創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AuMmWokC2019/09/14

ツイッターで漫画作品を何度か見かける中でフォローしようと思うのは...

ツイッターで漫画作品を何度か見かける中でフォローしようと思うのはどちらでしょうか。

●ざっくりとした描き方や荒い線画ではあるけど更新頻度が早い(後に清書や仕上げ処理をする形でpixivにアップされるが、そちらは頻度が遅い)

●トーン処理等がしっかりとされており、綺麗な出来ではあるが更新頻度が遅め(ツイッター投稿後はpixivへのまとめがすぐ投稿される)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RBhp9NMZ 2019/09/15

自分の場合は前者ですね。
後者はリストに入れて、見たくなったら見に行きます。
前者は更新頻度が高いと後から辿るのが大変だな…と感じて、見逃さないようにフォローするかもしれません。
とは言え、作品以外の呟く内容にもよるので、作品だけを呟くのであれば…という感じですが。

ID: KZco4CTv 2019/09/15

自分は、どちらかというと後者かなと思います…
前者のタイプは、よほど構成が上手くてラフでも見せたいものがしっかり伝わる作品じゃないと見ないかも。。
(とはいえ、絵だけでは判断しないので、後者のタイプでも話がある程度以上好みなのは前提になりますが…)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...