまうくらいにモラル終わってる~~~!
思わずマロでそれ無断転載じゃないですか?って言ってしまったけどいいよね…
深く心えぐられる好きだったから、このジャンルに骨埋めるのかな
と思っていたけれど普通に新ジャンルに萌えれて嬉しい、ということを書いておきたかった
フォロワー同士の延々と続くリプやリポスト合戦やら空リプやらを見たくなくてここ数日姿を消してたら、いざ通常運転に戻すのが気まずくなってきた。フォロワー達は自分なんて眼中にないのだけど。
