同じジャンルで二次創作をしてるフォロワーと仲が良かったのですが、...
同じジャンルで二次創作をしてるフォロワーと仲が良かったのですが、あるきっかけで喧嘩をしてしまいました。
周りの関係もあるので一旦仲直りはしたのですが、お互い距離を置いています。
それで1つ引っかかってる事があり…
そのフォロワーは結構頻繁にスペースをやってたんですが、私が入ってくる可能性があるのを恐れてるのか、夜中の1、2時にスペースを開くようになりました。
そんな事しなくても入ったりしないと伝えたいのですが、余計なお世話なので伝えられずにいます。
喧嘩したとは言え、私は彼女の事が心配です。
私の事を忘れて、のびのびスペースして欲しいです。
あとイベント参加なども、私が参加表明した途端辞退しました。
私は辞退するつもりはありませんが、私の事は会場でいないものとしていいので、彼女にも参加して欲しいと思っています。みんな彼女の作品を待っています。
何とか私を忘れて活動して欲しいのですが、伝える方法は無いでしょうか?
みんなのコメント
どちらかと言えばトピ主が相手のこと意識し過ぎてるんじゃない?
普通にその人の生活習慣が変わっただけだったりして自意識過剰の可能性もあるしあまり気にしすぎない方が良さそう
もし本当に気にしてたとしてもトピ主が知らん顔して活動してたらそのうち向こうも気にならなくなるかもしれないし特に関わらず普通にしてたらいいと思う
伝える方法があるか→そもそも伝えなくていいと思う
仮に本当にトピ主が原因でイベント不参加にしたなら、イベントに参加する楽しみよりもトピ主と顔合わせるかもしれない負担が勝ったから不参加にしたのにその当人から「私のことはいないものとして参加してほしい」なんて言われたら余計に気まずい気がする
スペース開く時間も、イベントの不参加を決めたのも全部その相手の自由なんだから気にしなくていいと思う
どれ程の喧嘩か知らないけど、相手がそれでもその界隈で活動したいなら今後もするだろうしそうじゃなければ勝手にジャンル移動する
どちらにせよトピ主がどうこうできるものじゃないしする必要もないと思うからトピ...続きを見る
コメントをする