創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TMke1rmi約2時間前

レベルが違う絵描きさんとの交流が気まずくて窮屈です。 私は...

レベルが違う絵描きさんとの交流が気まずくて窮屈です。

私はフォロワー140人ほどの細々とやってる絵描きです。
相互さんは優しい方が多く、みなフォロワー50〜200くらいの人たちで繋がってて、たまにスペースとかやったりして楽しく創作できてます。

しかし最近、仲のいい相互さんの1人が、フォロワー4桁でイラストのいいねは全て1000以上の絵馬さんにフォロバされました。
そして何故かそれをきっかけ?に、私や他の相互さんまでフォロバしてくださり、気さくに話しかけてくれるようになりました。

その絵馬さんは良い方で、絵がめちゃくちゃうまいけど、嫌味もなく優しい方です。
ですが、何故私たちと交流するの…?という感じで。
その方は他の絵馬さんともイベントに出たり、コラボカフェに行ったり仲良くされてます。

それなのに何故か私たちのスペースに来たりして、
実際にしゃべってみても本当に良い方なのはわかりますが、
すごく気を遣ってしまいます
あんまり本音で話せないというか…

他の相互さんは、すごい楽しそうに話してるんですけど…

こう言う経験ある片塰

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 約2時間前

最後文字化け?してましたすみません。こういう経験ある方いらっしゃいますか?

3 ID: mMilnpFY 約1時間前

本音で話すことを重要視するなら窮屈かもしれないけど、文脈で仲良くするなら別に気を使っても損ないのでは?損なら切る権利はトピ主にあるし…
なんか向こうが関わる気があるから関わってるのに謎に深読みしてレベルの違いを気にして楽しめないのって自分ではどう思うの?

4 ID: gjQuoOxe 21分前

ありますよ
自分は二次創作はじめて全然長くなく、フォロワー数はトピ主さんと似たような感じですが、桁違いフォロワー数の方にフォロバ・フォロしていただく度に、何故??と思います
(気まず、とまでは行きませんでしたのでそこはトピ主さんと違うかもですが)

けどフォロワー数が多い人は、あまりフォロワー数を気にしてないんじゃないかな…と結論付けてます もう既に持ってるものだからかもしれないです
また、フォロワー数が沢山いてもその中で気の合う人がどれだけいるかは分かんないかなと
個人的には、二次創作なら他人から1000いいね貰っても、趣味が合う相互さん1人いた方がうれしいです

自分がその...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンソロを辞退するか迷っています 誕生日テーマのアンソロ原稿を依頼されて提出したら、主催から確認すると言われてか...

本にしたい話がありますが自分が書いたものは自分が読みたいだけだしなと思うと、いつでもいいやとなってしまい全く進みま...

男性キャラを描くのと女性キャラを描くのではどちらの方が画力が上がりやすいのでしょうか? 元エロBL漫画家出身にや...

主催との関係でアンソロ参加に悩んでる 過疎気味界隈、壁打ち絵描きです 自CPの公募型アンソロ企画が立ち上が...

同人誌の導入が被ってるかもと悩んでいます。 過疎界隈の二次創作BL漫画描きです。 現在イベントに向けてA×...

二次創作ってどこからがパクリになりますか? おすすめで流れてきた二次漫画を見てアイデアが浮かんだのですが、こ...

ホーホホやおしりたソていって下品判定ですか? 最近履修したのですが、意外にも下品要素がなくて驚きました!クレヨソ...

二次創作のネタ被りについてです。 同じような質問をされている方がいらっしゃるのですがどうひてもお伺いしたく……。...

【pixiv】 ウォッチリストの数がシリーズの第1話のブクマ数より多いって方いますか?

壁打ち主催のオフ会、開いたこと、行ったことありますか? 壁打ちでほぼ無交流なのですが、公式イベントの際オフ会...