公募制のアンソロに参加したいのですが、ジャンル垢がありません。 ...
公募制のアンソロに参加したいのですが、ジャンル垢がありません。
アカウント自体はあるのですが別ジャンルのことしか話してない鍵垢です。
数年来の推しのアンソロなのでできれば参加したいのですが、もはやそのキャラに関する作品すら投稿してないので主催の方からしたらそういう参加希望者って怖いですよね?
日常のツイートは結構してます。
もしアンソロ主催ご経験者やお手伝いした方がいたらそういう応募があった場合どうするか伺いたいです。
数件だけでもそのキャラの作品出してから応募するとかの方がいいですかね。
みんなのコメント
公募の時点で「やっぱ描けませんでした〜」が何人か出ることは見込んでるので、その枠には入っちゃうかも
提出されて作品も良かったら内心ごめんなさいって思うけど
参加条件満たしてるなら別に良いと思うよ〜
返信がトピ立てになっちゃうエラーが起きてるっぽいよ
そのトピも変なタグついてたし
なんでも自演扱いする前にちょっと落ち着こ
5こそ落ち着けよ
トピが立つ前にコメだけトピとして投稿されてるのがおかしいって話だよ
ちゃんと落ち着いて理解してからコメしなね
そりゃ先に出せるなら出した方がいいんじゃない?
「描いたことないけど参加したいです!」って手上げるROMのキッズと違いがないから、無言で飛ばれるかもなーとは思うよ
参加条件に「○○の作品を一作以上発表していること」とかないなら別にいいんじゃない?
断られたら断られたで終わりでいいじゃん
公募期間長い?
いっそもう先に作品完成させてから、参加〆切と同時に事情話して作品ももうできていて…って参加打診してみれば?
公募対象を「普段から作品上げてる人」とかに限ってないなら一応手上げてみたら?
ごめんなさいされたらそれでおしまいでいいし
データ残ってるなら「不安だと思うので参考までに こういう作品を上げてました」っていくつか送ってもいいと思う
コメントをトピ立てした者です
トピに書き込もうとしたらerrorになってしまい原因はトピが削除されていたのでせっかくコメント書いたのにとにかなり頭にきてコメントでトピを立ててしまいました
ここは一度トピを削除したトピ主さんが立て直したトピのようですそれを見て私も慌ててコメントトピは消しました
なので自演ではありません
トピ主さん一時の感情で自演を疑われるような状況にしてしまい迷惑かけてすみませんでした
怖いっちゃ怖いけどたまにいる
公募なんて変な人が混じるのわかった上でやってるから別にいいよ
普段活動してない人は飛びやすいし、飛ばれてもやっぱ飛んだかーと思うだけ
提出日守ってくれたら載せるだけ
コメントをする

