創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JXx2fuis約3時間前

30代の絵描きです 創作活動について歳も歳になってきたので今後...

30代の絵描きです
創作活動について歳も歳になってきたので今後はどういった方針で活動するかの範囲だけは一つに絞れたらなと悩んでいます
現在はSNSで主に二次創作をしておりキャラ単体で毎回4桁程のいいねをいただける感じです
支部は斜陽ジャンルでほんわかした健全からR指定のある漫画まで3桁程といったところです

絵に関しては幼少期からずっと描き続けており最近やっと人目に触れることが多い機会をいただけてなんとなく自分で磨いてきた技術に対してこのまま年齢とともに描かなくなるのももったいないなと考えています

今のところ一番興味があるのはDL同人でその他にもコミッションなども考えましたがどちらかというと自分の作品は自分の管理下に置いておきたいタイプです
パッと思いつくものがこれくらいだったのですが他にもこういう媒体があるよとか創作活動の継続の仕方があるよなどなどありましたら教えてほしいです
とりあえず向こう15年くらいな続けられそうなものがいいなと思います

とりあえず絵を描きたいだけならネットでの創作活動をやめて水面下で描いていればいいという意見もあるかもしれませんし色々と条件付きの我儘ばかりで申し訳ないのですが何卒お力添えのご意見をいただけると幸いですm(__)m

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6UwYIAyM 約3時間前

二次創作ではなく一次でDL販売だけをしたいて事ですよね
金銭関係なく趣味としてですか?このあたりで多分全然違ってくると思うので
今後15年間絶対二次にハマらないとも限らないのであんまり区切らずにやるのが一番いいのでは

3 ID: トピ主 約2時間前

コメントありがとうございます
今後の活動をなるべく一つに絞れるなら二次創作関係でも大丈夫です
もし出来れば趣味がいいといいますか何かあったときに自分のやりたいときに出来るものだとありがたいかなと思います
確かにトピ文を打っていてどれか一つに絞るにしても何かにハマったらそっち方面にもちょいちょい手を出すみたい自由度の高い感じでもいいかなと思っています
ただあまり器用に色々なものに手を出せるタイプではないので主軸となるものを何にしようかなと悩んでいるところです…

4 ID: WOvmYUAZ 約2時間前

まず方針絞る必要ある…?
脱サラして本業創作で生きていきたいって相談じゃなくて趣味だよね?多分
今「今後15年はこれ一本だけやる」と決めたところでその時その時でハマる作品や挑戦したい分野も変わるかもしれないし「とりあえず活動拠点となるプラットフォームやアカウントを定める」くらいでいいんじゃない?
DL同人がやりたいならとりあえずDL同人用の宣伝ができるメイン活動アカウント作っておいて、何かにハマる時があればその時々できまぐれに二次を上げてもいいだろうし

5 ID: トピ主 約2時間前

コメントありがとうございます
前コメさんと同じように確かに一つに絞るというよりはWOvmYUAZさんの言っている感じもそうでプラットフォームといいますが主軸になるものがあればなと思っているんだと思います
とりあえず自由にポストできるXのアカウント作りからかなと思いました

6 ID: yNjeVqFa 約2時間前

とりあえずX作ってみたら?
とにかく初めてみて、微妙ならやり方を修正していけばいいと思う

7 ID: VDFCsl79 約1時間前

お金を稼ぎたいのか趣味かで変わるし二次創作や趣味なら別に好きな時に描けばいいと思う
年齢と共に描かなくなるのが勿体ないってのがちょっとよく分からないんだが、別に趣味なら描きたい時に描いて描きたくなければ辞めていいと思うんだけどね。
本音ではイラストレーターや漫画家として生きていきたい・稼ぎたいけどプロにもなれずに困ってるって事?

何歳になっても突然思いも寄らないところに沼る可能性はあるよ。何か気になる物があった時、躊躇せず飛びつく方がいいとだけ最近よく思う。特に歳取ってからは。歳と共に新しいこと始めたりハマるの難しくなるので。今気になってるのがDL同人ならまさにそれ。思い立った今やら...続きを見る

8 ID: nSxyca8Z 約1時間前

とりあえず宣伝用のXやインスタアカウントは必須として
一次創作メインで長く創作するならクロスフォリオかな
同人や商業で利益出したいとかじゃなくて、趣味で描いた作品をとりあえず公開する場が欲しい人におすすめ
二次創作もOKだからクロスフォリオを拠点としてマイペースに好きな絵を創作しつつ、息抜きに二次絵も描くって運用で良さそう
運良く長く活動出来そうなジャンルが見つかったらその時支部に移動したらいいと思う

11 ID: nSxyca8Z 約1時間前

↑ごめん、宣伝や交流したいならXやインスタ必須だけどその辺必要ないならクロスフォリオだけで大丈夫かも
あと追加すると無料のショップ機能があるから好きな時にグッズ展開出来るのも良い点かな

9 ID: pwPL4qxY 約1時間前

自分も30代だけど、絵を描く体力や時間は減ってきてるな~
本を作ってオフイベに出るのは?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人作家さんに恋をしてしまいました。 今居るジャンルでであって、人生で初めて初めて薄い本を買わせていただいた作家...

小説の感想を求められるのが苦痛です。迷惑です。その承認欲求のデカさは中高生ならギリかわいいけど大人はきつい。 ...

画像のように睫毛に白い切れ込み?が入る表現について 実際は睫毛の隙間から生え際が見えている部分をデフォルメしてい...

爆破されやすいカプの特徴を挙げてください。BL・男女・百合どれでもOKです。 BLの場合は個人的に ・主人...

絵描き向けおすすめPCを教えてほしいです。 PCの買い替えを検討しているのですが、クリスタのホームページに載って...

字書きさん、「仕事から帰宅したフリー時間」の間に最大何文字書いた事ありますか? 自分は絵描きですが、相互の字書き...

何度も場面が切り替わる短編についてどう思いますか? 漫画描きです。普段長編ばかり描いているということもあり、...

クレムって真面目で神経質な人多すぎませんか?もっと気軽に自由に創作したほうがいいもの書けると思いました

嫌われてるけど自分は好きだよって創作者はいますか? 基本過激な言動が多い創作者は苦手ですが、一人だけ平気な人がい...

創作でブスキャラ・ブサイクキャラを描くメリットというのがあれば教えて下さい 正直全く思いつかないのですが、こうい...