有名でない垢が人気神創作者と交流することについて。 私は二...
有名でない垢が人気神創作者と交流することについて。
私は二次創作字書きを初めて期間の短い(10ヶ月くらい)ものです。
私の界隈は、ほとんどの方が200人以上のフォロワーさんがいらっしゃるのに対し、自分は50人以下。文字書き、ということもあるのでしょうが、界隈の中でもかなり少ないほうです。
こんな弱小垢ですが、最近、とある相互さん(以下、Aさん)と、頻繁にmocriに参加したり、スペースにスピーカー参加したり、リプなどでやり取りするようになりました。
Aさんはフォロワー数も多く、界隈を引っ張っておられるようなすごい方です。
私はAさんが仲良くされている何人かの方の中でも特に作業通話などで仲良くさせてもらっていると思います。
Aさんが作業通話されるタイミングと私が作業するタイミングが重なるので、頻繁に通話をしている形になっています。
その方はお優しい方で、いつも楽しくお話をしてくださるのですが、こんな有名でない私と付き合って、迷惑が及ばないか最近心配になってきました。
例えば、スペースでスピーカー参加すると目立ちますよね。mocriも、ゲスト参加許可していたら、誰がルームに入っているか見えますよね……。
お前フォロワーも少ないのに何でしゃばってるんだ、と同じ界隈の人に思われているのかなと心配になったりするんです…。
また、Aさんが、どう思っているかも気になってきました。Aさんが嫌がっているような様子は見えないのですが、私が気がついてないだけで、内心「こいつ、いつもmocri」に入ってくるじゃん、とか思われてたりするんですかね…
私としては楽しくお話をしており、本音としては今の関係を続けたいのですが、Aさんの影響や界隈への影響を考えると、身を引いて距離を取る方が良いのでしょうか?
それとも私の心配のし過ぎですか…?
みんなのコメント
気にしすぎです。界隈の影響なんてないと思いますよ。
仮にフォロワー数10の人がトピ主さんと会話するときにそう考えていたら「別に気にしなくていいのに」と思うんじゃないですかね?
ID違いますが主です。
確かに気にしすぎですね。自分に置き換えて考えたら全然気にならないことでした!!ありがとうございます
とりあえず今をたのしめばよいんでは?
自重しつつたのしくすごすといいよ、だって同人だもの身分の貴賎はないよね?
中には気にしたりやっかんだりする人もいるかもしれませんが大多数の人は気にしないと思いますよ
ただフォロワー数どうこうはさておき、Aさんがトピ主さんに対して頻繁にもくりに入ってくるのが気になるということはあるかもしれません
このサイトでも毎回同じ人がもくりに入ってきて嫌だという趣旨の愚痴を見かけますので、あまりにも高頻度になってしまっているなら少し控えた方がいいかもしれないですね
ID違いますが主です!
このサイトのトピいくつか見てみましたが多いですね。
私も気を付けようと思います。何回かに一回は参加を見合わせたり、早めに抜けたりとか、楽しむことを忘れず配慮しながら工夫してみようと思いました!!
ID違いますが主です
自分の思いが相手に伝播しちゃうのはリアルでもネットでもあることですよね
相手の方への気遣いは忘れず、でも楽しんでいく方向でやってみようと思います