初めてイベントに参加するのですが会場で同人誌が売れるのかとても心...
初めてイベントに参加するのですが会場で同人誌が売れるのかとても心配です。
一部フェイクありですが本の内容を載せますと、pixiv総作品数30件ほどのマイナーカプのR18BL漫画本で40ページ程(ジャンルは大手です)
部数は20、値段は未定ですが300~400円くらいにする予定です。
本の宣伝はpixivのみで、サンプルを載せたところブクマ数は40くらいでした。
企業様から絵の仕事を受けているので画力は下手ではない方だと勝手に思っています。
通販で買うよ!と言ってくれる人が10人ほどいたので一冊も売れない、ということは流石に無いとは思うのですが、問題はイベント会場です。
質問なのですが通りすがりに本を見てくれた人が買ってくれるってことはあるのでしょうか…!!
CPのせいにするわけではありませんが公式で一回も絡んだことのない捏造マイナーカプなので通りすがりの人が興味を持ってくれるか分からない上に、そのカプを推してる人の総人口がどれくらいいるかもまったく見当がつかずで会場では一冊も売れない…ということがあり得そうで本当に怖いです。
どうかアドバイスやご意見頂けますと幸いです。
乱文失礼いたしました。
みんなのコメント
先日のカプオンリーで初めてイベント参加した字書きです。
原作で絡みのない、いわゆる顔カプ(キャラ単体では人気はありますが)です。
私もトピ主さんと同じく、会場で1冊も売れないのではないかと心配だったのですが
予想に反して会場では20部売ることができました。
売り上げに効果があったと感じるのは
・サークル参加申し込み時に、Xとpixivのアカウントを載せる
・pixivでサンプル、お品書き掲載
・Xでもサンプル、お品書きを掲載
・設営でA3ポスターを立て、サンプルに飛べるQRコードを設置
・価格はかなりの赤字だけど300円にする
とにかく自分で宣伝するしかなかったなと...続きを見る
横だけど印刷所の相場みたことある?
マンガ40Pで300円は安すぎると思うんだけどどうだろう…
発行部数も多くないなら単価も上がるし500円取ってちょうどくらいじゃないかなあ
レスありがと
トピ主は300か400円か迷ってるけど、40p500円も見かけるね
400円は中途半端だし500円ワンコインでもいいね
売れるか心配っていうから安く設定して手に取りやすくしたら?っていう提案だと思うけど。
事前チェックしてない作家の本で500円だと買わないかな。
おたとか安いところ使ってれば本人の覚悟次第だけど300円は行けると思う。
ジャンルは大手なんだよね?
そうするとNAVIOカタログで気になってXや支部に飛んでくれる可能性がある
カタログは線画じゃなくてしっかり上手い事がわかるイラスト使ってね
300円R絵うま同ジャンルの条件が揃ってれば会場でついで買いするよ
ソースは自分
無配であなたの画力と絵柄とcp感が分かるペーパーを置いておく
「お、いいな」と思えばあとで通販では買ってくれると思う
会場では宣伝するってことも覚えておくといいよ
画力が下手でないのなら、大きめのポスターにそのCPを描いたら目を惹くかも(この組み合わせ!?と避けられる可能性もあるが)
オン一切やってないサークルのポスターに目を惹かれて本を買ったことあるから、絵の上手い人のポスターって宣伝になると思う
あとCPじゃなくてそのキャラさえいればいいって人もいるから売れるかって意味だけならどうにでもなる気がする
通りすがりに見てもらうなら、島中でも大きなポスターが良いと思う。早くに会場に行けばスタンド借りれるよ。テーブル用でもB3ぐらいなら自前スタンドで立てられる。
あと、本の集客にはならないかも知れないけど、単純に自カプの宣伝や自作を手に取ってもらいたいなら、無配漫画本(4~12P)を用意するのも良いかも。本が買われるかは未知数だけど、足を止めてくれた人に無配渡せただけでもイベント会場参加したかいがある実感が得られるよ。
その無配本の最後に自分の支部やXに飛べるQRコードつけてたら、後日に興味持って通販してくれるかも。
自分も次のイベントで新規参入ジャンル(マイナーカプ)で参加するから...続きを見る
もともと興味なかったカプの本を、会場内で見かけて衝動買いしたことがあります
一般的にはイロモノ枠扱いになりそうなカプでしたが、片方のキャラが好きだったのもあって手に取りました
人気があまり高くないキャラだと、飢えてる人は一定数いるものなので下手に創作者人口の多いメジャーカプより手に取ってもらえる確率は高いんじゃないかなと思います
他のコメントでも勧められているとおり、ポスターは掲示した方が良いと思います
画力があるなら、キャラやカプ関係なく絵柄だけで興味を持ってくれる人も出てくる可能性があります
一次だけどほぼ宣伝なし(ツイやってない)で40近く出たから通りすがりで買ってくれる人はいると断言します
読んだ限りトピ主さんは絵上手そうな雰囲気なのできっと大丈夫なのでは
買ってくれた人に聞いたらほぼ通りすがりであとはナビオ的なカタログで気になったという人が少しって体感でした
とりあえず会場で本の内容が分かる&目立つポスター掲げればいいと思います
それは状況的に売れなくても当然だから何か他の企画も考えておいたほうが楽しいかもね
絵に自信があるならポストカードとかペーパーの無配を用意するのはどう?
イベント初めてで、目があったか合わないかくらいの人に本を売り込むのは難しいでしょ
無配どうぞは声かけやすいし話すきっかけにもなるから便利
最悪本が売れなくても自カプを紹介できたかなって達成感もある
結局本は通販が殆どだから最初は楽しむつもりで期待せず行くのが吉
上でも書かれてるけど通りすがり買いには大きめのポスター必須だよ。卓上ならB3ギリいける。
全く興味ないのに表紙につられてふらふらっと買ったことあるから、絵馬ならなおさら置いた方がいい。
トピ主はサークル参加が初めて?それともイベント参加自体が初めて?
もし一般でもイベント参加したことなかったから参加予定のイベントの前に一般でイベント参加してみるのおすすめだよ。
全く知らないジャンルやカプを練り歩いて「あ、このサークル目を引くかも」「あのポスターのデザイン素敵だな」「この見本誌の配置なら手に取りやすいな」みたいな思わず立ち止まって衝動買いしたくなる工夫を探しに一般参加するのも楽しいと思うよ。
皆様ありがとうございます!
まとめてのお礼で失礼いたします。
通りすがりで買ってくれる人が結構いるとのことで一先ず安心いたしました…!
ポスターを作った方がいいよとのアドバイスが多かったので早速注文してきました!
時間が許す限り無配やおまけなども作ってみます!
設営完了ツイートの写真なども参考にして卓上の配置で魅せて本を買ってもらえるように頑張りたいです!
コメントをする