創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: gkbEheuS2019/09/29

感想の書き方について。 感想がさらなる作品への創作意欲になると...

感想の書き方について。
感想がさらなる作品への創作意欲になると聞き、読んで感動したり萌えたりした感想を作家さんに伝えたいのですが、上手く言葉にできません。
動かされた感情は確かにあるのに、「素敵な作品をありがとうございました」くらいのつまらないことしか書けません。
出来るだけ具体的に褒めようと意識しても、的外れなことを書いてしまい不快にさせてしまわないか不安もあります。
皆さんはどのようなことに気をつけて感想を送っていますか?
もし着眼点などがあればお伺いしたいです。
また、作家さん側からしたら、どのような感想をもらうとモチベーションアップしますか?
切実に教えて欲しいので、どうかよろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: geMtQvAH 2019/09/29

作家さんを応援したい気持ち、ステキだと思います!
いち作り手としてちょっと考えてみましたので、参考になるところがあれば嬉しいです。

基本的に、創作は見た/読んだ人に何かしらの感情を引き起こしたいという気持ちがあって作られていると思います。(意識されていない場合もありますが)
自分が一番手応えを感じる、思わずガッツポーズが出てしまうような感想は、読んだ人がその意図通りの感情を持ってもらえた、と分かるものです。表現や演出が間違ってなかったことが分かるので非常に自信になります。

すごく極端な例ですが
「この漫画がおすすめだから読んでほしい」という意図の布教イラストを描いた人にとって...続きを見る

ID: zEVMPKC4 2019/09/30

すごく具体的なアドバイス、本当にありがとうございます!
今の私のスキルでは感情だけ伝えることは難しいと分かったので、まずは身体反応をうまく取り入れて、気持ちを伝えるよう意識していきたいと思います。
そして「感想が自分の意図から少しずれていたとしても、貴重なフィードバックになるので、それはそれでありがたく思います」との言葉に、とても、とても救われました。(以前それで失敗した経験があったので…)
素敵な作品を生み出して下さる作家さんを陰ながら応援したいので、少しでも創作意欲に繋がるような感想を送れるよう、私も頑張ろうと思います。

ID: 9HMcl7EV 2019/09/30

感想、応援のメッセージは作家さんが不快にならないか色々と気を使いますよね。それでも送ろうと思う気持ち、作家さんには嬉しいものだと思います!
当たり障りない感想でも無いよりはよっぽど力強いかと。ワンランクアップを目指すなら、ご自身で感じた1番刺さったところを簡単に伝えるのが良いかと。
例えば〇〇くんの〇〇してるシーンがカッコよかった!可愛かった!など、それだけでも作家さんは「この方はちゃんと読んでくれているんだな」と安心する材料なるはずです。

ID: zEVMPKC4 2019/09/30

トピ主です。(上記の返信も同じく私です。すみません。)
以前解釈違いの感想を送ってしまったことがあったので、それ以降当たり障りのない感想しか送れなくなってしまいました。
それでも無いよりは心強いとのお言葉、とても嬉しく思います!
確かに、ここがかっこよかった。可愛かったとお伝えするだけでもちゃんと読んでいることが伝わりますね。
早速取り入れていきたいと思います。ありがとうございました。

ID: K3p8uAHd 2019/09/30

作家側の立場から言わせてもらうと、ない感想より一言でも送ってもらえた方が断然嬉しいものです。
不快にならないかを危惧するのであれば、簡単に主観を述べるくらいでも十分です。
例:〇ページのココが好き、〇ページ目のやり取りが良かった、表情が可愛かった等
一番上の回答者さんのように、例え作家側の意図と外れた感想だろうとそれは今後の改善する際のいい情報となりとても助かります。
あまり気負わず簡単にでも感想を送ってみてください。
ネガティブな文章や否定でなければ、嫌がられることはないと思います。

ID: zEVMPKC4 2019/09/30

トピ主です。
「一言でももらえたら嬉しい」「外れた感想でも改善の際の情報になり助かります」とのお言葉、すごく励まされました!
いい感想を送ろうとか深く悩まず、まずは等身大の感想を送ってみようと思います。
その上で、作家さんからいただいた感動に見合うような、気持ちの伝わる感想も書けるよう努力していきたいと思います。
ありがとうございました。

ID: TbCUa5M2 2019/09/30

好きでよく感想を送っています。描き手に感謝と感動を伝えられると同時にモチベーションにも繋がっていたらこちらも嬉しいですよね^^
送る上で気をつけていることは自分が貰ったら嬉しいものになるように心掛けています。ファンレターのような感じです。あとはもうよかった部分や好きなシーンを正直に伝えています。
着眼点はストーリーや設定が好みです、などその作品の感想を述べるのと最後はその描き手さんの作風が好きです〜みたいなことを大体書いています。
感想を考えるのもなかなかエネルギーがいりますが楽しいですしお返事を貰えたときはとても嬉しいですよ。

ID: zEVMPKC4 2019/09/30

そうなんです。出来ればモチベーションアップに繋がる感想を送りたくて。
作風が好きと伝えるのは、私だったら言われたらすごく嬉しいなと思いました!
言われてみれば、好きな作家さんはいつもストーリーや設定が好みなので、お伝えしようと思います。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

媒体(漫画・アニメ・ゲーム等)は問わず。髭の生えたカッコイイキャラクターを教えて下さい。 物心付いた頃から髭...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《206》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

絵描きです 絵が上手い人のイラストや漫画を見ると自分もこんな風に描けるようになりたい!と物凄くやる気が出るパター...

ジャンルにハマってない時の方が上達しませんか? 絵描きです。 大好きな本ジャンルへの熱が落ち着き、疲れも出てき...

今めちゃくちゃxのアカウントを消したいです。 昨年3月にアカウントを作って、現在は5桁半ばフォロワー、フォローは...

漫画描きさん、漫画を描かないイラスト専門の人のこと正直見下してますか? 何となく女性向け二次はイラスト描き<オン...

神から神扱いされて、今後接し方や立ち回り方を間違わないか心配しています 自分は後期参入中堅絵師なんですが、初...

フォロバ慎重な人って相手のどういう部分を見てますか?またどのくらいの期間様子見しますか? トピ主も慎重派なつもり...

寮生活のCP推しの方に年齢制限アリの質問です 私は最近、寮の同部屋CPと違う部屋CPの2つにハマったのですが...

絵描きさんに質問。 ①上手くなるために模写などして絵力UPのお世話になっているイラストレーター ②大大大好きな...