フォロバ見極め期間ってどのくらい確保すればよいでしょうか? 気...
フォロバ見極め期間ってどのくらい確保すればよいでしょうか?
気になるかたをバババっと数名フォローしました。みなさん私よりも少し格上の先輩たちです。正直フォロバを頂きたいなと思っている方です。
フォロバをするのは一日くらいの間かな?と思っていたのですがここを見ると見極める方も多くいらっしゃるようでした。
なので一定期間フォローし続けて返ってこなかったらこそっと外そうと思うのですが適切な期間はどのくらいかを知りたいです。
皆様の率直なご意見お願い致します。
みんなのコメント
最近界隈に人が増え、フォローされることが多くなってきた書き手です。
正直な話、フォロバして欲しいのか、こちらを見たいだけで認知されたくないのかが短期間ではわからず、1日程度では判断つかないのでしません。
フォロバするのは私と交流したいかつ、同カプで活動してる人なんだなと判断出来てからなので、フォローの前後に同カプでの活動履歴がしっかりあり、絵や字や萌語りを投稿されている、リプで話しかけられた、挨拶された場合は割とすぐフォロバします。目的と人柄がわかるので。
そうでなければ見たいだけの人かなと思ってしないし、同カプの活動履歴がなかったり、他ジャンルな、投稿がある方はしません。
フォロバ目...続きを見る
SPMmilK1さん
大変貴重なコメントありがとうございます。ずっと見る専では意見していたので今まではいいねを押すのみにとどまっていましたが、こちらのフォロワー数も少し増えたこともあり、あわよくば相互になれないかな……と期待してこの度フォローをした、という感じです。他のジャンルの話はしていないのですが、参入時期によって相互が固まってる界隈でなかなかフォロバしてください!とは言いづらいです……。
1、2ヶ月程度相手の作品に注目して感想等積極的に行って、難しそうでしたらそっと離れようかと思います…!
フォロバ目的のフォローだと分かればフォロバしません。フォロバしなければフォロー外すって人とはあんまり繋がりたくないので……
1ヶ月〜2ヶ月は様子見します。他ジャンルの話してたら嫌だし、自我ツイの種類も好き嫌いあるし、嫌いな人と繋がっててもフォロバはしたくないし、など。
あと作品が好みじゃなければその時点でフォロバはしないので、何か月経っても変わらないですね。
フォロバするか迷った場合の見極め期間は1ヶ月〜2ヶ月です。
通知を切ってるし見ないのでそもそも一日二日では新しいフォロワーに気づかないですね
短期間でフォローを外してしまいたくなるくらいの相手ならフォローしない方がいいと思います
好きだから、見たいからフォローってするもんじゃないんですか。
返されないからやめる、自分だけ損みたいな下心のある人は正直お断りですわ。
相互って見たいという気持ちがお互い合致しただけのこと、必ずしも交流がはじまるとは限らないし、自分より格が上の人をそんな風に測っているのは失礼じゃないですか。
こんな人と交流してる私すごいとか、rtして拡散してほしいとかげんなりです。
えっフォロバされなかったら外すってなんでですか?
好きならフォローし続ければいいのでは?
そんな人絶対フォロバしてくないです
害はないですしどんな理由でもリムるのは個人の自由ですが、フォロバされなくてリムる場合、数日間は短すぎると思います。
一方的にフォローしていたいほど好きでないなら、フォロバしてもらえなかったからなどではなく作風や呟きが合わなくて数ヶ月中にリムることになりそうですが。
色々と言いたいことは他の方がコメントしてくれているので、私のフォロバまでの期間をお伝えすると、平気で半年〜1年くらいフォロバせずに様子見ていたりします。本当にビビッときたときは即フォロバすることもありますが、その人のツイートをタイムラインに常に表示したいかどうかなので、ジャンルを移動してもその人の人間性や価値観を好きでいられるか、という見極めをしています。
よくお名前を見る方で趣味が合いそうだなと思えばフォロバしますし、よくわからない人ならば一ヶ月程ツイートの傾向や趣味が合うかを確認します。忙しかったら、無反応の時もあります。
ただ、投稿者さんの「格上」との表現から感じたのですが、ジャンルの人達を格付けするような考え方がツイートに出てしまっていませんか。そのような人とは関わりたくない人が多いと思います。
フォロバされなかったら外すという考え方も、SNSの使い方は人それぞれ自由ですが、不快に感じる人が多いかと思います。
誤フォローかなってアクションあるまで待つけど、フォロバ目的の人って待てが出来ないぽいから返したくない。
まず気づかないし
相手のフォロワーが増えるスピードにも関係すると思います。
自分の場合、界隈に人が多くフォロワーの増えるスピードが早いので(絵を一枚投稿すると50〜数百増える)、それに乗じられると気づかないことが多いです。
なのでリプ、引用RTのように何か目立つ反応をしてくれたらフォロバすることにしてます。勿論趣味やノリが合うというのは大前提ですが…。
通知が落ち着いてる時のフォローも気付きやすいです。
そういったアピールが無ければ、フォロバしない(出来ない)ですね…。
なので見極め期間というのは設けてないです。気付き次第…という感じです。
フォロバ目的なら、他と違うような反応をしてアピール...続きを見る
ツイートが自分の地雷踏んでない+ある程度ジャンルの話できそうならすぐフォロバするけど、気に入らなかったらすぐリムるタイプ。
自分のフォロバとか渋るほどの価値ないし、ひとまずお試し感覚でフォローしてだめなら離れる。
むしろフォローするとかしないとかにめちゃくちゃ慎重な人多くて驚いてしまった。
上の方に同じくです。渋るほど自分をお高く見てないので、よほど見れない絵だったりネガツイしまくったりしてなければお試しでサクッとフォロバしちゃいます。
合わなきゃ外せばいいだけ精神です。
みんなそんなにフォロバしてない相手のこと品定めするみたいに観察しに行ってるもんなの?なんか怖い
で、でたーーー!!!
このサイトで稀によくいるちょっと違う考えの人を見たらすぐ怖いとか言っちゃう人だーーー!!!
そりゃ、フォロバしたあとでリムったら盛大に騒がれたりお気持ちぶつけられたりしたことがあれば慎重にもなるでしょ…
むしろ慎重じゃない人の方がすごいなと思う
いやでも実際怖いと思ったよ…
めっちゃ監視してる感ある
てゆうか稀にいるだけなのに何でそんな「あるある」みたいなコメントになるのw
>ljvzEUc3
せやで〜
>HGwgDQyu
そういう経験がある人も多いだろうから気持ちはわかるけど、だったらチラチラ見極めに行ったりしてまでフォロバのことなんか考えないで、ただただ自分の気になる人だけをフォローしていくだけの運用すればいいのになって思ってる
何ヶ月も見極めする人って、フォローしてきた人のプロフィールにいちいち定期的に飛んでるってこと?
あと気持ち的には
で、でたーーー!!!
ちょっとつつきやすい点見つけたらすぐにコメにコメつけておもしろいと思い込んでる構文使って言いたくなっちゃう人だーーー!!!
って感じです。構文真似させていただきました!
基本創作側か、もともと知っていた方しかフォロバしません。
相手の作品が好きだったらフォロバ、そうでなければしない。
フォローって相手の作品が好きだからするものじゃないんですか?
そもそも格下なら何ヶ月経とうがフォロバなんてしませんよ。
自分が下だって分かっててフォロバが欲しいなら下手に出るべきだと思いますが。
自分は自分より格下の人間の方がちやほやしてくれるから積極的にフォロバしちゃうな
逆に、上の人間にフォロバしてもらったら嬉しいし相互限定の取り置きとかではメリットあるけど、基本こっちからの反応の方が多いし切ないことも多い
擦り寄りで大袈裟に褒めてもらっても気持ち良くなれるタイプだから大袈裟な言葉使ってくれそうな人ほどフォロバしちゃうw
元々知り合いや気になっていた方などは即フォロバしますが、普段から即フォロバしないし、即フォロバ目的の人がフォローしてきてもわからないので「TL追えないのでフォロバ控え中」と書いてます。
フォロバするとしたら、ある程度反応をくれたり、RTで見て気になったり……正直気まぐれなので○日で見極めという期間はないです。
私自身は、RTしかしてない垢とかジャンル外のつぶやきばっかの垢じゃない限りは、その場でホイホイフォロバしちゃいます。フォロワーも少ないので。ただ、フォロバしたところで相手の作品を見に行くわけではないので、目的によっては私をフォローしても物足りないだろうな…。
私が好きな字書きさんをフォローした時は、フォロバは3ヶ月か4ヶ月たった後くらいだったかな。その方が私の作品を認知してくれて、そこからフォローしてるのに気づいてフォロバしてくれたって感じだったので、作品が認知されてればすぐフォロバしてくれると思います。
厳選フォロータイプです。
フォローされたらまず相手のホームから作品を見に行きます。
好みの作風ならツイートを一週間分遡って合いそうかどうか確認します。
フォロバするのはそれらが済んでからになるので早ければ即日、長くかかっても3日以内にはフォロバしてます。
ただ、ジャンル内で元々有名な大手さんの場合はフォロー解除されたくないのでさっさとフォロバすることもあります。
格下っていうのがフォロワー数を指すのか画力や文章力を指すのか不明ですが、画力や文章力が下なら私だったらフォロバしないな〜多分。
フォロバ目的なら諦めてさっさとフォロー外した方がいいかもです。
皆さんコメントありがとうございます!それぞれたくさんご意見あって、とても参考になりました。10 名ほど中堅〜大手をフォローして3日経ちましたが、7割ほどフォロバがありました!残り3割については、ダメ元で3ヶ月程度様子を見て、片思いでも追いたいかを考えつつ待ってみようと思います!
思ったよりフォロバいただけてハッピーです!まとめてで申し訳ないですが参考になれば幸いです!