創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: J0RxtCEW2021/07/28

字書きです。昔出したコピー本を、オンデマンド印刷で作り直したいと...

字書きです。昔出したコピー本を、オンデマンド印刷で作り直したいと思っています。
本編の表現の見直しと後日譚SSを追加しますが、本編のお話の筋は変えないため、新刊というより「再販(再録?)」にあたるかなと考えています。
知恵袋で調べますと、コピー本を持っている方がオンデマ本を買って下さる場合「コピー本の代金を返金」という対応されるケースが多そうで、私もできることならそうしたいと考えています。

しかし、イベント会場での対面頒布ならともかく、このご時世ということもあり、通販にも頼ることになりそうです。少部数ゆえ書店への委託もできずBOOTHを利用しておりますが、システム上注文を受けてからお相手を確認して一部返金などできそうになく、どうしたものかと悩んでしまいました。
なお、コピー本を購入下さったのはTwitterの相互様がほとんどで、ご申告によりほぼどなたか把握しています。(ごくわずか、どなたか分からない方がBOOTHにてご購入下さいました)

自分のTLで「コピー本を持ってくださっている方、値引きするからね!」アピールして、押し売りに見えるのもどうなのだろうと悩んでしまうところもありまして…。

なにかよいお知恵がある方、おられましたらぜひお伺いしたいです。
よろしくお願い申し上げます。

似たトピックが見つけられず、もしご存じの方がおられましたらそちらへ誘導いただけましたら助かります。
最後までお読みくださりありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: YPv7BiSF 2021/07/28

最初からプレビュー本ならともかく、再録本なら返金や値引きの対応はそこまで厳密にしなくて良いんじゃないかな、って思います。

理由は単純で「面倒だから」。
トピ主さんの言うように会場頒布なら「以前のコピー本をお持ちの方は写真や現物を見せてくれたら値引きします」はキャンペーンとしては良いアイデアですし自分でもやるとは思いますが、オンだと決済システム上難しいので私なら一律の価格で頒布して終わりです。
強いて言うなら、再販なので最初から少し安めにしておく、くらいです。

ID: トピ主 2021/07/28

トピ主です。早々のコメントありがとうございます。
「イベント会場では値引き、通販は一律」という対応にまったく考えが至りませんでした…恐れ入ります。
また「再録本なのでそこまで返金値引きにこだわらなくても」というコメントも、ほっといたしました。
値段をお安めにすることで、通販の方にも報いるというのは自分の気持ちが軽くなりそうです。
ご回答いただき、ありがとうございました。

ID: QpgqocjV 2021/07/28

やったことないけど思いついた案があるので、発想のひとつとして読んでください。

事前に「コピー本持ってる方は値引きします、写真を送ってください」と告知しておき、TwitterやpixivのDMなどで写真連絡を受付

その人にだけ、BOOTHのシークレット販売(販売者に利用料が別途かかります、たしか)のページと合言葉を案内

コピー本なしの方には一般公開の販売ページを用意(正規値段)
シークレット販売ページのみ値引き値段に設定しておく

わりと面倒臭さは感じるので、自分でやるなら私も最初の方の言う通りにすると思います。
もしトピ主様がコピー本分の値引きにこだわられるなら、...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/28

トピ主です。コメントいただきありがとうございます。
シークレット販売というものを存じ上げなかったので、BOOTHにて確認してまいりました。
コメ主さんがおっしゃる通り、月額 ¥ 550ということでした!
私はかなりのピコサークルでして、有償機能の利用は二の足を踏んでしまうところではありますが(お恥ずかしい)、同じようなケースで大量に対応されたい方には有効な手段のように思われますね!
アイデアをお教えくださり、ありがとうございました!

ID: トピ主 2021/07/29

すみません、「大量に対応されたい方には有効」ではなく「厳密に対応されたい方には有効」でした。
厳密な対応を迫られるときには、お教えいただいた機能の利用を検討したいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...

二次創作やってるオタクへchatGPTについて質問です。 GPTに「〇〇(作品名)のA×BのBL小説を書いて...

アクリル系のグッズ制作についてです。 既存の絵でグッズを作りたいのですがおすすめの印刷所はありますか? もとも...

攻撃的な人は何を宣伝しようとしているんですか?