創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: YR3qrdiM2021/09/18

対人関係やコミュニケーションがかなり苦手です。 友達もあまりい...

対人関係やコミュニケーションがかなり苦手です。
友達もあまりいませんし、いつも人間関係がうまく築けないです。自分に精一杯になってしまうので他人にあまり興味がもてません。
それなので一部分は思いつくのですが、ニ次漫画を描くにしてもキャラ同士の会話やこうしたらああなる的な展開が思いつきません。また深くない軽い会話やシチュものしか描けません。
ひねりがわからないというか会話の面白みや駆け引きがまったくわからないのです。
やはり漫画を描く上で現実の人間関係やコミュニケーション能力って大事ですよね?
みなさんの現実での対人関係や着眼点や配慮してる点など教えていただきたいです。また漫画を描く上で大切にしていることがあれば教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1cFEDdbM 2021/09/18

無声映画のイメージでセリフなし漫画とか
ギャグ系とか
描きたいとこだけーっていきなりインパクトのあるシーンだけとか
18Rとか(ヤってるだけで実はほとんど会話ないですしね)
どうですかね。

あとは漫画からイラストへチェンジするとか

ID: トピ主 2021/09/18

コメントありがとうございます。
漫画描いててもつまらないやつしかかけないんで
やっぱり本質がそうだと厳しいですかね

ID: 1cFEDdbM 2021/09/18

魅せ方じゃないですかねー?
イラストは画力が無いと厳しいかもしれませんが、まんがは、そうでもない。
ストーリーというほどでもなく、4コマ的なそのキャラ持ちネタとか、定番ネタありませんか?発表しなくてもいいから、描いてみて、自分なりのアレンジを加えて自分の作品!!って出来なそうですか?

ID: J3IZnCo1 2021/09/18

コミュ力ないと漫画は面白くない?については、
コミュ力ない人にしか描けない漫画もあるので気にしない。繊細な世界や感性が売りの漫画も私は好きです。

コミュニケーションで気をつけてることは、自分もそんなに対人コミュ得意ではないから、だからこそよくDiscordの雑談鯖で通話に入って練習しようとしてるよ。
陽キャって結局場数をすごい踏んでるんだよね。対人経験値の塊っていうか。
だから場数を踏むことは自分にもできるはずだと思ってるし、明るい人たちの中にいると自分も明るくなれたりする。
実践練習で経験を稼ぐのは大事だと思ってます。

ID: Ncs0eRmX 2021/09/18

私も対人関係が苦手なのですが、掛け合いを考える時は「このキャラならどう言うだろうか」「どう考えるだろうか」とひたすら考えていきます。
結局、キャラの人間性から行動やセリフが出てくるのであって、それを紐解くにはコミュ強かどうかじゃなく「その二人の会話らしく見えるか」が大事なはずです。そう考えるとコミュ障でも描けるはずなのです。
今のところ、この方法で「キャラが生きてる」という感想を頂けるので、手法の一つとして片隅に入れていただければ。

ID: yczFL0Rh 2021/09/18

めちゃめちゃ共感します…自分はかなりコミュ障で、会話シーンを描くのがかなり苦手です。
たまに、5、6人のキャラがご飯食べながら話してるだけの話とか、LINEのトーク画面だけで進行する話とか、そういう面白い作品を見かけるとすごく憧れるけど、自分には絶対作れないと思います…
あと地味にしんどいのが、キャラクターの言葉によって他のキャラクターの心が動かされるシーン
私はガチのコミュ障なので、セリフがキャラクターや読者に受け入れられるかどうかの見極めが本当に苦手です
漫画を描く時は、いかにセリフを書かずに絵とコマ割りで見せるかの勝負になってる気がします
そういう方向性ももっと幅を広げられると...続きを見る

ID: 9sOJPgMh 2021/09/18

「知らないことを知っている」
これが対人関係で気をつけていることの私なりのベースです。

人は年を取るほど「知ってること」に関係するものでないと興味を持たなくなります。
子供の頃は「好奇心」で知らないことややったことがないことに興味津々だったはずですが、
年々はじめてやることが億劫だったり、知らない分野のことを学んだり、知らない人との交流が怖くなるなどは正にその典型です。

だからこそ「知らないことを知っている」ソクラテス的な考え方で、自分が知らない世界や興味のない分野にこそ好奇心を沸かせ敢えて「教えての姿勢で聞いてみる」ことを大事にしています。

相手は知ってることを話すの...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...

二次創作のパロディ物についてです。 キャラクターが同人活動をする同人作家パロ(?)のようなものってどの界隈にもあ...

【体験談】東京出張中に見つけた「本物の癒し」 東京出張の際、現地に詳しい友人の紹介でこのサービスを利用してみまし...