創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WZBi6Sm1約3時間前

アトモキセチン(ストステラ)80mgを服用しながら創作活動をして...

アトモキセチン(ストステラ)80mgを服用しながら創作活動をしているのですが、服用の影響か創作意欲が落ちました。
意欲が落ちるのは全然いいのですが、冬コミに新刊を出す予定なのでこのまま想像力が低下している状態が続いてしまうと落としてしまいそうなのでかなり焦っています。まだ3ページ目の下描きの途中です。
このような場合どうしたらいいのでしょうか?
同じくADHDの薬を服用している創作者様方々のお話も聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: H5oSRmps 約3時間前

追記
いままで絵を描くことが好きで一種のストレス発散になっていたからそれができなくなって本当にしんどいです。生活に支障は少なくなったのはいい事なんですけど、創作ができなくなってしまったのがほんとうにしんどい

3 ID: rvqkW5Bb 約3時間前

トピ主?なんでID変わったの?

4 ID: eb1a8Tm4 約2時間前

コンサータ処方してもらったら?自分はそれで少しだけマシになった
体質によるけどインチュニブなら創作意欲が落ちない人もいる
どっちにしろ薬のことは担当医に相談した方がいいよ 意欲が落ちるのも副作用の一種なんだし

5 ID: WYDBSahl 約1時間前

コンサータ飲んでたけど創造性下がったな
ただ活動的にはなるし生活にメリハリは出る
掃除もできる
だから原稿の仕上げ!みたいなのは捗る

でも変な言い方かもしれないけど鬱っぽい気質とかメンヘラみを創作に変換してるタイプだとメンタルの階層が浅くなる感じになるから創作しづらくはなるかも
あと無限連想ゲームも止まりがちになった
想像力がなくなった感じとは少し違うかもしれないけど
やめたら戻るよ

でもたぶん人によるからいろいろ試してみたらいいかも
主治医に相談相談
個人的にうつの薬よりはマシ
SNRIとか無になるよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Twitterでブロ解された相手の投稿に反応はあまりしない方がいいのでしょうか。なにか関わりがあった訳でもなく好き...

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...

原稿中の夜食に乾燥わかめをそのまま食べると、胃の中でワカメが巨大化して具合が悪くなるそうです。気を付けて下さい。焼...

20年ほど前に活躍されていた夏祭りさかなさんという同人作家さんを探しているのですが、行方や現在のPNなどご存知でし...

コンスタントに一定の評価をもらえる人と、伸びない時は伸びないけど数回に一回は大きく伸びる、みたいな人 (割合とし...