創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: uLN1nwo72021/09/02

もくり失敗談。前ジャンルでは苦手だった攻撃的な人が突撃してきてト...

もくり失敗談。前ジャンルでは苦手だった攻撃的な人が突撃してきてトラブルに発展した。
現ジャンルでは警戒して参加してなかったけれど、よくもくりしてた人たちが次々といなくなったり、裏垢を作り出したので「なにかあったのかなー」と思っている。
もくりって最初は楽しいけれど結局上手くいかない…気がします。
個人の作業通話ならDiscordでたいして知らない人と話すくらいがベストなのかなあと思ったり。
もくりや作業通話について、どう考えてますか?失敗しないやり方はありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: d3gZJWq2 2021/09/02

ヤマアラシのジレンマじゃないですけど、仲良くしすぎたり互いのことを話しすぎると知らなくていいことまで知ってしまったりSNS交流で変な義務感まで生まれて疲れてしまったりします。
なので私もトピ主さんと同じで、作業通話をするなら「本当に仲の良いオフでも見知った仲間内」か「まったく知らない作業窓」が程よい感じだなって思ってます。

ID: iRGOsxkS 2021/09/02

もくりしましょうって言われて若干ひるんで適当にかわしてしまった記憶があります。なんかこう…オフでも会ってるような人としかできないタイプで。そもそも何を話せばって思うのでやりません。いやだってチャットでよくない?って思うんですよね。絵師なら作業できますけど字書き同士なんて絶対話にもっていかれて打てる気がしない。

そういえば最近「もくり」の単語あまり出てこないです界隈で。7月くらいにめちゃくちゃ出てた気がしたんですが。あとなんかもくりするならDMで誘い合ったらいいのにって思います。大手さんとか作業中にやってるかもしれないけどそういう交流アピ徹底して書いてないのでプロみがあるなあと毎回思います...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

10月頃にサークル参加をしようと考えており、Xでも参加予定ですと何ヶ月前から宣言していたり、原稿をやっていたのです...

特殊性癖が数字取れないカプで小説を書いていますがそんな中で特殊なのをシブに載せたらブロック対象になりやすいですか?...

同人誌について教えてください。 来年の4月ごろに初めてサークル参加予定の絵描きです。そのイベントで80P〜(予定...

美月夢華坊|東京出張LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに誘惑的」――そんな女の子...

未成年が成人向けアンソロに参加していたのってどうしようもなくないですか? その未成年者のツイートスクショ見た...

ぶっちゃけた話、もしも他カプ推しが自カプの作品を書いていたらどう思いますか? ソシャゲ界隈のBLカプ字書きで...

Xのツイート検索について。 Xのアカウントによって、同じワードを入れてパブサしても検索結果が全く違うことに最...

普通じゃ味わえない極上の癒し、東京・大阪で体験中💕 まずは無料で相談してから体験可能 匿名・安全、✨Telegr...

実は外送上門サービスを試すことができます 📌グーグルで「瑞希の迷情殿」を検索してください 匿名案内窓口 →...

時制について みなさまは創作をするときに時制をどの程度気にしていますか? 出版された小説を読んでいたら、読みや...