創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ytuUM9Np2019/09/22

クロッキーされている方、教えてください。 速書きになりたくてク...

クロッキーされている方、教えてください。
速書きになりたくてクロッキーを始めたのですが、やり方が合っているか分かりません。
①時間内に輪郭を描くのは分かったのですが、棒人間を描いたり、関節の位置をマークするのも良くないでしょうか?今までずっとデッサンのように描いていたのでそのまま描くとバランスが崩れます…。
②一度描いたものを後から赤ペンのように修正したりするのはアリでしょうか?それとも同じポーズもしくは違うポーズを新しく描く方が良いですか?

質問以外にもクロッキーのやり方は色々あると聴いているので、皆さんがされているやり方を教えてほしいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dRyIlfMn 2019/09/24

教室で習った等はなく完全に自己流(参考書やネットの情報は読みます)なのですが、私は…の場合で。
実際の人をほぼ描いたことがなく本やネットの写真からのクロッキーなので恐縮ですが…

①大まかな輪郭と関節の位置はだいたいマークします。比率もきちんと取りたいので。
速く描けても正確さが全くなければ意味がないですよね?
慣れてくればそのアタリも要らなくなるかもしれませんが、慣れないうちから人体の比率もきちんと取れるようになった方がいいと思います。
②全然アリだと思います。
私は赤ペンというか、ここバランスおかしいな〜とかもうちょっと圧縮がいるな…角度が足りない…とかのメモを横に描いて、も...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...

感想やお手紙を書いてくれたフォロワーさんに依存してしまっています。 旬ジャンルの中堅カプで活動している絵描き...

人嫌いじゃないので来るもの拒まずで交流はしてるんですが 創作へのスタンスが、自分の作品だけあればいい、なので ...

カビが移ってるかもしれない同人誌の対処法について。 至急質問させていただきます。 家の掃除をしていたところ...

二次創作でつまらない話に遭遇したエピソードがあったら聞きたいです。 仮にもバックボーンとなる世界観やキャラが...

原作が小説の場合の二次小説の視点について こんにちは。トピたて失礼します。 私...

女性作家の描くギャグシーンが好きになれない人いますか?(※偏見含みます) 偏見かもしれませんがギャグシーンがあま...