何描いても6桁行く推し神絵師が光の魔術師プロレーター先生同様上手...
何描いても6桁行く推し神絵師が光の魔術師プロレーター先生同様上手すぎてAI疑惑をかけられしつこく難癖つけられ心を折られかけていて本当に腹が立ちます
動画で証明を出しても頭から決めつけられていて話にならないみたいで
絵をわかってない人達や嫉妬してる人達に攻撃されてて言葉と理性が通じないみたいです
せっかく上手くなっても今後はこういう問題がついてまわるようになるかと思うとAIは便利ではある反面なんてことしてくれたんだと思います
技術に人間性の進歩が追いついて無さすぎる
こういう問題に対して皆さんはどう思われますか?
みんなのコメント
トピ主の言う通り、それはAIの問題じゃなくて人間サイドの問題
AIがなくたって人に嫌がらせする手段はいくらでもあるので結局同じ、それはAIの問題ではない
それはそれとして生成AIは本当に出し方をマズったせいで最低のイメージがついちゃったよね
技術自体は素晴らしいのに著作権無視のイメージが先行しすぎたせいで使ってるのがわかるだけでイメージダウンになる、すごく勿体ない
こういうのは回答つかないだろうなーと思いブラウザ閉じてしまったのでID変わってしまいましたが主です
誠実なご回答ありがとうございます
人間側の問題ですよね…件のトレーサーの件でもあなた絶対絵描いたことないやろという人の間違った意見が強い言葉でポストされてて頭痛が痛かったです
上手い人に嫉妬したり有名税と称して芸能人などにも嫌がらせするのは昔からあるので何らかの悪意が寄ってきてはしまうでしょうね悲しいことに
昔は上手い人はトレパクや模写が疑われていたような気がします
自分は今のところAI推進派でも反対派でもないですがAIに対するイメージ、出し方、最初の拒絶反応などぐちゃぐちゃな所からス...続きを見る
AI疑惑を掛けられる絵師さんいるよね。自分が今フォローしてる神絵師さんもそういうリプをもらって、ちゃんと自分で描いてると反論してた。私が見た感じAIではなく自分で描いてるように見える。それは色の塗り方だったり、目の描き方、塗り方、髪の塗り方だったり…。
絵を描いてみたら分かることなんだけどね。
AI規制については、高〇政権になったら規制しそう?な意見もXで見たよ。これから国会で議論してくれる議員さんがいるんじゃなかろうか。保守派の議員さんがそういうこと発言してくれると思うから、期待したいね。
やはりある程度以上の実力になると今度は疑われてしまうのですかね
こんな目に遭うために努力してきたのではないのに本当にお気の毒です
自分も推し絵師さんはAIでないと思います
一度魔女裁判にかけられたら後は加速度的に思い込みの方が勝つのが人間なので正直AI以下だなとも見下げ果てそうです
絵を描いてればトレパクかAIか実力かなんてわかるのに絵描き以外の人に燃やされるの悔しいです
政治関係が恥ずかしながら疎いので教えて頂きありがとうございます
上手に規制と利用が折り合うことを願います
コメントをする