1 ID: mVGARlkd約3時間前
漫画で鉛筆で掠れたようなタッチのブラシ?描き方?を教えていただけ...
漫画で鉛筆で掠れたようなタッチのブラシ?描き方?を教えていただけないでしょうか
いつもクリスタで漫画を描いています
藤〇タツキさんのルッ〇〇ックの人物の影のタッチ辺りや、石田〇イさんの超人〇のようなラフな感じで少し掠れたタッチをするにはどうすれば良いでしょうか?
自分で描くといかにも「ペン!」というタッチになってしまいます
そもそもペン入れの際に鉛筆ブラシを使っているんでしょうか…鉛筆ブラシでペン入れしてる方っているのかな
また、しっかり主線を描かないと(線を閉じないと?)ベタが上手く塗れず汚くなってしまいます
ラフなペン入れをしている方はどのようにベタを塗っていますか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: sZemAcKb
約2時間前
アナログ感の強いペンで上記の作家の模写すれば?
鉛筆ブラシでペン入れしてる人もいなくはないと思うけど…
ベタはベタレイヤーの時に隙間閉じればいい
3 ID: OVgykT0b
約2時間前
線が途切れてるとこはベタレイヤーで補ってから別レイヤーも参照してバケツ
不自然なら細く線入れたりハッチングして均す
鉛筆系じゃなくてもアナログ感出るペン系のブラシいっぱいあるから探してみるといい
「かすれ」とか「アナログ」とか「ラフ」とか検索ワードに入れて
自分はしげペンとか好き
1ページ目(1ページ中)
コメントをする