距離感を間違えていると正直に教えてあげたほうがいいのでしょうか?...
距離感を間違えていると正直に教えてあげたほうがいいのでしょうか?
絵描きをやっている者です。相互さんで何回かスペで話したことのある人の事なのですが…
別に攻撃的とか悪口を言ったりする人ではないのですが、
明らかに距離感を間違えてる感じがします。
私や、スペで何回か話したり会ったことのある相互に対してなら問題ないのですが、その人、初めて喋る絵描きさんに対しても、身内のノリ?で行くからびっくりしちゃいます。
最近、とある絵馬さんからフォロバを貰ったらしく、
その人に執拗に絡んでいるのですが、(私もその絵馬さんをフォローしてるので会話がTLに流れてくる)
会話して2〜3回目?でタメ口で話してるんです。
その絵馬さんは丁寧で穏やかな雰囲気の方なので、
すごい優しくリプしてくれる人なんですが、
その人に対していきなり「○○ちゃんはさ〜」と言ったり
(許可も得ていないのに)「○○ちゃんの絵大好き!!キスキスキス!!!」みたいな…
それで最近、ブロ解されてしまったらしく
鍵垢で大荒れしてて、
「なんで仲良く話してたのに!」とか「何がダメだったの?」とずっといってるのですが、
私的に絶対、いきなりのタメ口と○○ちゃん呼びかなと思います
これって教えてあげたほうがいいんですかね?
みんなのコメント
自分で痛い目みて学習するしかないでしょ
親じゃないんだからあなたも距離感間違えかけてる
最後まで面倒見てあげる気がないなら手を出すべきじゃない
本当に解決したいのならリアルな友人に相談するし、オタクな話できる友人がいないのなら相互間で仲良い誰かに直接相談すると思う
なかには自分から相談するっていうのが抜けてて助けもらうまで待つのを無意識にやってる人もいるから、トピ主が本当に助けてあげたいならいけなかったと思う点を指摘したうえで次から私以外に自分から相談してね私でも対応できないタイミングあるからってはっきり言う
トピ文読む限り鍵垢で騒いでる時点で面倒そうな子って思うよ
トピ主も「相互さんで何回かスペで話したことのある人」レベルの仲良くもない間柄なのに介入しようとしてるわけだから、距離感を間違えてそうだね
キスキスキスとかキモくて草、ヲチスレで有名人になってそう
距離感がどうこう指摘は無駄だし、「トピ主さんのおかげ」やトピ主の名前出されまくるだけだよ
コメントをする