創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: YNxZGXpV2021/08/30

自CPへの思い入れや未練、複雑な気持ちに困っています。 と...

自CPへの思い入れや未練、複雑な気持ちに困っています。

とあるジャンルで好きなキャラとCPが出来、つながりも深く萌えましたが検索したらその作品は他に超人気キャラの相手違いが人気で好きなCPは完全に影に埋もれてしまっていました。
書き手もほぼおらずそれがどうしても不思議で受け入れられず、好きな人がいると知ってもらいたいと自分でも萌え語りや創作をしようと思って数年。
交流下手だし、本は遅筆で2年に一冊ほどでしたが、私もこのCPが一番好きだと言っていただけたり、ピクシブにはコメントいただけたり、一時は同じようにCP本を出してくれる人もいました。
しかしなかなか盛り上げるためには交流が下手な自分の力では限界があること、
公式も取り上げてくれないので萌え話題づくりも難しく
一昨年くらいに家庭内が忙しくなったことをきっかけにそちらに集中せざるを得なく、TLを追ったり萌え語りや絵を上げる回数が少なくなりました。
しかし、そうなると波が引いたように他の人も去り、元々私ばかり話していたので話題もなくなってきたように思います。他の人も完全に自CPを捨てて去ったわけではないにせよメインは新ジャンルに行ってしまったりしています。
同ジャンルの他の人気CPは今でもまだまだ人気で書き手もいっぱいです。
忙しくて落ち着いて絵をかく時間を取れない状況もあり、喪失感と、焦りがあります。

趣味なんだからいっそ悩んで辛いんなら止めようとしても、時間がたつにつれCPの話題がオンライン上でもなくなっていくのが気になり、落ち込んでしまい、すっぱり離れるのもできません。
CPはずっと変わらず本当に大好きです。
でも続けるも辛い、やめるも辛い。
忙しくて時間を取れないので書けないので焦る。
こんな状態で、これから推し活動をどういうスタンスでいこうかわからずいいか決めかねています。
もともと「盛り上げたい」という目標があったのですがそれがいまいち達成できなかった、時間があるうちにもっと頑張ればよかったのではという未練、原作から時間も経ち、盛り上がる可能性は薄そうなので、このまま忘れ去られることに焦りがあります。

好きなら細々と続けて書けばいいし、義務感ならやめればいいという答えが多いと思いますが
今後どうしたいのかずっと決められずにいます。
もちろんCPはわたしがどうこうするわけではないですし、本来は私一人がおこがましく考えが変かと思いますが・・・
このように拗らせてしまって辛い思いをしています。
新しいジャンルにハマれればいいのですが、どちらにせよ自CPへの未練は消えないのでそれも気持ちが乗りません。
これからどうするかの参考にさせていただきたいので、落日CPにハマったとか似たような経験をした方、その後どうなったかなど、忌憚ない意見を下さるとうれしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: wFLTjzbY 2021/08/30

今は別ですが、同担0人のCP好んでました。支部の投稿も0です。たくさん呟いても誰も聞いてません。公式からももう存在消されているようなモブみたいなキャラです。それでも愛しています。そんなに誰も見ないのなら自分だけのものにしたって誰も何も思わないだろうと、一人で好き勝手やっています。界隈も何も無く自由で楽しいです。本当に空いた時間に、自由に描いています、誰の事も気になりません。
このCPは俺だけのものだ、という精神になりました。たぶん末期です。
まだそうなっていないのなら、細々とでも活動すればいいと思います。少なくとも一人でも見てくれる人がいるのなら、私のようにはなりません。

ID: トピ主 2021/08/31

返信ありがとうございます。
人がいないなら自由に書ける。発想の転換ですね。
うちはpixiv投稿も同担もまったくいなかったわけではないので、減っていったり周りの熱がなくなっていることに辛さを感じます。
けれど、誰のことも、周りを気にせず細々続けていくしかないかなと思います。
貴重なお話ありがとうございました。

ID: qKA7ayuE 2021/08/31

ジャンル自体が古くそもそもマイナーで
私の他は古参の方ともう一人くらいしかいないカプがあるんですけど
不思議と焦りはないですね
既に完結しているので、盛り上げようにも盛り上がらないジャンルだからかもしれません
トピ主のジャンルももう完結してるんですかね?

ID: トピ主 2021/09/01

身バレ防止のため伏せますが、完結していますがシリーズでスピンオフとかそういうのは頻繁にあるジャンルです。
下手に公式が動いているというのも焦りの一つになっていると思います。推しがあまり贔屓はされていないことも原因です。多分まったりしたジャンルなら穏やかに楽しめたと思うのですが・・・

ID: qKA7ayuE 2021/09/01

あ〜まだ動いてるジャンルなんですね
それは嬉しくもありキャラ格差があるなら複雑でしょうね…

ID: Sv8Cifta 2021/08/31

自分は斜陽ジャンル、ドマイナーCPで活動してました。書き手両手で数えるほどしかいなかったかもしれません。
自分もリアルが忙しくなってできなくなって悔やんでましたね。その時どうやって乗り越えたのかなってのはとにかく脳内で妄想しまくったり誰にも発表しない作品を時間がある時に作って何度も読みかえしたりしました。2年くらいやってました。

なんというか、やりきるのが大事かなと思います。もう浮かばないやくらい作りました。100作くらいの長編とか(笑)ほんと誰も見てないのによくぞまあここまでやったわと思います。アホすぎて、仕事有給とってまで作った日もあったはず。誰も見ないのに。そうして作品を作り...続きを見る

ID: トピ主 2021/09/01

わたしも「やり切る」感じが欲しいのかもしれません。本を出したけど続きも書きたいし時間もない。もちろん時間は作るものですが自由が利かない時間が多く焦りがありました。
もう、誰が見ようが誰に何と思われようがしらん、作る!ってやっていれば何か突破口があるかもですね。
ピクシブのカプは私が出てきまくります。うちも落日です。やり切ることは大事ですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...

私をブロックした大手がバズってて不快です。 界隈である大手と仲良くなりたくて、サシで何度か通話したらブロック...

原作絵の、この部分だけはどうしても違和感!っていう表現、ありますか? 大前提として、原作は大好きだし原作絵も...

趣味でよくocを作って投稿しているんですが、ちょっとしたプロフィールや1枚絵だけ描いて本編が無いのって感じ悪いです...