絵も描く字書きです。 字がメインで絵も漫画も描く感じで二次創作...
絵も描く字書きです。
字がメインで絵も漫画も描く感じで二次創作しているのですが、絵が描けないことに異様にコンプレックスを持つ字書きにたまに遭遇します。
その人たちはだいたい「私は絵が描けないから」と言って自己評価が低いのですが、私はその人たちの小説が好きなので何だか悲しい気持ちになりますし、絵描けないのがコンプレックスなら練習して描けばいいじゃん…と心の中で思ってしまいます。
そして大抵「トピ主は絵かけていいよね」と言われるのがモヤモヤします。
字書きだって何時間もかけて話を考えて執筆していくことに苦労があることを知っているはずなのに、なんで絵は直ぐ描けると思っているんでしょう
何作も話を書いて小説が上手くなっていく経験だってもっているはずなのに。
絵はいくらでもネットに講座はあるし、紙とペンとやる気さえあれば始められます。
表現方法として字が良いと思っているなら別に絵なんて描かなくて良いと思っています。
字書きに「ずるい」と言われる度になんだかな、と思ってしまいます。描けばいいじゃん。
みんなのコメント
ね、描けばいいじゃん
私も下手な絵からはじめたのに嫉妬される意味と自己評価低い意味がわからない
字書きもっと自信持てよ!
描きたかったら描けばいいじゃん、誰にも迷惑かけないし…と思いますよね
私も最初見てられないくらい絵が下手でした!でも絵描くの楽しいから描いています
字書きたちが卑屈だと悲しいです!同人小説大好きです!
わかるわかる。
何故か絵は一度習得したら早く描けてたくさん評価されるチート技だと思ってる人がいる。じゃあやれよとしか思えん。
そうなんですよね…小説より評価低い絵なんて山程あるのにそれ見ていないのも何かなと思います
絵描きにも字書きにも作品にも失礼だよといつも思っています