創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kJLcWVwU2021/10/22

嫉妬の沼から抜け出せた気がするーー!!!皆さんはどうやって嫉妬等...

嫉妬の沼から抜け出せた気がするーー!!!皆さんはどうやって嫉妬等の負の感情スパイラルから抜け出しますか?

ここ数週間〜2ヶ月くらい嫉妬の沼で溺れて、毎日ウジウジ考えなんて性格の悪い奴だ、だからお前の書くものはダメなんだと屈折しまくってましたがようやく沼から抜けられた気がします。
嫉妬って自分と同等、もしくは下の人に対して抱く感情なんだよと改めてココのトピックで見かけました。
なるほど、確かにメチャクチャ好きでドストライクすぎる字書き(当方は字書きです)さんには嫉妬とか1ミリもおきない…….。
つまり私と同じくらいもしくは下なのにあの人はマロ沢山きててずるいよー!とか私とほぼ同タイミングで投稿したのにブクマ沢山あるのー!とかそういう風に思っていたのか!!!と改めて認識しました。

自分嫌な奴だなーーー。
と思ったのと同時に、でも嫉妬してる対象の人達それぞれ良いところあるんだよなとも思いました。
次々に作品を上げていたり、タイトルのセンスすごかったり、自分の性癖をストレートに作品に反映できていたり……
ないものねだりしてたんだなと腑に落ちて、でもまあ私には私の良いところがあるし、もしかしたら私が知らないだけで私も誰かに嫉妬されているかもしれないぞ?!!と思ったらなんだかおかしくて、それでいてスッキリしました。
スッキリした!!やったぜ!!という気持ちと共に
でもまたこの負のスパイラルに堕ちる時もあるかもしれない……と思ったので、皆さんの解決方法や折り合いの付け方も伺えたらと思ってトピを立ててみました。
もし良かったらこんな風に抜け出したよ!とか教えていただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Xdoux0TB 2021/10/22

嫉妬とは自分より下の人に抱くのではなく、本当は向こうのほうがより優れているのに自分と同じくらいのレベルだと思い込んでる相手に生まれるものだと思います。
しかしたった2ヶ月で嫉妬状態から抜け出せたのは羨ましいです。私は10年近く悩みました。
その10年の間に嫉妬から抜け出す方法を調べて効果を感じたものを書きます。
①トピ主さんのように相手が優れていることを認めてすごいと褒めることです。それと同時に自分はすごくないことを認める。
②他人と比較しない。成長具合など、比較するのは過去の自分だといいらしいです。かの有名な心理学者は人の不幸は他人との比較から始まるみたいなこと言ってました。
③数...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/22

トピ主です。

沢山のアドバイス、コメントありがとうございます。
10年…!ずっと闘ってこられたのですね、だからこそ一つ一つのコメント、アドバイスが身にしみます。ありがとうございます。私の場合ずっとマイナージャンルのマイナーCPにいましたが、今回旬ジャンルにきて周りの環境が大きく変わったことも嫉妬の要因の一つかなと考えています。

相手が優れているのに自分と同じレベルと思い込むところから嫉妬は生まれる……!!!
嫉妬について調べてみたら、同じことが書いてありました。まずそこから私は勘違いして抜け出せた気になってたんですね。お恥ずかしい。
①は今できている気がします(自分大したこと...続きを見る

ID: PeQ9YlNG 2021/10/22

オフで本を出すようになってから、
オンの評価に振り回されにくくなりました。

長い期間ひとつの作品にじっくり向き合って、出した後の達成感がすごいからかな…と思います。
また、次はもっといい作品を描きたいと思うので、以前なら嫉妬していただろう作品にも
「こういう良いところがあるのか!勉強になる!」
と前向きに感じられるようになりました。
(イベント参加しなければ他の方の部数や反応がわかりづらいのもあるかもしれません)

トピ主さんがすでにオフをしている状態でしたらすみません。
こういうパターンもありました、という参考までに。

ID: トピ主 2021/10/22

トピ主です。コメントいただきありがとうございます。
オフ活動、楽しいですよね!
私は多分6〜7年くらい?オフ活動はしているのですが、ジャンル変わって人目に触れる機会が増えて嫉妬したり、色々モヤモヤすることが増えてしまったというタイプになります。
他の方の指摘であったのですが、丁度今はイベント終わって、次のイベントの本をそろそろ書き始めようとしている隙間タイムだったので余計に色々考えてしまったのかもしれません。

自分が納得できる、良い本作っていきたいですよね!アドバイスありがとうございます。嫉妬の渦中で忘れかけていた感情を思い出させていただきました。
コメントありがとうございました...続きを見る

ID: WIEOtu1w 2021/10/22

上の方が書かれている、
>嫉妬とは自分より下の人に抱くのではなく、本当は向こうのほうがより優れているのに自分と同じくらいのレベルだと思い込んでる相手に生まれるものだと思います。
は私も同意です。その部分を誤ってしまうと、今抜け出せたと思っても成長が止まるか、また苦しむことになるかなと思います。

また、初心者こそ嫉妬しやすいと聞いたことがあります。すべての方がそうとは限られませんが、初心者は書く(描く)こと自体に楽しさを感じることがまだ十分にできないため、評価という対価を欲しがる為と説明があり、納得しました。私は絵描きなので特に初心者の頃の絵は下手も下手でしたが、無駄に評価にこだわり、...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/22

トピ主です。コメントいただきありがとうございます。
最初の方のコメントにハッとし、WIEOtu1wさんの「その見誤ると成長止まる&嫉妬してしまう」というご指摘に確かにそうだー!と思いました。(その点を言語化してご指摘いただけてありがたいです。すごくお優しい…危うくふんふんなるほど!で終わるところでした)

初心者ほど嫉妬しやすい、という点も環境が今まで活動していたところとマルっと変わったので
ある意味初心者状態なので当てはまる部分もあるやもです。書いてて楽しい〜!!!とは思うのですが、ある時自CPの神字書きに瞬間的に嫉妬して、分析トライ&エラーし続けていたこともあり
以前より純粋に楽...続きを見る

ID: IqmZehHM 2021/10/22

嫉妬沼にずぶずぶいた者です。未だに足先が浸かるときもあります。
いやーあいつめっちゃ未練がましいですからね。ちょっと落ち着いたと思ったらすぐに足引っ張ります。

で、そういうときは大抵「自分のメンタルが暇をしている」…要は『よそ見をする時間が出来ている』のかな~と。
作品を生み出すのにひたすら集中しているときって外野の状況を気にしてる余裕もないし、自分の中の課題とかに目を向けているとそれに必要な情報しか欲しがらないです。なので、評価とか他の人の作品が気になるようになったら直ちに情報をシャットダウン(それ用のアカウントを備えとくといいですよ、公式情報オンリーのロム専みたいなのを)して、作...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/22

トピ主です。コメントいただきありがとうございます。
やっぱり奴らはしぶといですよね。また襲ってきますよね。
IqmZehHMさんの「よそ見できる時間が出来ている」は思わずそれだ!!!と声が出てしまいました。身に覚えしかない。
瞬間風速で神字書きに嫉妬し、ジャンル傾向を分析し自分の作風と筆が向くか向かないかを考慮した上で作品を書きトライ&エラー。同時進行で第三者に作品を読んで頂き、アドバイスや課題を認識してそれに関してもトライ&エラー。
数ヶ月続け、一息ついて次のイベントの本そろそろ書かなきゃ〜!のタイミングでの嫉妬スパイラルでした。

心身の健康、睡眠や食事や運動……実体験の上での...続きを見る

ID: sApqlx4z 2021/10/22

単純なことですがTwitter見なくなりました。
(告知だけ浮上しほかは一切見ない、交流もしない)
これで嫉妬全然なくなりました……そういえば支部専だったときは全然嫉妬なかったじゃんって気が付きました。
創作に集中できるしいいことづくめです。

ID: トピ主 2021/10/22

トピ主です。
コメントいただきありがとうございます。

ツイッター見ない、大事なことです。
見なければ情報入ってこないですし、自分の創作に集中できますもんね!!
私の場合は日常兼創作垢となってしまっているので、まったく見ないというのは難しい面もあるのですが創作中はログアウトや低浮上にすることで、周りをシャットアウトして集中できる環境を作るのも良いかもしれないと思いました。
単純ですが、効果がすぐ出るアドバイスだと思いました。私も支部しかやってなかった時、周り見えてないので嫉妬してなかったです!
コメントいただきありがとうございました。

ID: rkU5LP9C 2021/10/22

水を差す用で申し訳ありません。嫉妬ってそんなに悪い感情でしょうか。
他人と比較せずに生きられたらそもそも嫉妬なんて感情に振り回されずに済むのでしょうが、嫉妬心なんて勝手に湧き上がってくるし無理に抑圧しようとしても罪悪感や自己嫌悪感が生まれるだけです。
私の場合は嫉妬沼から抜け出したというよりは、嫉妬深い性格をうまく利用するようにしています。

私はフォロワーに嫉妬し、神絵師にすら嫉妬し、果ては過去の自分の画力にまで嫉妬するので友人には戦闘民族と言われます。
単純に今の自分では描けないような画力やセンスが羨ましくて羨ましくて仕方ないのです。
で、嫉妬した時は素直にその感情を認めます。...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/22

トピ主です。
コメントいただきありがとうございます。
いえ!!全然水なんて差してないですよ。
むしろ私は普段(嫉妬スパイラルでない時)rkU5LP9Cさんと似た考えを持っています。
嫉妬は一概に悪い感情でないですし、バネにできればむしろ良いもの!ヘイカモン!!と思っています。
普段は嫉妬は瞬間風速で、すぐに思考切り替えられるのですが
このところはそれができず、スパイラルにハマり続けて「いつもと違う!苦しい!ナニコレ!!」という感じだったんです。
他の方々からアドバイスいただいて、状況整理できたのですが「嫉妬をバネにするモードが一旦終了。隙間時間がありながらも、原稿モードの不摂生が...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/22

トピ主です。
皆さん色々なアドバイス、実体験のお話等ありがとうございました。
本当にどれもこれも大変ためになりました。皆さんのコメント読んでいるうちに、自分の状況が整理できてすごく納得できました。ありがとうございます。
コメント書きながら「こんなに沢山文章打つの大変だったろうなぁ…」と感じたので余計に皆さんからのコメントが嬉しく感じました。
本当にありがとうございます!!!!
ここで一旦〆させていただきますが、以降も
「私はこうしたよー!」「私はこう思うよー!」とコメント書いていただいて問題ございません。
(私がコメント返せないかもしれないので、一旦〆ようという考えです)

...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

X(Twitter)の表示数おかしくないですか?どういう仕組みになってるのでしょうか たまたま見ていて気づい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...