外付け記憶装置としてNASを使用している方いますか? イラスト...
外付け記憶装置としてNASを使用している方いますか?
イラストや漫画のデータがノーパソ本体のストレージを圧迫してきたため、外付けを何か買おうと思っています
HDDかSSDで悩んでいたのですが、最近NASの存在を知りました
HDDより衝撃に強いうえに、ミラーリング付きのものであればより安心らしく、NASの購入を検討しています
一人で使う予定のため、複数人でデータを共有できるというNASの強みはまったくの無意味なものになってしまうのですが、強度を考えるとHDDよりはいいのかなと思っています
もし一人のみでNASをイラストデータ保存装置として使っている方がいましたら使用感を教えてください
ちなみに、過去のイラストデータはリメイクしたくなったり思い出した時だったりに開くことがあります
みんなのコメント
NASの中身は主にHDDなので、耐久性という意味ではNASも外付けHDDも変わらないです。
https://www.buffalo.jp/topics/knowledge/detail/nashdd.html
単純にガワがデカくて重いので、ちょっと小突いただけでは落としにくいとか、何か上に落としたときに耐えやすいとか、その程度です。
NASの最大のメリットは、複数台からネットワーク経...続きを見る
ID違いますがトピ主です
非常に詳しく教えてくださってありがとうございます
たまにですが一人で複数台使用することもあるので、そういった点ではNASがいいかと思っていましたが、それ以外であればHDDとあまり変わらないのですね
価格の面でもHDDのほうが安価ですし、HDD+クラウドサービス等を使用していこうかと思います
本当にありがとうございました
コメントをする
