創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wM2ufamB2021/08/28

実存する楽曲を二次創作に使用する件についてです。 半分以上が愚...

実存する楽曲を二次創作に使用する件についてです。
半分以上が愚痴です。吐き出させてください。

先日ピクシブで何気なく目にして読んでみた二次創作漫画内で、実際のアーティストの楽曲の歌詞が使われていました。
そちらの作品は夢創作漫画で、夢主が歌手(恐らくシンガーソングライター)という設定でした。その夢主が作中で歌った歌が、私が二十年以上推している素晴らしいシンガーソングライターの楽曲でした。彼女は恐らく名前を知らない日本人はいないのではないかと思われるほど有名で、それに劣らぬ実力を持った歌手さんです。子供の頃から大好きなアーティストで、アルバムも欠かさず購入しています。だから気づいたとも言えますが、その彼女の数ある楽曲の内の数点が、二次創作の中でオリジナルキャラクターの持ち歌にされていました。

作中では引用や、〇〇のカバーといった描き方ではなく、あくまで夢主が作って歌っている曲……という印象を受けました。歌詞の内容にもリンクしたストーリーで、印象的な使われ方だと思いました。
物語が終わった後に、引用元として曲名・歌手名を記載したページが最後に付け加えられていましたが、初見の人は最後まで読まなくては、そうでなくとも読んでいる間はずっと、その二次創作者さんのオリジナルの歌詞・楽曲だと思うでしょう。

自分の思い入れの深い推しアーティストの曲だからという面もあるでしょうが、とにかくもやもやしました。
楽曲に関する著作権・翻案権の問題ももちろんですが、私が大好きなアーティストさん、楽曲が、全く知らん別人が作り出した設定にされていることに、普通に不愉快で怒りを感じました。神の作品を気軽に穢すなよ~!って感じです。
そもそも二次創作自体が繊細なジャンルだというのに、さらにそこに既存の楽曲の著作権問題をぶっ込んでくるのどうなんですか!?危機感ないんか!?
もうめっちゃイライラです。

だからどうしたというトピで大変申し訳ないのですが、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どういう対応をされたか・気持ちの落ち着けはどうしたかとご助言いただければ幸いです。
経験がない方でも、他にご意見などありましたら是非お聞かせください。何日ももやもやし続けていておかしくなってしまいそうです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fQNFV7BH 2021/08/28

曲の歌詞は大体JASRACに権利があると思うので、普通にやっちゃだめなやつですね。

ID: fQNFV7BH 2021/08/28

下コメで引用の作法オッケーとあるので追記。
商用小説でJASRAC許諾番号と共に歌詞を引用しているのは、JASRACに使用料を払って許諾を得ているからなので、そこをすっとばして引用したらまずアウトなんですわ。

ID: viaok1CF 2021/08/28

なんか荒れそうだな、と思いつつ。

感情的な面での割り切れなさや嫌悪感、歌詞引用と二次創作の食い合わせの悪さについてはいったんおくとして、

>物語が終わった後に、引用元として曲名・歌手名を記載したページが最後に付け加えられていましたが、初見の人は最後まで読まなくては、そうでなくとも読んでいる間はずっと、その二次創作者さんのオリジナルの歌詞・楽曲だと思うでしょう。

ここなんですが、前述のとおり楽曲の著作権関係云々はおくとして、『引用の作法としては』特に問題ありません。商業小説でも良くありますし。(商業の場合はもちろんコピーライト表記とJASRACの許諾番号が付記されているわけです...続きを見る

ID: 5Oet9Qna 2021/08/28

自分のジャンルでもそのジャンルのボーカル曲として有名な歌を全部丸ごと引用してる上に、
作中でキャラクターにバカにまでさせて不愉快でした。
全てが気持ち悪かったので普通にブロックしました。

ID: rObd7pJL 2021/08/28

上のコメントにあるように、最後に引用元を書くのは引用の作法なので仕方ない気がします。もやもやするお気持ちは分かります。

ただ、引用扱いするなら自分の書いた文章と引用部分をハッキリ区別する必要があります。
トピ主さんの「初見の人は最後まで読まなくては、そうでなくとも読んでいる間はずっと、その二次創作者さんのオリジナルの歌詞・楽曲だと思うでしょう。」という危惧が生じている時点で区別はできていないようですし、引用扱いはできないのではないかと思います。

お疲れ様です。自分も見たらとてももやもやすると思います。頑張って視界から消して黙っておきます。「自分の好きな曲!」と公式YouTubeを...続きを見る

ID: nuLXDpZ1 2021/08/28

小規模ジャンルなので体験はありませんが、想像すると嫌ですね。
その歌手とヒット曲が有名でも、シングルカットされていない曲などわかりづらいものが使われていたら尚更。
積極的アクションは起こしませんが、ブロックしちゃいます…

ID: psQXgk6N 2021/08/28

私もバンドマンの恋愛の本作る時めちゃくちゃ調べましたが、歌詞を載せるのは使用料払わない限りは炎上案件ですね。
モヤモヤしちゃうのわかります。しかも長年好きなら尚更です。通報しちゃいましょう!

ID: NsGc650H 2021/08/28

十年来推してきたバンドを作中でバカにされたことならある。たしかに歌詞は電波系って揶揄されることもあるくらいわけわからんのも多いけど、だからって言って好きな人が見たらわかるくらいにバンド名を絶妙に改変したあげく学生モブに「〇〇のシングル聞いた〜?」「やっぱり電波だよな〜www」って言わせることはないと思う。好きなものをディスられる悲しさを知らないのか創作者のくせに。吐き出し

ID: pl8tiA3H 2021/08/28

JA〇RACの管理楽曲なら“お金払ってから”引用ならセーフだったはず
ブログに一部の歌詞を引用して紹介したくて調べたら一記事五千円使用料かかるって知って諦めました笑
それにしてもモヤモヤする出来事ですね…アーティストの作品を自分のものにすげ替えてるような感覚がしてどんなに引用元明記してても見たら不快かも…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

7月開催「星に願いを」の新刊内容について 諸事情で7月のイベント参加がスケジュール的に調度良いので参加したい...

フェイクありです 好きでよく調べるタグや作風がいくつかあるのですが、最近それらの単語が全部詰まってるタイトルの作...

可愛い攻めってあんまり需要ないんでしょうか? 発行部数40-50程度の弱小BL漫画描きです。 可愛い方が攻...

あなたがいたnmmnジャンルであったやばいこと、やばい人教えてください あと別にルール違反では無いけどこれはちょ...

同人活動について悩んでいます。 とある擬人化作品に出てくるAというキャラがいます。 私はAが好きですが、Aの擬...

バズってもフォロワーだけが伸びない理由って何でしょうか。 もし似たような経験のある方や分析が得意な方がいたらぜひ...

【アンケート】注意書きは必要でしょうか? 前提としてR18女性向け作品、かつ以下の行為は主題ではなく8-10Pほ...

友人との合同スペースについて ツイッターや支部にはちらほら人がいますが、オフイベとなると自カプサークルは私一...

オメガバースに詳しい人教えてください。首に噛み跡付くじゃないですか。あれってめちゃくちゃ首の細いオメガに対してめっ...

大手が大手に裁判を起こした界隈ってありますか? 界隈はどうなりましたか?焼け野原になりましたか?