創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3MdhPbJj2019/10/26

愚痴っぽいのですが意見を聞かせてください。 個人開催のAオンリ...

愚痴っぽいのですが意見を聞かせてください。
個人開催のAオンリーの時に私が過去に発行したジャンルBの本を回し読みされていました。
持参して来た人は悪気は無いと思うのですが私はショックで気分の良いものではありませんでした。

それからジャンルが変わり、ジャンルAで使っていた支部垢は閉じ、前から使っていたジャンルBの支部垢で活動し、Twitterも始めましたが、Twitterリンクを支部には繋げておらず、発行した本にだけ記載していたのです、その人からDMが届き、イベントで挨拶に伺う予定だと書いてありました(相手は鍵垢でこちらのツイ垢はフォローされていない/開封はしていない)はっきり言って気持ち悪いです。

結局イベントは中止になりDMの返事はしていません。
身バレ覚悟で書いていますがどうしてもモヤモヤが取れません。
オンリーイベントで別ジャンルの自分の本を回し読みされるのは皆さんどう思いますか?
また、顔見知りとは言え鍵垢からDM来るのも。。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2019/10/26

読み難くてすみません;

ID: 3TCvDriL 2019/10/26

あんまり参考にならないかもしれませんが、自分はどちらも別に気になりません…

回し読みについては、過去イベント中に「友達と一緒に読んでて面白かったので自分の分も買いに来ました!」ということがあってポジティブな記憶になっているからかもしれません。
DMについても、比較的文字通りに意味を取る性格なので、どうしても来たかったんだな~、わざわざ調べてくれたんだな~、くらいに受け取りますかね。鍵アカでこちらがフォローされていないというのも、この掲示板を見てると人間関係の事情があるのかなくらいに思うので…
フォロー外からのDMが嫌でしたら相互に限る設定にするといいのかなと思いますが

あまり参...続きを見る

ID: トピ主 2019/10/26

コメント有難うございました
色んなご意見を聞く事で見方も変わるので大変有難いです
回し読みはオンリーイベントだったのですが、20SPくらいのマイナージャンルで次は開催されないようなイベントだったのと、本を回し読みされた後に笑いながら言われたのが気持ちの良いものではなかったのです。
ですが、コメント下さった様に取り方によって真反対の気持ちになる事を知りました。
dmの対応を考えたいと思います
有難うございました

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クレムって社会生活してるのか疑問なレベルの境界知能が多すぎませんか?たとえばAIにしても、表面的に生成AI反対する...

長編作品投稿して反応沢山もらうとドーパミン沢山出ますが、それをまた求めてコツコツと頑張っても、気付けばジャンルが衰...

このジャンルには今後も参入しないだろうと思っているジャンルはありますか 🥚には絶対に参入しないと豪語していた相互...

あるなろう系ジャンルのBLカプを推している者です。ここで吐き出させてください。最近相互の発言に戸惑うことが増えてい...

先生呼びをされる人の特徴 絵師です よくフォロワーの人に「トピ主先生の同人誌楽しみ〜」「先生のグッズ買えな...

好きなフォント教えてほしいです! 本文/表紙、フリー/有料問わず、おすすめなフォントを紹介してください。 ち...

Xでとある界隈の絵を見てるものなんですが、R18イラストをポイピクに載せずそのまま流す学生絵師どう思いますか ...

ジャンル内で距離を置いた相手がいる場合、イベント直参しても大丈夫でしょうか? 地方在住で普段は通販中心・...

1ページ漫画を週1ペースでXに載せてるんですが、これって更新頻度としては多い方なんでしょうか? 周りを見てる...

早10年以上執着してしまっているフォロワーがいます。 絵柄と世界観に一目惚れ、通話したりオフ会をしたりジャンルが...