webイベント合わせで本を出す場合の頒布方法 斜陽ジャンル...
webイベント合わせで本を出す場合の頒布方法
斜陽ジャンルの元覇権カプの小説を書いている者です。今度、初めての本としてweb再録集をwebイベ合わせで出す予定です。その際とらとboothの併売を考えています。
はじめはwebイベで頒布というと、イベント開始と同時に通販も開始させるイメージだったので、boothを使おうとまず考えました。しかしべつにそういうわけでもない、先に予約販売をスタートさせる方もいると知り、ならば部数の予測のために私もとらの予約を利用しようと思い、また買い手側からするとどちらが購入しやすいとかもあるようなので、併売でいこうと考えました。その場合、イベントの半月くらい前にとらで予約を開始、イベントスタートのタイミングでboothのカートを開けるということで、おかしな点はないでしょうか。
さらにもう一点質問ですが、とらの販売開始日をいつに指定するべきかも悩んでいます。イベントが22時スタートなので、指定日の0時に販売開始されるということであれば、例えば1日22時にイベントスタート→2日0時にとらの販売開始でいいかと思いました。けれど時間はまちまち、夕方頃になることもあるらしいので、それならばイベント初日と同日に指定するべきかなと思うのですが、どうなのでしょう。ただこの場合気になるのが、万が一早く完売してしまうと、イベント時にとらの在庫が0だけど、それはいかがなものか、ということです。まあboothもあるので気にしなくても大丈夫かもしれませんが…。
自分の界隈が通販のみという方がほぼいないため参考例がないのと、今のカプにはまるまでこういったことに興味がなかったので、本を購入した経験も少なく、webイベも一度一般参加したのみで、色々とわからないことだらけです。ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
とら
二週間前に予約開始←いいと思う
販売開始日はいつ?←設定しなくてよくね?予約より気持ち多めに納品してイベント前に売り切れたらゴメンナサイBOOTHならまだあります!!でいいかと
BOOTH
イベント開始と同時に頒布開始←いいと思う
コメントをする