どうしても『一言物申す』トピ《287》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《287》
cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ
みんなのコメント
A嫌いじゃないし好きでもないけどBに一番身近で関係性が深いキャラかつBのエロいとこ見たいからAB(男女)描いてる。Aのエロに微塵も興味ないから女攻めも萌えないけどAを棒扱いしてるのはさすがに罪悪感あるからまんべんなく描写するようにしてる。
少し前にセルフいいねについてのトピあったけど、セルフいいねしたらフォロワーのおすすめ欄に流れやすくなるのかふと気になった。
仮に載るならいいねが1ついてる呼水効果というより、相手がX開いたタイミングでおすすめ欄に現れることで目に入りやすいとかあるのかな。
SNSトピと迷ったけど独立したトピからの独り言だからこっちに。
ちなみに私は少しセルフいいねしてみたら、セルフいいねしてないポストが別垢(本垢と相互)おすすめ欄にかなり出るようになった。なんで。
リバトピに書く内容でもないんだけど、固定とか雑食とかの配慮でいつも悩んでいた、何なら注意事項で本編より悩んでいた
最近沼ったカプがどう考えても同軸リバしか想像できなかったけど、リバなら雑食以上にリバ好きしか寄ってこないだろうから気楽になった
でっかくリバって書いておくから自衛でもなんでもガンガン拒否っておいてくれよな!と言う気持ち
だけどカプABAのBにB総受け男キャラは全員Bの棒な強火過激派モンペが居るから若干ダルい
20Pでも100Pでもミスはするなよ…
書き手のリアル事情なんて買う方には関係ないし、頑張ったからとか苦労したからって作品のクオリティ落としていい理由にはならないよ
周りが「仕方ないね」と言うならまだしも作者が「仕方ないでしょ」スタンスはモヤっとする
固定・雑食表記の問題
創作者のスタンスとしての表記か、創作物のスタンスの表記かでそもそも認識の違いがあるから一生相容れないよなぁ。
雑食と対になる言葉として使うなら、前者の見るのもかくのも創作に含めて左右固定と名乗るのが正しいだろうと思うんだが。
かくものは左右固定だけど見るのは雑食ってわけるからややこしくなる。
だって見るのは左右固定だけどかくのは雑食っていないわけじゃん。いるかもだけど結構意味わかんないと思う。
でも左右固定からしたらそれくらいわけわからん表記なんだよ。
まず雑食と固定でわかれた意味よ。見れるんなら別に固定なんて名乗らなくていいでしょうが~ってなる。
>見るのは左右固定だけどかくのは雑食
個人的には違和感ない。ただの壁打ち創作者じゃん
自分は描くけど他人のは見ません!ってまんま壁打ちでしょ
壁打ち(※AB限定で見られます)の雑食ならコメ主の違和感なくなる?
コメ主じゃないけど「見ない」と「見られない」は別物。見られないのに描いてるって状況に矛盾がある。見ないけど描いてるなら矛盾はない。自分が描くAB以外のカプは好みじゃない解釈が合わないは後者。固定の人が考える固定の概念は「AB以外無理」だから、描けるなら無理じゃない。コメ主はこの概念で考えてるから「描くのは固定見るのは雑食」も意味わからん見れるなら雑食じゃんってなるってことかと思う。「雑食の人がAB描いてる」であって「固定」ではないよねって話
落丁を心配されるほどの空白のページはちょっと…もっと区切るなら一枚絵挟むとか章ごとのタイトルいれるとかなんかあるじゃん…
腹黒トピ
28Pで500円、64Pで1000円は許容範囲だと思うけど小説ならモヤるってどういうことだよ…
印刷費同じだぞ…
552
横からだけど同人って印刷費の回収が建前じゃないの?一次と二次で価値が変わるならまだしも漫画と小説なら同じであるべきと思う
売る方の価格は同じであって構わない
そして作り手、買い手両方の面でページ数と値段が同じだったら購入はそこそこ上手いイラスト本か漫画が優先になる
労力があまりに違いすぎる
漫画が優先になるかは人によるでしょ。htrの漫画より字馬の小説のほうがいい
労力の有無で買うか買わないか決めるの少数派じゃない?
許容範囲だけど高いよな〜って気持ちに+で労力とか考えちゃうからじゃない?あとは小説だと文庫本想定してのかもしれないし…28pの文庫なんてないか
相場見てると小説の方がページあたりの価格抑えめに設定してる事が多いからだと思うよ
アナログ時代は漫画の方が経費高かっただろうからその名残なんかね?
デジタルはトーン消費しなくてお財布に優しいな〜って思ってる
使う印刷所にもよるかもしれないけど、本文用紙などの関係で小説の方が印刷費安かったりするからそれじゃないかなと思ってた
頭良い人の漫画〜…
漫画を面白くしようとする頭の良さなのか、博識だなとか思わせる頭の良さなのか分からなくてコメント出来なかった
R18タグは本番行為の直接的表現はないがやんわりエロいことしたんだなっていう描写とその理由からキャラが素っ裸だった場合はつけた方がいいのか付けない方がいいのか迷う
それって事後描写や朝チュンでR18タグつけるってことになるよね?それはクレム見てても否定派多くない?
素っ裸=下もモロ出しの全裸のイラストなら必要だと思うけど
ちょっと違うケースと思うけど公式と同人作家ってキーワードで真っ先に頭に浮かんだのが足部
その作品のBLエ口やってた人が公式側になって驚愕した思い出
上手くなってから参入すれば良かったトピ、下手から上達しても第一印象が下手な人だと交流相手の対象にならないってのもわかる気がするけど(下手過ぎて視界に入ってないパターンなら良くも悪くも印象が無いけど、この人には興味ないな〜という分類に入れられてしまうと巻き返しは難しいかも)
未熟な人は自己評価が高い・本人が思ってるほど上達してないパターンもあるだろうし、どうなんだろうな~
これ思った
大きいジャンルで物凄い下手な人が視界に入ることってあんまないし意識もしてない
上手くなって初めて目についてフォロバされるってのはたまにあるし、本人の絵と比べたら成長してても他と比べたら劣るんじゃないかな
認識されてて作品微妙なのに投稿頻度高めでROM人気があるとかだと余計創作者には嫌厭されそう…
絵も文も書かないキャラなのに、(ついでに時代・世界観捻じ曲げた現パロ)
限界同人作家〜!!受との漫画を描く〜!!とされることについては何かしらの罪に問われて、今後一才この世に生まれないでほしい
お前がそれっぽくキャラメイクしたお前の実録漫画
同じ金額、同じページ数、同じくらいの欲しい内容で小説と漫画どちらかしか買えないなら断然小説取るな
馬の漫画は9割後々中古で買える機会があるけど馬の小説の中古に回らなさは異常
ググったら2000年代あたりからできたネットスラングらしいよ
昔は♡マークが文字化けしたからはぁとって書いたらしい
()は(笑)の()的な感じなのかな
あんまり(はぁと)を見かけないからピンと来なかったけど古いんだね
もしかして笑と♡といい2000年代って何でも()に感情入れるのがあったとか?
(喜)(怒)(哀)(楽)みたいな
それでよく使われるの(笑)だけが生き残って笑になってwから草に進化したのかな
57
ほぼその通りだし、(笑)進化論100点と思う
よく使われてたのは(喜)(怒)(泣)(笑)あたり
今でもたまに寄り添いとかで(泣)はみるけど高齢なのかなと思う
いやでもマジで火事になったらどうすんのよ
守ってない人達がたくさんいることが問題なのに、トピ主を責めるような言い方やめない?
ちゃんと規約を守ろうとして防災スプレーまで用意してくれてるのに
何がいけないの?
578
そんなに火事が怖いなら、578とトピ主は本という紙が大量にある即売会には行かないほうがいいんじゃないの?
AB均等に好きな人の小説しか読めないわ
色々理由付けてる人いるけど、Aを大事にしない
ヘイト創作者の言い訳はもう飽き飽きなんだよな
たいてい原作無視でキャラ崩壊してるし
Bそんな殊勝な奴じゃねえよって思う
旬の時完全に水面下にいて、旬は過ぎたあと創作のレベルがある程度見れるだろう水準に上がってからジャンル参入したけど居心地いいぞ
割と素直に古参に受け入れられたしROMもまだいる
新トピが出来た時に無言で「過去トピにあるんだから検索しろこれでも見てろ」ってしてるありがたい人たちだよ
なお新トピにはコメントが付くとトピが消せなくなるという理由で誘導も何も書き込まないよ
典型的な正義厨正論厨だよね
自分は正しい場所にいるから、それ以外の場所にいる人は一方的に殴って叩いても責められないと勘違いしてるパターン
二次創作の著作権的に同人誌って大丈夫なんですか~?って公式や企業に問い合わせ続ける人と変わらない
逆になんで不細工が美形ぶって叩かれないと思うのか不思議だわ
不細工が不細工の、太めが太めの、高齢が高齢キャラのコスプレしたら大絶じゃん
似合ってないのにキャラ名乗るから叩かれるんだよ
認知歪んじゃってる人だからこそ、似合わない格好しちゃうんだろうね
たぶん見た目だけの問題じゃない気がするから、そういう人と距離取るのは生物本能的にも正解な気はする
1ヶ月で5桁フォロワー超えの壁打ち神絵師を初期からフォローしてたけど、もともと他の神絵師達と交流ある人だったな
横の繋がりないと最初からフォロワー持つのは無理じゃないかな。いくら絵が上手くても今のXじゃそもそもおすすめに載らないと誰も気付かない
ソシャゲジャンルにいたツイフェミはミサンドリーとルサンチマンも拗らせて毎日全方位に噛み付いててむしろかわいそうだった 生きるの大変そうで
女の子キャラの水着バージョンが実装されたら「性的搾取だ!気持ち悪い!」って大騒ぎするのに自分は男性キャラ同士のエロ二次創作して本を出すっていう…もう自分が言ってることがおかしいのもわかってなかったんだろうな
典型的なダブスタだよね
損得の感情論だけで行動する人に多い
自分が損するから嫌、自分が得するからOKって本能的な判断だけで、多視点的な見解は皆無って
検索避けでR18タグ付けるってどういうこと?
支部のことだと思うんだけど、未成年に読まれたくないから全年齢でもR18タグ付けるってこと?
マジでよくわからない
よくわからないと思うだろうけど、それであってるらしいよ
未成年に〜じゃなく画像検索に拾われたくないとかが理由だったかな
キャラ名とかをググった時に出てきて一般人の目に触れちゃうけど、R 18タグをつけると検索エンジンに引っかからないんじゃなかったかな
R18タグなしの小説の場合は例えば一般人が普通に観光地名とかで検索した時に、支部作品に観光地名が出てくると検索で引っかかったりする
キャラ名でも引っ掛かることあるし最近は仲良しコンビを名前からひらがな2文字ずつとってカプ名みたいに表記したりするからオタク未満の漫画好きがこの2人好きなんだよね〜で軽い気持ちで検索したら支部のカプものが引っ掛かったりする
タグついてればそもそも検索に載らない
最近はログイン限定閲覧に設定出来るからうっかり飛んできてそのまま読まれることはないけど、検索結果にタイトルとHN、中身が数行載る時点で嫌なんだよね
自分も何回かまったく同人無関係の検索してて支部引っ掛...続きを見る
自分はキャラクターが好きで〜のトピ
トピ文からしてヤバさ出てたけど、返信もヤバい
自分の日本語が怪しいのに、読み手側の問題だと思ってる
青葉についても「作られた事件」だと思ってるとか…マジで怖いんだが
そういえば前も同じようなやつ書き込まれていたことあったな
商業作品が自分の一次創作のパクりだ!って騒いでた人
同じ人かもしれない
SH〇INで買ったのって言われたら嫌味に聞こえるっていうのと同じように安いオンデマで刷ったら笑われるとかありそう。馬だと特に
意図したのと違う解釈で感想貰ったときに「色んなことを感じ取って貰えて嬉しいです」って良い表現だなぁ、今度から真似させてもらおう
いろんな感想貰える分には嬉しいタイプだったんだけどこういう風に伝えればよかったんだ
SSトピに感想とか書いたんだけど投稿出来なくて悔しい
何がNGなのかわからない
どうしたらいいんだ…頑張ったのに…(感想を捻り出したという意味ではなく、人様に見せるために文章を書くことを頑張ったという意味です)
今この瞬間の本人にとっては紛れもなく真実だし、自分ではその怒りをどうしようもないんだろうけど巻き込まれる側はたまったんじゃない…
防炎トピ主めんっっどくさそうな性格してんな…空気読むの下手なんだろうな
リアルでお関わり合いになりたくないタイプ
もらった感想が解釈違いだけど返事どうしようのトピを読んで、送るとき自分の解釈入れないように気をつけないとなと思った…
あの返事は気を使ってくれた文章だったのか…。
久しぶりに来たけど某トピ40代〜が多くて今のcremみたいなところで発言する層ってやっぱこうなんだなって腑に落ちた。
テンプレ表現のトピのネタほぼ好きで困るな
そのネタを推しキャラで見たいが二次創作だと思ってた
原作は原作でいいじゃん
