創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZpXl4u2b2023/11/07

漫画原稿のデータどうしてますか? 同人誌を作り続けて〇冊目...

漫画原稿のデータどうしてますか?

同人誌を作り続けて〇冊目、今までPCにそのままデータを置いていましたが
流石に重くなってきたのでどこかへ移そうかと考えてます。
一応SDにデータを移そうと思っているのと、それだけじゃ怖いので一応グーグルドライブにもコピーを移しておこうかなと思ってます。

折角いっぱい描いたデータなので消えるのが怖く、皆さんがどうしているのか疑問に思いました。
皆さんは描いた同人誌の原稿データ、どうしてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8WxVZlq3 2023/11/07

外付けHDに保存してたけど耐久年数怪しくなってきたのでSSDを追加で買って二重バックアップにしてる。
参考とかで見直しやすい最近のデータだけドライブに入れとこうかなあ。

3 ID: 7nZszykV 2023/11/07

iPad Proで作業してるので、原稿や絵のデータは全部iCloudに入れてる。
2TBプランなのでまだまだ全然余裕ある。

4 ID: xoLY2wvi 2023/11/07

今のPCで描いたものはPCのローカルに、前のPCで描いたものは外付けSSDに入ってる
バックアップは特に気にしてない
現物の本があればまぁいいかと

5 ID: iqHBKwkG 2023/11/08

私はOneDriveとPCローカルと外付けHDDの三箇所に保管してる。
作業中は基本はOneDrive(PC、スマホ、タブレットどれからでも作業できるので便利)のファイルを使い、完成したらローカルと外付けに移す感じ。
データ絶対消えてほしくないなら、クラウドと外付け記憶媒体の2箇所保管がいいかな…クラウドは何かのトラブルでログインできなかったり同期できなかったりして焦った事が何回かあるし、外付けだけだと物理的災害(地震とか水没とか)で飛ぶので。

6 ID: HzINo31v 2023/11/08

クリスタの無料ドライブに預けてる。余裕があるうちはしばらくこのままのつもり

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の奥付の印刷所に様を付けますか?私は読者よりも位が高いものが出てくるのは読後感のノイズになるような気がして様...

受け推しが原作より大分ごつくむさくるしい姿で描かれる絵のほうが評価が高い。納得いきません。 よく推しが受けに...

マイナージャンルで活動してる方、してた方に質問です どうしてもメジャーにハマれなくて、マイナーばかりハマって...

絵師は結果よりも過程が大事なんですか?絵描きの人だけAIに過剰反応してるの見てそう思いました。私は普段IT関連の仕...

非公式BLCPを推している方に質問です 「嬉しい公式供給」と「公式の腐媚があからさまで冷める」の線引きって皆さん...

親知らずを抜いたことがある方創作への影響はどうでしたか?またどれくらいで復帰されましたか? 近々親知らずの抜歯の...

解決方法を教えて欲しいです ずっと応援している女性向けゲームがあります。シナリオも完結しています。アニメ化さ...

商業BL作家さんにFAを送るのはご迷惑ではないでしょうか?FAの内容は、イラストならいいとは思うのですが、漫画とか...

Pixivにて昔個人サイトで書いていた二次創作小説を盗作されました。 相手にDMを送ったところ、この話は私が個人...

文章を書くのが得意ではないためかなり読みづらいと思います。申し訳ございません。長いです。 私は約3年、同じC...