創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: A90sxcNk約3時間前

webイベント合わせで本を出す場合の頒布方法 斜陽ジャンル...

webイベント合わせで本を出す場合の頒布方法

斜陽ジャンルの元覇権カプの小説を書いている者です。今度、初めての本としてweb再録集をwebイベ合わせで出す予定です。その際とらとboothの併売を考えています。
はじめはwebイベで頒布というと、イベント開始と同時に通販も開始させるイメージだったので、boothを使おうとまず考えました。しかしべつにそういうわけでもない、先に予約販売をスタートさせる方もいると知り、ならば部数の予測のために私もとらの予約を利用しようと思い、また買い手側からするとどちらが購入しやすいとかもあるようなので、併売でいこうと考えました。その場合、イベントの半月くらい前にとらで予約を開始、イベントスタートのタイミングでboothのカートを開けるということで、おかしな点はないでしょうか。
さらにもう一点質問ですが、とらの販売開始日をいつに指定するべきかも悩んでいます。イベントが22時スタートなので、指定日の0時に販売開始されるということであれば、例えば1日22時にイベントスタート→2日0時にとらの販売開始でいいかと思いました。けれど時間はまちまち、夕方頃になることもあるらしいので、それならばイベント初日と同日に指定するべきかなと思うのですが、どうなのでしょう。ただこの場合気になるのが、万が一早く完売してしまうと、イベント時にとらの在庫が0だけど、それはいかがなものか、ということです。まあboothもあるので気にしなくても大丈夫かもしれませんが…。
自分の界隈が通販のみという方がほぼいないため参考例がないのと、今のカプにはまるまでこういったことに興味がなかったので、本を購入した経験も少なく、webイベも一度一般参加したのみで、色々とわからないことだらけです。ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gS4IZhf5 約3時間前

とら
二週間前に予約開始←いいと思う
販売開始日はいつ?←設定しなくてよくね?予約より気持ち多めに納品してイベント前に売り切れたらゴメンナサイBOOTHならまだあります!!でいいかと

BOOTH
イベント開始と同時に頒布開始←いいと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【BL注意】男の潮吹きって好きですか? 10年前くらいまでは、男も潮吹きできるらしいよ!くらいだったのがやたら流...

即売会のとき毎回色紙もらうと正直邪魔ですか? というかまず色紙をもらうこと自体嬉しいですか? 前回相手が二次創...

頒布適正数について 同人誌は出す側が自由に数を決めて良いという前提で、1週間で完売するのは頒布数少ないと思います...

メンヘラムーブって例えばどんな行動や言動が当てはまるんでしょうか? 人間関係で失敗しないために、ご教授いただけな...

乳首の毛が太いのでいつも毛抜きで抜いてるのですが、抜くと毛穴から汁が出てきます。これは何の汁ですかね?

これはただの醜い嫉妬なのですが、気持ちを吐き出したくてトピを立てました。長文になりますが失礼します。 私は久...

某◯◯〇戦ジャンルで活動している者です。参入は遅く、昨年からなのですが、今までいたジャンルではなかった"敵視"が多...

相互が1人しかいない 私は最近マイナーカプにハマり創作をしています。 ジャンルとしては昔はそこそこ旬(?)だっ...

読み切り掲載を経てデビューした新人漫画家です。 現在、担当編集者と連載企画を進めているのですが、別の出版社への持...

少し厄介な元相互さんとの付き合い方について教えてください。 元々ディスコなどでも頻繁に話したり、ご飯に行ったりす...