創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4kwvQHo12021/09/11

イベント関係なく、なんでもない時に小説でも漫画でも良いので同人誌...

イベント関係なく、なんでもない時に小説でも漫画でも良いので同人誌などを出した人って居ますか?

もし出した方が居ましたら何故その時に出されたのか聞きたいです。また、どの位の方が買ってくれたのかも聞かせていただけたら嬉しいです。

ROM専の方でしたら、フォロワーさんが出していました!という話なども教えてくれればと思います。もしくは買ったことあります!って方も大歓迎です。

何故このトピを立てたのかというと、近くに出せそうなイベントが無く、でも本を作りたいなと思ったからです。ただ、イベントが無くても買ってくれるのかなぁと思って。色々聞かせていただけたら嬉しいです。
ちなみに私は二次の字書きです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1FIZLn0J 2021/09/11

出しました。むしろイベントに合わせて出すということができないタイプなので(締め切りがあると緊張して、ただでさえしんどい編集作業が地獄と貸すので)、基本的にイベントに出ることは考えず、出したいタイミングで出します。
部数は、ジャンルやイベントに合わせていないので、やはり捌けませんね~。私は『同人誌作りたいから作る、ちょっとだけ多めに作って、通販もする。目に止まった人がいて手に取ってもらえたらそれでいいか~』ぐらいの気持ちなので、本当に自己満足ですね。
でもこれ以上は自分のキャパ的に無理だと経験から知っているので、気楽にやっています。

ID: トピ主 2021/09/11

コメントありがとうございます。

出された方の意見色々と参考になります。
確かに締切などの事を考えると大変ですよね。私も1回自分用に本を作りましたが物凄く大変でした。
出したい時に出す、自分のペースで作るのが一番かもしれませんね。
やはりあまり捌けませんか…。でも確かにそうですよね!
作りたいから作る、目に止まって手に取ってくれたら良いという考え方、とても参考になります。
私もそのくらいの気持ちで作ろうかな〜
色々聞かせて頂きありがとうございました!

ID: CFQhz9uk 2021/09/11

イベント合わせでなく出したい時に出してツイ支部で宣伝して全部売り切ってます
イベ合わせもあれぱやりますが通販のみです
オフ活に一切興味無いので基本出したい時に出します
通販でも買ってもらえるだけの買わせるだけのクオリティと更新頻度を心掛けています

ID: トピ主 2021/09/11

コメントありがとうございます。

出された方ですね。ありがとうございます。
宣伝で全部捌き切れるんですか!それはすごいです!
私もオフは興味無いので、webの方で機会があればと思っていたんですが、今のところ出せそうなところがなくて……。
確かにそうですよね。買って貰えるようなクオリティを上げていかないとそもそも買ってくれないですもんね。
面白い話書かないとなぁ…
色々と参考になります。ありがとうございました!

ID: qSpGh3io 2021/09/11

イベント以外で出したことがあります。
ちゃんと買ってもらえますが、やはりそれなりに準備があった方が部数が出ました。
具体的にはツイッターで頒布前に予告、pixivにサンプル投稿、お品書き投稿、頒布サイト(書店やBOOTHなど)をツイッターの固定にする、宣伝用の短い動画広告を作ってツイッターにはる、などです。
また、複数作品を一度に頒布すると送料関係で買ってもらいやすいということもあります。
なんだかんだでエアブーなどを口実にすると、フォロワーなども頒布開始日を意識してくれるようです。これは、イベント合わせにはなりますが。

イベントに合わせなくなったのはコロナでイベントがどんどん出...続きを見る

ID: トピ主 2021/09/11

コメントありがとうございます。

なるほど、やはり色々準備などをした方が良いのですね。出すにしてもTwitterと支部で軽く宣伝をするぐらいのイメージだったのですが、捌くには色々と考えた方が良さそうですね。動画などは考えたことも無かったです。
また、複数作品の話も参考になりました。確かに送料関係だとそちらの方が良さそうです。
色々と参考になりました。ありがとうございました!

ID: a5q7bmhj 2021/09/11

夏前にイベント関係なしに小説本を出しました!
Twitterで本の紹介をしっかりしたおかげか予想以上に数が出ました
イベントという絶対な〆切がないぶん、今までで一番装丁なども作り込めて余裕のある作業期間だったと思います

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...