新刊カード集めたりオンリーやワンドロを主催したりする人が、創作者...
新刊カード集めたりオンリーやワンドロを主催したりする人が、創作者をブロックしまくっているせいで、全然企画が盛り上がらないし新刊カードも遅々として集まらないし、人も定着しないんですが、どうにかならないでしょうか。
ミュートがあるのに自衛のためにブロックも分かりませんが、嫌いな人の鍵の裏アカまで探し出して本垢裏垢ワンドロのアカウントでまでブロックする敵意むき出しの人です。
ブロックだけならともかく、他の人が主催の企画に入ってきて、
気に入らない人が参加して来たら即ドタキャン→宗教上の理由で参加できなくなりました(爆笑)と表で大騒ぎ→自分で全く同じ企画を立ち上げる
とかあり得ない露骨なことをしています。
私はその人に迷惑にも懐かれているので、その人からブロックされている人たちから、自分の代わりに新刊カードをその人に渡して欲しいとか、その人の代わってカードを集めてほしいとか、相談を受けることがあります。
1年で新刊カードが集まりそうなぐらいには同人誌が出ているのに、なぜ全くカード集めが進まないんだろう…と思っていましたが、その人のせいだったなんて…。
あと、Webオンリーもワンドロもいつも決まった人しか参加してないなと思ってましたが、まさかワンドロのアカウントから同カプをブロックしまくってるなんて…。
しかも、私にそうやってブロックされていると相談してきた人は、大多数が1年以内にいなくなってしまうし…。
カードは集まらないし空気悪くなるし新しく人が入ってもその人にブロックされて出ていくし、どうしたら良いんでしょうか。
私は別にオンリーもワンドロもないなら無いで構わないんですが、目立つ立場の人が同カプの人をブロックして追い出してるのだけは本当に迷惑過ぎるのでやめてほしいです。
案としては
・私が代わりにカード集め、オンリー主催などをやる
→フォロワー数的には私の方がその人より多いので、できなくもない気がしますが、めんどくさいのでできればやりたくない
・その人に開示請求されない範囲で嫌がらせして追い出す
→メンタル弱そうなので、企画やカード集めに対するげんなりするようなめんどくさい問い合わせ、作品への的外れな感想、逆として読んでます大好き!のようなノンデリ褒めなどをAIに生成させて複垢から送ればワンチャン追い出せそうですが、めんどくさいのでできればやりたくない
・その人に直接文句を言う
→懐かれているので話は聞いてもらえるだろうが話が通じるかは不明。めんどくさいのでできればやりたくない
・私が出ていく
→最有力候補。来年のイベントに申し込んでるのでスぺ代は無駄になりますが、空気悪いジャンルに長居するのも疲れるし。
自分だったらどうしますか。
みんなのコメント
どうにかしたい気持ちよりめんどくさいできればやりたくない気持ちの方が大きいならやらない
やらないのに文句言う資格はないのでそのままの状況を享受するか自分が出ていく
選択肢全部やらないわ
まだ描きたい気持ちがあるなら鍵かけるとかして界隈シャットアウトして描き続ける
オンリーも企画も参加しない
>・その人に開示請求されない範囲で嫌がらせして追い出す
こういう案をしれっと出すようなあたおかに知恵は貸さんよ…
赤ブの新刊カード投票プロジェクトならあくまで主催は赤ブで投票者は主催者じゃない
カプオンリーが開かれて欲しい+自分も参加したい ならカード集めと投票する
自分がそのカプでまだ活動したいかどうかで決める
新刊カード集めとか企画主催ってすごくありがたいんだけど、たまに暴走して独裁者みたいになる人いるから怖いよね
代わりに主催するにしても現在の主催と揉めるのは必至だし、嫌がらせするのはもってのほかだし、注意して聞くとも思えないから、もう諦めて離れるしかないのでは
コメントをする