Twitterの評価だけが悪い。 それだけなのにそれだけで...
Twitterの評価だけが悪い。
それだけなのにそれだけですごく落ち込んでしまいます。
同じ人がいないかなと思いトピを立てました。
二次腐向けカプでオフ活動とTwitter、pixivをやってます。
本はありがたい事に通販だけなら壁サークルの方の次に部数が出てます。(壁サークルの方は別格ですが)
本の感想もマシュマロ等でそれなりに頂けています。
pixivもそれなりにブクマがつきます。
私生活は家族健在、大企業ではないですが休みの取り易い会社の正社員で働いており評価は社内トップクラスです。
今の会社は顔採用(と入社後言われた)、さまざまな要因から外見も悪くないと自覚しています。
元々がオタクではない普通の人でコロナ禍になり合コンやデートができず暇つぶしに読んだ漫画にどハマりし絵を描く様になりました。
私生活、二次創作、どちらにおいても自分は恵まれている方だと思います。
でもTwitterの評価がすごく少ないです。
多くはない相互にほぼスルーされています。
Twitterに新刊の表紙を上げてもいいねは100程度なのに本は400部出る。
そんな感じです。
そんな感じで悪いのはTwitterの評価だけなのに時々すごく落ち込んでしまいます。
多分嫌われている様な気がして悲しいんだと思います。
取り留めのない文章ですみません。
半分はただの吐き出しです。
みんなのコメント
twitterは壁打ちもしくはほぼ自我ツイートがない感じの運用ですか?
そうだとしたら検索に引っかかってないとかtwitterうけの良くない作風とかそういう可能性もありますが…
なんというか、もし自我ツイートをたくさんする感じの運用でしたらもしかしたら人柄というかツイートが原因で人が寄り付かなくなっている可能性があるかな、とトピ文を読んで思いました。
コメントありがとうございます。
壁打ちではないですがフォローは少なく相互の作品も殆ど追ってません。
元々は自我のない運用(日常ツイートなし萌え語り少々)でしたが諸事情で日常を増やしました。
多分仰る通り今は人柄で寄り付かなくなっているのかなと思います。二次創作も好きですがそれ以上にファッションやメイクが好きでそういうツイートを増やしました。
二次アカでは好まれないとは分かっていたのですが好きな話をしたいと思ってしまいました。
それだけ恵まれていると感じられるのであれば、逆に1点の不足として課題にするのもアリじゃないかなと感じました。欲を満たされ切るのも悪い事ではないでしょうが「這い上がり」「現状の力不足」を感じられるポイントとして楽しんでしまうのはいかがでしょうか。人生に渇望感があるほうが良い作品書けるとも聞きますし…。
それがだめならアカ消しして満足いく媒体で楽しむのが良いと思います。
ちなみに私なら他の評価が満足いっているならまあいいかーと思って適当に運用します。
コメントありがとうございます。
そうですね。実力があればTwitterの評価ももっと良くなりますよね。
垢消しは考えていないのでもっと実力をつけようと思います。
それまでは仰る通り適当に運営する気持ちを持つ努力が必要ですね。ありがとうございました。
文面から察するに実際嫌われている又はスルーされているのではないですか?
相互の中には作者が苦手だと作品が読めなくなるとか自我の強い日常ツイートが多い方が苦手とかでもブロックするのも角が立つ…みたいな方にミュートで無視されているのだと思います。
顔採用、辺りから
え、ええええと思っています…
ツイッターだけじゃなくこのトピでも微妙なことになりそうなので、ケシた方がいいのでは。
何が悪いのさ、というならやはりズレてると。言わざるをえないです。
コメントありがとうございます。
顔採用の事等はTwitterでは話していません。ここでは分かりやすい話として出しました。
具体例なく「容姿は悪くないと思う」と言っても勘違いの指摘コメントがくるだけかなと思いまして。
でもこんなトピ立てる事自体がズレてるのかもしれません。
色々ツッコミどころはあるんだけど
①なんで通販の数が大手の次に多いとわかるのか
②社内トップクラスの評価っていったい何を基準としてトップとしてるのか
謎やなって
もしかして社交辞令を全部間に受けちゃう人なのかな…そうであれば、めんどくさい人認定されてるかもしれないね
追記。トピ主って自分の価値を他人からの評価で測ってるから、いくらTwitterやら pixivやらやっても満たされないと思うわ
承認欲求は悪じゃないけど、自分で自分を満たしてやらない限り際限がないからね
コメントありがとうございます。①は人気順で検索すると私の本が大手の次に表示されるので「大手の次に売れてる訳ないよね。人気順の基準は何なのだろう」と思い問い合わせた所、「販売部数順です」と回答を頂きました。
②は人事評価のフィードバックです。「これだけ評価してる」という上司からの話でした。
社交辞令が苦手でTwitterの交流を控えたので社交辞令を間に受ける人という印象は少ないかなと思いますが私の勘違いかもしれません。
①通販=書店委託のことね。他の書店や媒体で通販してる人があなたより多い可能性があるが、そこは考えたことないのかな
また、販売部数は全期間トータルなのか?それとも一定期間の部数なのか?基準が不明
②まあ…なんというか、社員にやる気を出させるために、褒められるとやる気出す社員にはおべっかもつかうよね。「社内トップクラス」って、同率一位が500人いてもトップクラスだからね。何とでも使える便利な言葉よな
と、私の感覚では思うのですが、トピ主さんは素直に無邪気にこれらをまっすぐ受け止めてるんだろうな
まあ、素直にやる気に変換できる性格は得だと思うので矯正する必要はないけど
このノリで私こん...続きを見る
普段のツイートで結構ご自身の日常生活を呟いてらっしゃいますか?
もしフォロワーにいたら正直…まぁあまり反応しないようにすると思います。
日常生活の部分だけはInstagramなどで発散してはどうでしょうか?多分似たような方いっぱいいらっしゃいますよ。
釣りですか?
と言いかけて我慢してやっぱり言っちゃった。
自信があるのは良いことですが、SNSでは往々にして叩かれます。滲み出ちゃってるのではないでしょうか?人間性が……
本当にトピ主さんがご自分でおっしゃっているように恵まれているのでしたら、日常生活で充分満たされているでしょうし、ツイッタ一で評価されていないというただ一点だけが気にかかる、ということはないように思いますが……
釣りと思いつつマジレス失礼しますね。
そんなに変なこと書いてますかね…?
同じような人いますか、ということなので私も似たような感じです!と言いにきたら釣りと言われていて謎です。
内容自体は別に変じゃないんですが「評価は社内トップクラスです。今の会社は顔採用(と入社後言われた)、さまざまな要因から外見も悪くないと自覚しています」のあたりがパワーワードの連発で面白いです。この部分が「私生活も至って順調です」くらいだったらつっこまれてなかったと思いますが、個人的にはトピ文嫌いじゃないです。
しかもそのシンデレラが、ツイッターだけ評価されない!嫌われているのかもしれない!と言ってるのにええぇ。。ってなってます。それだけ揃ってるならツイッターの評価などいらないのでは…。トピ主さんがあげた自らの優れた点が一個もない人もたくさんいますからね…。
他人から顔採用と言われたことをめちゃくちゃにポジティブに捉えてて面白いです。でもこういうめちゃくちゃな感じ嫌いではないです。
上の人の言うように、パワーワード連発で、読んでて元気出ましたw
トピ文読んだだけでもなんか面白くて元気でたのに、オタクの舞踏会で笑いが止まらなくなってしまいました。さすが創作者の集まるサイト、なかなかやりますね…
マジレスすると、こういう場に限らず「自慢」ととられかねないことはなるべくサラッと端的に書くのがベターですね。そこんとこを事細かく書いた上にパワーワードを打ち上げまくったのでオォン???となる方が続出しているんじゃないかと。
でも好きですほんとに。オタクの舞踏会に舞い降りたシンデレラがツイッターみてしょんぼりしてる図を想像して今も笑ってます。トピ主、元気出してほしい。
私も似たような感じですが、Twitterでもそこそこ評価してもらってます。Twitterではそんなに日常のこと呟かないからかも…。
トピ主さんも日常は別のSNSにするとか、垢分けしてみたらどうですか?
たとえ釣りじゃなくて真面目に書いたとして、真面目に書いたと一切見えない文なあたり、少なくとも文章力はないし仕事はできなそう…。
Twitter、仕事だと思って頑張ってみたら?そんな難しくないよ。
トピ主さんと似た境遇ですが(実家が裕福と条件追加する程度です)ネットでそれをひけらかす事は一切しませんね……特に同人活動には全て関係のない個人的事情なので、言う必要が1ミリもないです。
よりによって同人垢で、好きなことを呟きたいからと私生活を匂わせていたら、ススッと距離を置かれると思います。大変失礼ながらTwitterで人気がないのは、場の空気を読めない性格が原因かと。
>私生活は家族健在、大企業ではないですが休みの取り易い会社の正社員で働いており評価は社内トップクラスです。
>今の会社は顔採用(と入社後言われた)、さまざまな要因から外見も悪くないと自覚しています。
唐突すぎるし別にいらない情報で草
私も顔採用と言われたことありますし「美人だねー」とも言われますがブサイクじゃないだけで実際は美人じゃないですよw
ちなみに本物の美人にはあえて誰も顔のこと言及してませんでした…そんな分かりきってることを本人に伝えても失礼だからだそうで…
今度釣りトピ立てるときは本物の美人のくだり参考にしていただければと思います!
横からすみません。
コメントを見てふと思い出したのですが、私の職場で「彼女はほぼ顔採用だったよ。好きなタイプの顔なんだよね」と上司に言われていた女性がいましたが、彼女はブスでは決してないものの特に美人ではなかったため「上司の趣味変わってるなあ」と男性同僚たちにも言われていたことがありました。
顔採用って言ってもいろいろだなーと実感したことを思い出してしまいました。
>kLJT3REuさん
ID変わってるかもですがコメ主です
そう、私の場合もそれです
だから顔採用=美人とは限らないのですが、件の本物の美人に出会うまでは調子に乗ってましたw
まー自分でもわかってましたけどね、褒められるほど大した容姿じゃないことは!
でもマジで本当に綺麗な人に対してはわざわざ顔を褒めたりしないんだなーっていう…
疑問なのですが
なんで顔の話書こうと思ったんですか?
ツイッターで顔出してるならツイッターで評価つかないのと相関がある(正の相関であれ負の相関であれ)可能性がありますが
顔出ししてないなら本当に絶対関係ないじゃないですかwwwどういう意図で不要な顔のくだり、私生活が充実してる情報をここに書こうと思ったのかが気になりますwww面白すぎるwwwHK、話変わるんだけどー、を思い出して笑ってしまいました笑
まぁ仮に釣りじゃないとしても、めちゃくちゃ性格悪いのが滲み出てるし(偏見だけど、たぶん普段はこのサイトで他のトピックに煽りコメとか入れてそう)、それがTwitterでも表れてるんでしょうね。
でもたぶん実際は顔も、、、、ってことだとは思ってる。少なくとも仮に顔が良かったらこういう文面にはならない。私は当然ブスなのでこういうコメントをするわけだし。
一括返信失礼します。
半分吐き出しと同じ様なタイプの人がいないかなと思って立てたトピですがやっぱり同じ様なタイプの方は日常を呟かないんですね。
私も元々は一切日常ツイートはしなかったのですがちょっと思うところがあり日常ツイートを増やしました。(服とコスメの話)
ロムの方からは好意的なコメントも頂いてましたが嫌う方もいるだろうなと予想もしてました。
顔採用が結構つっこまれてるのですが容姿については色んな要因があって悪くはないと自覚していると書いた通りです。
確かに美人ではないですね。あまり言うと新たなコメントがつきそうなので控えますが。
あとTwitterで評価がつかない事と顔が関係...続きを見る
そりゃオタ垢で見たいのはコスメの話でも美容の話でもなくオタク関連の話題なんだから嫌いになるならない以前に興味湧かないし作品だけ見たい人はpixivだけ見てれば済むしわざわざTwitterフォローしないよね
実際美容系に関心ある人は美容系インスタグラマーやモデルのアカウント見てるからなおさら顔出しもしてないオタクのコスメの話とかどうでもいいでしょ
Twitter広告でよく出てくる自称モテ女が痛いことしてトラブルが起きる漫画の主人公みたい
分かる人いますか?
現実にあんな人いるのかなって思ってたけどいるんだね
「パワーワードをがんがん並べると興味を引けるんだな、プレゼンに活かせそう」と思いました。ただ、それに見合う中身がないと肩透かしになるから職場では使いどころを見極めないといけない技だな……。発想力勝負でどんどんお題が流れるボードゲームとかでは使えそうかも。
あと、属性もりもりは楽しいなと実感しました。実家が由緒正しい神社で不思議な体験をしますとか親が軍属で幼い頃から格闘技を仕込まれましたとか、そういうのないかな!?とわくわくしました。主人公は属性もりもりで良いんだ……!
400部出てたらラッキーだと思うけどそれじゃダメなん?
新刊表紙100いいねはうちの界隈そんなもんだけど…サンプルの反応ってどこも少ないし、むしろ出る部数もそのぐらい。
(仕事の話はスルーで)
トピはクローズしてるみたいだけど一つだけ!
「顔採用」って言葉について、まず「顔採用」って表現は悪口ですよ…。
だって、見た目以外評価できる所が無いって意味なんですから。
今は社内評価トップクラス?とのことですが、それは評価のスタート地点が他の人よりも低かったからかも。
あと仮に美人だったり面接官のタイプだったとしても、「顔採用だよ!」なんてワザワザ言う人やばいです。性別問わずセクハラだしモラハラでしょ…。仕事で美醜について言うのは失礼。それを言ってもOKだと考える社会人がいる会社って、ちょっとどうかと思う。
「顔採用」って言葉に喜んでしまうところにトピ主さんの短所が垣間見えました。...続きを見る
私も顔採用って堂々という会社ってコンプラ的にかなりやばいと思う……
申し訳ないけど、ドブラックか田舎の中小企業?と思ってしまう
おもしろすぎてコメント最後まで読んじゃったし会社のトイレで声出して笑っちゃったから勘弁してほしい
顔採用のくだりもだいぶおもろだったけど服とコスメの話で耐えられなかった