創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FsvbpyjM2021/10/18

男女様々なオリジナルキャラクター数名と、あるVtuberの恋愛関...

男女様々なオリジナルキャラクター数名と、あるVtuberの恋愛関係ではない短編小説を書こうと思っています。調べてみたところ、このジャンルはどうやら夢小説に該当するらしいです。

完全二次創作なので本人から見えないようにアカウントをブロックした別のアカウントを作り、そこに本文を一部掲載して他はぷらいべったーかpixivに掲載する予定です。ファンアートタグや検索に引っかかっらないように別アカウントでのツイート内容も配慮はします。

私は普段、Vtuberのツイートにリプライをしたり、配信を見ている視聴者と相互でフォローし合っているようなアカウントが別にあります。そこでは比較的活発にツイートしているため、またファンアートを描いたりすると反応をくださる方がいるので人目につきやすいです。

そこでなのですが、私の書いた短編二次創作小説の内容を、様々な方の目に留まるように人目につきやすいアカウントでリツイートしていいのかをお聞きしたいです。

nmmnCPでもなく、恋愛夢小説でもない内容のつもりですが(Vtuberに片思いする女子の描写はありますが感情はVtuber本人に伝わることなく振られて終わるため恋仲にはなりません)、 もしVtuber本人をブロックした別アカウントのツイートを人目の多いアカウントで無闇にRTしてしまったら、反感を買うでしょうか?

また、こういった作品をタグ付けやリツイートや引用リツイートでもなんでも上手く宣伝(?)する方法がもしあれば知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5tjaFXwz 2021/10/18

Vtuber業界、大きな企業さんが公式に二次創作のガイドラインなど出してくれていてとても活動しやすいですよね!

ただ当時に、中に演者さんのいるhnnmコンテンツであるという難しさもつよくあると思います。そういう観点からいえば、Vご本人のツイートにリプライするアカウントでのRTという点がすこし心配かなと思いました。Vtuberの演者さんも人ですから、リプライをくれたファンがどんな人か気になってホームに飛んでみたりすることもありえますよね。多くの人の目に留まることの問題や、それが反感を買うかどうかは正直トピ主さんの周りのファンの方の雰囲気によると思いますが、本人に見えないアカウントからの投稿...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/18

コメントありがとうございます!そうですよね…せっかく隠しているのに意味がなくなってしまいますもんね。

「公開アカウントの方で夢小説適性のありそうな方と繋がったり交流してから本人ブロ済みアカウントへ誘導する」
鍵アカウントで仲のいい相互の方は数名いらっしゃるのですが、表のアカウントでそういった適性があるかどうか伺うって、@tosを使って聞いてみたらいいんでしょうか?
Vtuberの夢タグはあるんですけど、どれも恋愛関係!みたいで自分のジャンルが場違い感があって果たして付けていいものか…と思っていたんですよね。これもやってみなきゃ分かりませんね。

本当に難しいですこの界隈は…コメン...続きを見る

ID: uF1YjWSv 2021/10/18

本人に隠れて夢小説書いたのに、わざわざ人の多いアカウントでRTする意味が正直わかりません。本人にはばれたくないの?それともばれたいの?
本人をブロックするほど後ろめたい創作ならそれはもう、支部かポイピクで投稿の二択では。
何故本人にリプライなどをしているアカウントにRTしたがるのかが心底疑問です。

ID: トピ主 2021/10/18

界隈の雰囲気として二次創作物には公式をブロックする必要がある、という雰囲気でしたので、そういった作品に該当する自分も別のアカウントを立ち上げて投稿するべきかなと思っていました。
元々書いている中で自分の作品が夢小説だとは思っておらず、nmmnや夢小説タグの作品が苦手な相互の同じVtuberのファンの方何名かが好きだと言ってくださったので、もしかしたら普段繋がっているフォロワーの方にも需要があるのだろうかと思いRTしたいなと考えていました。

ID: トピ主 2021/10/18

すみません、二次創作作品を投稿する作者がVtuberをブロックするかしないかというのが私のいる界隈でかなり人それぞれである、ということを言い忘れていました。
二次創作を投稿する方で、私が見た限り公式をブロックしていた方は数名でした。他の方はVtuberをフォローしていたりフォローされていたりなど、かなり曖昧に見えました。
これらはほとんど絵師さんでした。

先程コメントしてくださった方の内容を参考に、私のような二次創作の文章を書くようなタイプは別アカウントを作って細々とやっていくべきだろうなという結論に至りました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自身が太ってから描く絵もぽちゃってきた気がする 同じような方いらっしゃいますか? 食べることが好きすぎて、5年...

最近ちょっと不思議なことがありました。 ある人にXではブロックされているのに、pixivではなぜかフォローされて...

鍵垢で侮辱罪レベルのことをポストしている相互を放置しても大丈夫ですか?もともと引用RPでトゲのある言い方をする人だ...

一次創作の小説で、オン有償活動(支援サイトやDL作品など)をしている人のトピ 一次小説かつオフじゃない有償活...

夢しか受け付けない夢女子いますかー! 私は夢のみ好きな者です。 界隈にほぼ雑食しかいなくて肩身が狭い! ...

鍵垢の中で地雷の愚痴をアップしたのですが、複数の相互に引かれてしまいました。 表も裏もブロックされたのは仕方ない...

一次創作のエロDL同人って、相場いくらが妥当なんでしょうか? 一次創作で成人向け作品を出してみたいと考えてい...

夢女子の方ってゾーニングとかどうされていますか? 当方、最近夢書きを始めました。 SSには必ずタグを付け、検索...

絵を練習したくて別垢作ったんですが、小説の私の方のネタをパクっていると指摘されてしまいました。 パクリも何も...

🌸 鈴木桜|東京・大阪 プライベートリラクゼーション体験 🌸 東京でも大阪でも、あなたのご希望に合わせた特別...