創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: D0oYgdSf2021/07/30

BOOTHでスマートレターを使った宛名書き配送で同人誌を販売して...

BOOTHでスマートレターを使った宛名書き配送で同人誌を販売しているのですが、昨日明らかに日本人名ではない方からの注文がありました。
少し怪しいと思い住所を検索してみると、どうやらゼンマーケットという、海外在住の人向けの通販代行サービスを行っている企業だということがわかりました。
BOOTHが公式に提携しているそういうサービスのバイイーからの注文は以前もあったのですが、これは公式に提携しているということで特に不安はありませんでした。
しかしゼンマーケットはそういう感じではなさそうなので、少し不安です。
私と同じように、ゼンマーケットから注文があった人はいらっしゃいますでしょうか?何かトラブルが起きたとかはなかったでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pihTjl6b 2021/07/30

ゼンマーケットではありませんが、BOOTH提携外の通販代行サービス経由で購入していただいたことはあります。
特に問題はありませんでしたが、私も不安でしたので色々と調べたりしました。
その中で得た情報なのでご存知かもしれませんが、代行業者と購入者の契約についてはBOOTH出品者は関与せず、とりあえず代行業者宛に品物を送り、その品物がBOOTHで指定された住所に届けばその後のトラブルは代行業者と購入者の間で解決することであり、出品者には責任はないということです。
そのため、トピ主さんの仰るトラブルが輸送事故を指しているのであれば、それほど心配する必要はありません。
そうではなくて、海外の人...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/30

詳しい説明をありがとうございます。
代行業者まで荷物を届けられればその後は出品者である私には特に責任が発生しない、ということを知れて安心しました。
宛名が企業名ではなく企業の責任者の名前のようだったので、なんだか心配で色々と調べてみたところ、その代行業者のホームページにも同じ名前(カタカナ表記で若干違うところはありましたが)が書かれていたので、詐欺ではないはず、と思いました。
私は壁打ちで活動しているので購入者がフォロワーなのかも分からないのですが、複数買いではなく転売という可能性も無いと思うので、純粋に海外から個人用に購入したいと思ってくださった人からの注文だと思って送りたいと思います...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...

二次創作やってるオタクへchatGPTについて質問です。 GPTに「〇〇(作品名)のA×BのBL小説を書いて...

アクリル系のグッズ制作についてです。 既存の絵でグッズを作りたいのですがおすすめの印刷所はありますか? もとも...

攻撃的な人は何を宣伝しようとしているんですか?